7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(7件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

板橋区議会 2023-10-10 令和5年10月10日決算調査特別委員会 区民環境分科会-10月10日-01号

次に、SDGs/ESG経営推進プロジェクトなんですけれども、主要施策の179ページです。こちら、専門員というのはCSRとかいったそういった専門員なんでしょうか。大体何人で行っているのか教えてください。 ◎産業振興課長   専門家の資格であったりとかということでしょうか。とすれば、中小企業診断士会にお願いをしておりまして、約20名ぐらいの方に担当をしていただいているということになります。

板橋区議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-03号

区では、今年度から実施しておりますSDGsESG経営推進プロジェクトデジタル環境構築補助事業により、企業経営改善支援しております。来年度は産業振興公社の新産業参入支援事業を拡充し、新たにエネルギー分野への参入支援を加えるなど、アフターコロナを見据えた取組を加速化してまいりたいと思います。

板橋区議会 2023-02-15 令和5年2月15日予算審査特別委員会 区民環境分科会−02月15日-01号

また、今年度からSDGsESG経営推進プロジェクトということで、区内事業者さんのSDGsESG経営支援するという事業でございましたり、デジタル環境構築補助金ということで、企業さんがDXに取り組むところに補助させていただくというようなところ、また区内主要産業現況調査ということで、今年度調査をさせていただいてございます。そういった経費もろもろ、この産業活性化戦略経費の中に入ってございます。

板橋区議会 2022-09-26 令和4年第3回定例会-09月26日-02号

今年度から実施のSDGsESG経営推進プロジェクトにおいては、自社の課題を再確認し、実際の取組を見据えた計画策定事業展開まで見届ける伴走型の支援を進めているところでございます。区内企業が総合的に経営力を向上させ、収益へとつなげていくとともに、地域や社会の課題解決に貢献できるよう、引き続きサポートしていきたいと考えています。  

板橋区議会 2022-03-09 令和4年3月9日予算審査特別委員会 区民環境分科会-03月09日-01号

新型コロナウイルス感染症対策として、先ほどもお話しさせていただきました経営安定化特別融資キャッシュレス決済推進事業のほかに、SDGsESG経営推進プロジェクトや、デジタル環境構築補助金、板橋区産業振興公社によります各種助成事業など、引き続き区内事業者支援を進めてまいります。  

  • 1