25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

立川市議会 2019-11-29 11月29日-21号

就学児等及び高齢運転者交通安全緊急対策においては、「公共交通機関の柔軟な活用」の中で、タクシー相乗り導入に向けたルール整備等定額タクシー運賃導入など具体的な施策方向性が示されておりますので、今後、国や東京都等のルールづくり支援策等の動向に注視してまいりたいというふうに考えてございます。 以上です。 ○副議長福島正美君) 市民生活部長

立川市議会 2019-06-07 06月07日-09号

また、世帯数に関しても上限がある。これによって世帯数が書けないというような御相談もございました。 また、申請区分が下のほうにA、B、C、D、E、Fと分かれるんですけれども、初めて申請される場合は全てA区分で丸をつけて出すというようなことが決まっておりまして。 また、オリンピック・パラリンピック。

立川市議会 2019-03-01 03月01日-04号

これまで市は、市内の公共交通に関して高齢社会を見据えた足の確保や交通不便地域の解消、くるりんバス持続性民間バスとの競合などに関し課題があるとしてくるりんバスを再編しましたが、地域の方から多くの不満の声が寄せられ、私は旧北ルートの復活やデマンド交通ワゴンタクシー導入運賃を100円に値下げすることなどについて求め、質問してきました。 

立川市議会 2019-02-28 02月28日-03号

本市における現状は、ドナー支援として1日当たり2万円で上限7日、ドナーが勤務する事務所に1日当たり1万円、上限7日とされています。東京都のガイドラインに沿っただけの支援体制しかできていません。 他方、他の自治体状況を見てみますと、隣の国分寺市が上限10日間、港区では1日3万円の補助導入しています。 

立川市議会 2019-02-27 02月27日-02号

そんな中、昨年成立した働き方改革関連法案では、時間外労働上限を定めました。働き過ぎによる健康被害労働災害を防止するために、36協定における時間外労働削減やワーク・ライフ・バランス実現のため良好な職場環境をつくらなければなりません。 そのためには、労働災害防止を目指す厚生労働省安全プロジェクトを活用し、働き方を根本から見直すことが必要となります。 

立川市議会 2018-05-10 05月10日-11号

既に市民への負担も、これまでくるりんバス運賃が100円から180円になったことなど、わずかとはいえ、市民生活への影響が出ています。 また、当分の間、窓口で混乱や業務がふえる心配もあることが他市での取り組みでも明らかになっており、今後の対応が危惧されます。 よって、議案第53号 立川印鑑条例の一部を改正する条例には反対です。 ○議長伊藤幸秀君) ほかに討論は。--大沢豊議員

立川市議会 2018-05-02 05月02日-08号

予算におきましては、起債ができる利率上限について5%以内としているところでございますが、平成28年度決算での実際の借り入れ利率は0.01から0.2%程度となっているところでございます。 以上です。 ○議長伊藤幸秀君) 江口議員。 ◆8番(江口元気君) そのぐらいだと思いますので、安心しました。ありがとうございます。そういった金利で借りていると思います。 

立川市議会 2016-11-30 11月30日-20号

先ほど議員より御説明がありました入学後は必要な学校通訳協力員を派遣し、児童生徒1人につき400時間を上限学校生活や学習の支援をしております。 なお、日本語指導実施につきましては、自治体ごとにさまざまでございますが、本市通訳を400時間まで派遣という内容近隣市に比べても充実した内容となっております。 

立川市議会 2014-05-07 05月07日-08号

そして、家賃補助内容を、補助を受けることのできる人を「市税を滞納していない」とか「一定の収入基準に当てはまること」とか、家賃内容としては「家賃相当額の2分の1で、上限が2万円」。それで、ひたちなか市の場合は、「家賃補助開始から最長60日」、5年間です。「そういった条件を含めて住宅補助をしているということをひたちなか市ではやっている」という分析をしています。 

立川市議会 2014-05-02 05月02日-07号

保育を受けられることが、上限がかかり、子ども生活発達保障という視点が欠けてしまうのではないかということが危惧されます。短時間預かる子どもと長時間預かる子どもが混在することにより、集団保育が成り立ちにくくなるのではないか。施設にとっては、保育必要量の長短がそのまま給付費の額に直結し、短時間児がふえると施設経営を圧迫するおそれもあるのではないかと、こうした問題も指摘をされております。 

立川市議会 2014-03-17 03月17日-03号

また、料金につきましては、一乗車100円の運賃に対して実は300円の経費がかかっているよということを御説明しました。 その上で御意見をお聞きしたところ、引き続きワンコインで継続してほしいという意見もございましたし、また逆に路線バス並み料金でもよいからくるりんバスを運行してほしいといった意見も多かったところであります。 

立川市議会 2009-06-09 06月09日-09号

運賃収入といたしましては、100円のときが2,400万円ですので、これを仮にそのまま200円とした場合には4,800万円になります。ただ、トータル的に見ますと、運行経費については7,100万円かかっておりますので、差し引き、概算ですけれども決算との差額で見ますと今現在が4,600万円の赤字が約1,000万円の赤字で足りると、こんなような格好になろうかと思います。

立川市議会 2009-02-27 02月27日-02号

雇用嘱託職員については、原則として5年を上限として雇用しているところでございます。 4点目の、臨時非常勤職員処遇の改善についてであります。 臨時非常勤職員の賃金や労働条件などの処遇につきましては、他団体の状況社会経済情勢を参考にして、適正に決定しているところでございます。 次に、本市緊急雇用対策についてであります。 

立川市議会 2008-03-21 03月21日-03号

また、事業の企画・運営調整役としてのコーディネーターの謝礼は、1時間当たり1,440円を上限に、委託料全体の中から地域ごとで設定して支払われております。 事業の終了時間でございますが、市の防災行政無線のチャイムを目安にしている地域もありますけれども、おおむね夏期は午後4時30分、冬期は午後3時30分ないし4時となってございます。 それから、この事業実施状況でございます。 

立川市議会 2006-09-14 09月14日-14号

次に、モノレールの問題についての御質問でございますが、まず、多摩都市モノレールに関する運営状況でございますけれども株式会社多摩都市モノレールは、沿線の集客施設地域と連携した多様な集客イベント実施し、積極的な増客対策を図り、また、平成16年8月に実施した運賃改定や組織の再編など人件費削減にも取り組んでおります。 

立川市議会 2005-06-01 06月01日-08号

どもといたしましては、先ほど市長も御答弁申し上げましたが、住宅建築資金等利子補給制度、これは非常に私どもとしては元金残高上限800万に対しまして1%の利子補給をしているわけでございますが、実際としては利用状況は大変悪いわけでございますが、これのやはりPRといいますか、いたしまして大いに活用することも一つの住宅施策ではないかと思っております。 

立川市議会 2004-06-02 06月02日-07号

利用料は1回1,000円をいただいているということですが、毎日来ても1カ月の利用料上限は5,000円ということだそうであります。そんな話を聞いているところへ電話がかかってきました。20歳の子どもの親からで、ひだまり子どもを行かせたいけれどもという相談であったようです。いつでもどうぞと優しい返事がされておりました。 

  • 1
  • 2