豊島区議会 2024-07-12 令和 6年総務委員会( 7月12日)
したがいまして、制度の悪用というようなことは起こる心配はないと考えておるんですが、適切な制度運用を図ってまいりたいと考えております。また、当事者の方々も、使いたくないという方々に対しては、こちらが強制するというものではございませんので、当事者の方々をはじめ、区民の皆様にも性の多様性や制度について御理解いただけるよう、周知啓発を努めてまいりたいと考えております。
したがいまして、制度の悪用というようなことは起こる心配はないと考えておるんですが、適切な制度運用を図ってまいりたいと考えております。また、当事者の方々も、使いたくないという方々に対しては、こちらが強制するというものではございませんので、当事者の方々をはじめ、区民の皆様にも性の多様性や制度について御理解いただけるよう、周知啓発を努めてまいりたいと考えております。
町田市は、新制度運用のため、規制区域指定の時期に合わせて関係例規を改正いたします。 なお、都内各自治体は東京都が関係例規を2024年3月29日付で改正したことにより、これに対応するように、同時期に例規の改正を行います。 最後に、4、新制度の運用開始日です。
盛土規制法の実務を担う町田市として、市民の皆様の安心と安全の確保を第一に考えた制度運用を行っていただけるようお願いいたします。 以上で、この項目を終わります。 続きまして、項目3の再質問を行います。 町田市バイオエネルギーセンターで生成するバイオガスの全てを発電用途に活用しているとのことですが、発電用途に活用することにした経過を教えてください。
昭島市長は、内閣府政策統括官(重要土地担当)に対して、運用に当たっては、1、地域住民、事業者の権利を不当に制限しないこと、2、個人情報については厳格な管理を徹底すること、3、機能阻害行為の認定に関して疑念のないようにすること、4、区域内の土地取引や不動産価値等に影響が、そして不利益が生じないよう制度運用することを文書で申入れいただきたい。 次に、PFAS漏出事故の対応について伺います。
現時点においては、制度運用の詳細について国からの通知はないところでありますが、区としてDV被害者の安全確保を最優先すべきであると認識しておりまして、改正民法の施行に向けた国の動向を今後注視していきたいと考えております。 次は、児童相談所の事務処理についてのご質問であります。
また、全体的な意見として、地域住民に不利益が生じないよう、適切な制度運用をすることなどについて申入れを行いました。 なお、意見聴取に当たって示された区域図案は、検討、調査段階の資料となるため、非公表となっております。 次に、特別注視区域の説明会の開催についてであります。 本格運用後の法制度や区域指定等に係る市民の皆様への周知は、一義的には法律を所管する内閣府において実施されると伺っております。
昭和の時代からの制度と国際法の狭間で、様々な省庁が人道主義や特例対応を許した結果、本来の立法趣旨からかけ離れた制度運用となり、日本人と外国人がいがみ合うような不公平が生じている。国の制度の問題であり地方行政では対応ができません。大部分が法定受託事務であることに鑑み、現場となる地方から財政問題として声を挙げる必要があるため調査および改善を求める意見書の採択を陳情する。 記。
6陳情第1号、法の趣旨にかなった再開発事業とするための制度運用に向けた陳情。 審査のため、末吉施設整備担当部長、時田地域保健課長が出席しております。 事務局に朗読させます。 ○藤田議会担当係長 それでは、朗読いたします。 6陳情第1号、法の趣旨にかなった再開発事業とするための制度運用に向けた陳情。 要旨。陳情の趣旨。
直近ですと、令和4年3月9日付けで総務省、国土交通省より都道府県、指定都市宛てに出されたダンピング対策の更なる徹底に向けた低入札価格調査基準及び最低制限価格の見直し等についてという文書の中で、中央公共工事契約制度運用連絡協議会において、最近の諸経費動向調査に基づき、企業として継続するために必要な経費の対象を考慮した結果として、一般管理費等について算入率の見直しが行われ、これ――略して「中央公契連モデル
また、この補助は東京都の商店街支援メニューと連動した補助金となっており、東京都と事前協議を行う4月に実質的に確定してしまうことから、予算補正を行うタイミングがないという制度運用上の事情もございます。このことを踏まえ、2月に実施した商店街事前説明会でも、予算の範囲内で交付額を決定していただくことを説明しております。 ○議長(戸塚正人) 30番 おく栄一議員。
誰もが安心してマイナンバーカードを活用し、便利になったと実感できるよう、細心の注意と徹底を図る中で、安全な制度運用に努めてまいります。 そして、誰一人取り残されることなく、多様な幸せが実現できるデジタル社会の構築に向けまして、マイナンバーカードの安全性や利便性の周知はもとより、誰もが安心して御利用いただけるよう、制度の運用と交付率の向上に努めてまいります。
区では、指定管理者制度運用マニュアルを策定し、全ての指定管理施設において指定管理料に関する統一的な取扱いを定めております。また、基本協定書の締結により、指定管理者にも指定管理料の取扱いの徹底を求めております。男女平等参画センターでは、本取扱いに基づき、職員の人件費や修繕費の余剰金のほか、実績が事業計画における見込みを下回ったことによる執行残額は区へ適切に返還しております。
○生涯学習スポーツ振興課長(竹村多賀子君) 今、御指摘をいただきました、利用者の方に不利益にならないようにという注意事項の御案内でございますが、現在は、初めて利用される際に、紙でお渡しする、また、口頭で御説明をするのみでございますが、今後、このチャージの扱いがどうなるかによっても違いますけれども、いずれにしましても、丁寧に御説明はしたいと思いますし、制度運用の部分でできることであれば、明確に様々な形
これまでも申し上げてまいりましたけれども、新たに策定する経営改革プランの中では、指定管理者制度の運用充実に向けた検討というのを位置づけているところでございまして、それに応じまして、今後さらに検討を進めていきながら、また改めて議会からもご意見等いただきながら、今後の制度運用に努めてまいりたいというふうに考えているところでございます。
今後、では一切見直しをしないかというところにつきましては、制度運用していきながら、今後についての御意見もいただく機会等もありますので、そこも踏まえてその制度の見直しを図っていくというようなタイミングが来たときには、委員おっしゃっていただいたような、例えばその価格点のウエートがどうかといったところも一つ視野には、考える内容としてはあるのかなというふうには認識してございます。 以上でございます。
私道の手すり設置助成につきましては、令和5年4月から制度運用を開始し、ホームページで制度の周知を図っているところでございます。8月末現在において2件の相談を受けておりますが、実際に設置助成に至った事案はまだないところでございます。関係者間の合意形成が必要なことや補助率が2分の1であることなど、制度内容を適切に周知しながら活用されるように工夫を凝らしてまいりたいと考えています。
こうしたことによりまして、国に対して廃止計画を中止し、存続するということは、国のほうに要請はいたしませんけれども、マイナンバーカードの利活用や情報連携事務の追加等の制度拡充について、あるいはマイナンバーカードの制度運用に当たっては、住民の利便性の向上とともに、マイナンバーカードの交付・更新事務の簡素化など、必要な措置を設けることにつきましては、特別区長会などを通じ、国のほうに要請しているところでございます
港区指定管理者制度運用指針によれば、指定管理者の募集は、原則として公募で行うものとしていますが、施設の性格や設置目的等から、特定の事業者に管理を行わせる明確な理由がある場合には、公募によらず、特定の事業者を指定することができるものとするとされています。よって今回、非公募により選定するというのは、特定の事業者に管理を行わせる明確な理由があると区が考えているのだと思います。
これまでの間、行政の透明性の向上や市民の信頼感の醸成、市民福祉の向上につながるものとして、オンブズマン条例にのっとり制度運用を行ってきましたが、是正勧告や意見表明を受けた場合は、市のみならず民間事業者もこれを尊重し、誠実かつ適切に対応してきたものと認識しています。
また、パブコメを受けまして、素案の各項目については、詳細を質問されたり、厳格な制度運用、周知等の要望があったことを受け止めまして、今後、原案等を考えていく際に、より分かりやすく示してまいりたいというふうに考えている次第でございます。 最後になりますが、スケジュールと制度名称について補足させていただきたく、再度、資料3のほうにお戻りいただければと思います。