1800件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

武蔵村山市議会 2022-06-09 06月09日-09号

まず教育委員会が所管する公共施設で、無料Wi-Fiに接続ができる施設としましては、さくらホール及び市民総合体育館があり、利用可能エリアにつきましては、さくらホール事務所周辺と楽屋、市民総合体育館は1階エントランス並びに1階及び2階の自動販売周辺となっております。また市長部局の施設では、市役所本庁舎の1階ロビー、緑が丘ふれあいセンター男女共同参画センターで利用可能と伺っております。 

狛江市議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会(第8号) 本文 開催日: 2022-06-03

次に,保育業務デジタル化自動化について質問いたします。  長野県塩尻市では,保育所入園申込み受付処理を効率化するためRPAを導入し,業務プロセスの見直しとRPA導入による効果として,保育園受付窓口業務で年間2,090時間の作業時間を削減し,受付から決定通知発送までの期間を約3.5カ月から2.5カ月へと短縮しました。

世田谷区議会 2022-03-29 令和 4年  3月 定例会-03月29日-05号

災害対策に関しては、停電時にも稼働可能なガス式エアコン設置促進や、在宅避難必要性に関する周知啓発のさらなる強化が望まれるとともに、テレビの自動起動による情報発信をはじめ、中小河川ライブ画像配信や、LINEの活用による迅速な災害情報提供、さらには、発災時のドローンによる積極的な情報収集など、近年飛躍的に発展した新技術活用による減災対策に期待が寄せられました。  

板橋区議会 2022-03-22 令和4年3月22日予算審査特別委員会-03月22日-01号

これによりますと、設置を義務づける対象住宅供給メーカー等とし、大手事業者に対して太陽光発電設備設置した上で、新築一戸建て住宅販売することを義務づけるなどとされております。残念ながら、東京都から区に対する情報提供等は今のところないんですが、区としてはその動向を把握しながら、脱炭素化に向けた取組に結びつけていきたいと考えております。

世田谷区議会 2022-03-22 令和 4年  3月 予算特別委員会−03月22日-07号

まず初めに、自動販売設置についてです。  企画総務所管でも取り上げましたが、脱炭素観点に基づいた自動販売設置についてです。区の庁舎施設飲料水などの自動販売その数は六十六か所に百八十五台、二千七百万円の税外収入があるということは分かりました。省エネ技術が進歩しているとはいえ、気候危機の問題は待ったなしです。

町田市議会 2022-03-18 令和 4年建設常任委員会(3月)-03月18日-01号

公園管理担当課長 測定機械がありますので、それで測っておりますので、特に機械が測るものなので、専門家を呼んで委託までかけては現在行っておりませんけれども、騒音で測っております。 ◆細野 委員 測定の仕方とか、手法とか、考え方というのは、測定方法について専門的な知見というのは必要ないんでしょうか。

板橋区議会 2022-03-17 令和4年3月17日予算審査特別委員会−03月17日-01号

有料化スタート当初、公明党はこれをにライフスタイルの改革を促し、国民的な運動へとつなげたいと訴えました。京都府亀岡市は、先進事例の1つとしてレジ袋提供を禁止する条例を施行し、ペットボトル削減を目指し、マイボトル普及促進に向け、市内約90か所に無料で飲み水をくめるよう整備をしました。日本は1人当たりのプラスチックごみ排出量が世界で2番目に多く、このうちレジ袋の割合は僅か2%にすぎません。

西東京市議会 2022-03-16 令和4年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2022-03-16

これを見ますと、昨年度より、市道整備受益者負担占用料適正化住民票等自動交付の廃止の3項目が減となっていて、全体で41項目プランとして掲載をされております。予算の概要では、アクションプラン予算への反映状況が示されておりますが、効果額合計が4億4,920万3,000円となっております。

世田谷区議会 2022-03-11 令和 4年  3月 予算特別委員会−03月11日-04号

◎松見 住民記録戸籍課長 平成十七年に実施しました出張所改革は、地区まちづくり強化窓口サービスの効率的な運営を行う観点から実施しまして、窓口サービスでは、証明書自動交付設置、土曜日窓口の開設を併せて行い、また、地区まちづくりでは、その後の地区防災力取組地域包括ケア地区展開事業などにつながったと認識しております。  

世田谷区議会 2022-03-09 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月09日-03号

次が脱炭素観点に基づいた自動販売設置についてです。  区の庁舎施設飲料水などの自動販売が多数設置されています。自動販売は二十四時間三百六十五日稼働し、商品を冷やしたり温めたりする必要があって、多くの電力を消費します。省エネ技術が進んでいるとはいえ、町中至るところにあり、地球温暖化の影響は無視できません。

世田谷区議会 2021-12-17 令和 3年 12月 文教常任委員会-12月17日-01号

まず、(1)中学校敷地内への自動販売設置試行について、理事者の説明をお願いいたします。 ◎安藤 教育総務課長 それでは、中学校敷地内への自動販売設置試行について御説明いたします。  1主旨として、平成三十年に区立中学校生徒会より、自動販売設置が学校に対し要望されました。

狛江市議会 2021-12-08 令和3年第4回定例会(第23号) 本文 開催日: 2021-12-08

近頃は,和泉多摩川商店街も含め新しい店も増え,移動販売車,キッチンカーなども見かけます。また昔ながらの店もありという,こぢんまりとまとまりのある雰囲気が温かみとなっています。静かさと落ち着きがあり,愛されるエリアになる素質が備わっております。将来的には間違いなくほかから人が好んで訪れる駅になると考えております。  

世田谷区議会 2021-11-30 令和 3年 12月 定例会-11月30日-02号

先日、砧地域の社協だより第四十五号に、地域貢献自動販売設置を進める記事があり、ペットボトルの並ぶ自動販売の写真が掲載されていました。設置に御協力いただくことで地域福祉の推進につながるものですと書かれています。この自動販売の増設はCO2とプラスチックごみ削減に逆行しています。地域貢献型とはいえ、私たちには賛成できません。