475件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2023-01-30 令和 5年 1月30日議会運営委員会−01月30日-01号

一般会計補正予算(第10号)、国民健康保険特別会計補正予算(第3号)、介護保険特別会計補正予算(第2号)、後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)となっております。いずれも先議でお願いいたします。  5番から8番につきましては、令和5年度の当初予算でございます。5番は一般会計予算、6番は国民健康保険特別会計予算、7番は介護保険特別会計予算、8番は後期高齢者医療特別会計予算でございます。  

足立区議会 2022-12-21 令和 4年 第4回 定例会-12月21日-05号

介護保険制度改善を求める意見書。  介護保険制度は、2000年に「高齢者介護を社会全体で支え合う仕組み」として創設されたが、経済的理由による介護サービスの利用控えや家族の介護に専念するために本業の仕事を辞めてしまう介護離職等状況が存在している。また、介護事業所では深刻な人手不足と低い介護報酬のもとでの経営難が続いており、コロナ禍はこうした事態を加速させている。  

足立区議会 2022-12-12 令和 4年12月12日厚生委員会-12月12日-01号

次に、2受理番号2 ケアプラン有料化は行わないことを国に求める意見書提出を求める陳情、3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金制度創設介護従事者待遇改善を求める陳情受理番号9 介護保険制度改善を求める意見書を国に提出することを求める陳情、以上3件を一括議題といたします。  執行機関、何か変化はございますか。 ◎介護保険課長 2点ございます。

足立区議会 2022-12-07 令和 4年12月 7日区民委員会−12月07日-01号

令和4年度足立区ワーク・ライフ・バランス推進企業認定審査会の結果および認定企業の決定についてでございます。  1番、審査会ですが、今年の11月7日に開催をしております。  審査員等については記載のとおりでございます。  認定期間につきましては、今年の12月1日から令和7年の11月30日までの3年間でございます。  

足立区議会 2022-12-06 令和 4年12月 6日総務委員会-12月06日-01号

民間の方は一足先補正予算をお認めいただきまして、介護保育施設等には、このエネルギーの上昇分について支援金のような形でお出しをしているところでございます。 ◆ぬかが和子 委員  正に今おっしゃった介護とか保育園も含めていわゆる福祉施設、それから、この前の補正予算では、東京都のものに上乗せをして、車両ですよね、この辺の民間支援もしたんですけれども、1.6倍になっていないんじゃないかと。

足立区議会 2022-12-01 令和 4年 第4回 定例会-12月01日-01号

今般、国民健康保険特別会計介護保険特別会計後期高齢者医療特別会計補正はございません。今回御提案申し上げます議案は28件、報告3件でございます。各議案提案理由につきましては参与より説明いたしますので、慎重に御審議の上、御決定いただきますようお願いを申し上げます。 ○工藤哲也 議長  次に、事務局長より諸般の報告をいたします。       

足立区議会 2022-11-11 令和 4年11月11日厚生委員会−11月11日-01号

次に、2受理番号2 ケアプラン有料化は行わないことを国に求める意見書提出を求める陳情、3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金制度創設介護従事者待遇改善を求める陳情受理番号9 介護保険制度改善を求める意見書を国に提出することを求める陳情、以上3件を一括議題といたします。  執行機関、何か変化はございますか。

足立区議会 2022-10-19 令和 4年 第3回 定例会−10月19日-05号

国民健康保険特別会計は、介護分の負担が有る40歳から64歳までの年収300万円以上の子育て世帯は軒並み値上げとなり、苦しむ区民への負担を増やす在り方は到底認められない。  介護保険特別会計は、第7期に続き第8期も23区で一番高い介護保険料になり、その結果、17億円余の決算余剰金が生じた。高齢者の痛みに心を寄せない姿勢は到底認められない。  

足立区議会 2022-10-14 令和 4年10月14日災害・オウム対策調査特別委員会-10月14日-01号

福祉管理課長 重症心身障害児・者だからということではなく、こちらの要件で申しますと、例えばA、Bの部分に関しますと、要介護4、5、例えば愛の手帳1、2、支援区分が5、6という形で設定をしておりますので、その中で該当すれば、きちんと行っているという形になります。 ◆浅子けい子 委員  分かりました。

足立区議会 2022-10-13 令和 4年10月13日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-10月13日-01号

◆きたがわ秀和 委員  それで、やはりそういったスタンダードな保育というところを行えるそういう人材、先ほど、ぬかが委員からもありましたけれども、特に私立の保育園では、やっぱり経験の不足しているそういう若い職員の方が多いと、それはなぜかというと、一つはやっぱり労働条件とか労働環境の問題、待遇の問題とかそういったところが一番大きいんではないかと、それは介護のところでもきつい、仕事自体は、本当に人を相手にする

足立区議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会-10月12日-06号

介護保険課長 東京都におきましても、こういったICTの活用ですとか、介護ロボットの導入などについての次世代の介護機器等導入費用補助というのを実施してございます。  介護事業者との意見交換の中で、こういった制度を活用してはどうかというお話もさせていただいたのですけれども、なかなか前向きな御意見というのは、今のところない状況でございます。  

足立区議会 2022-10-11 令和 4年決算特別委員会-10月11日-05号

認知症はやっぱり早期発見早期対応が大切で、足立区の場合は介護予防チェックリスト、65歳以上の方に、介護の未認定者に介護予防チェックリスト認知症疑いがある方に介護予防チェックリストを送付して回答していただいて、それを見ながら、疑いのある方については検診をしたり、そういうような対応をしているんですけれども、この辺の今の状況についてはいかがですか。

足立区議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会-10月04日-02号

Dの方は、自力避難ができない人、Eの方は、自宅が浸水しない人たちなど、いろいろいらっしゃいますけれども、いずれも皆さん、要介護3以上か心身障害手帳をお持ちの方です。ほかにも、要支援者名簿登載者には2万人を超える方がいらっしゃいます。そのほか、要配慮者と言われる要介護認定者、75歳以上の高齢者、未就学児、妊産婦、外国人が20万人いるということです。  

足立区議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会-10月03日-01号

福祉部長 確かに一時所得とか、場合によっては所得がその年、非常に多くなる方がいらっしゃいますが、その場合は、認定を受けている児童扶養手当支給停止という扱いになりますので、必ずしも、高所得の方が受けているものではないという、そういう制度設計になっています。 ◆新井ひでお 委員  児童手当はあれでしょう、所得制限なく、今の状態になっていますよね。

足立区議会 2022-09-26 令和 4年 9月26日総務委員会-09月26日-01号

これは、1番の介護保険事務における介護高齢者施設及び従事者への新型コロナウイルス感染症対策に係る補助金等の支出、また9ページ、3番の住民税非課税世帯等への臨時特別給付金支給事務における国への精算金返還が主な増要因となっております。  10ページ、環境衛生費です。  24億2,900万円余の増額です。