11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

狛江市議会 2022-03-16 令和4年予算特別委員会 本文 開催日: 2022-03-16

22: ◎ 子ども政策課長 子供貧困対策といたしましては,令和2年度からひとり親家庭等学習支援を行うとともに,令和3年度からは養育費当事者間で取り決める際の公正証書等作成に係る経費及びその後の養育費回収に係る保証会社への保証料の一部を助成する養育費確保支援事業と10月から市民税非課税世帯高校生年齢子供医療費を助成する高校生世代医療助成事業を実施

狛江市議会 2021-03-26 令和3年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 2021-03-26

市民税非課税世帯高校生年齢子供医療費を助成する高校生世代医療助成事業ひとり親の困窮を改善するための養育費支援事業の2つでございます。  この養育費支援事業ですが,現在養育費を受け取っていない母子世帯が全体の約75%で子供貧困に結びついていると考えられることから,その対応策としての事業になります。

狛江市議会 2021-03-15 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-15

子育て世代への応援,高校生世代医療助成事業など,狛江市独自の施策です。これからも支援のはざまにある市民の皆さんへのまなざしを大事にする狛江市であっていただきたいと思います。  就労・創業支援事業,女性のためのカウンセリング,青少年が心身ともに健やかに育つための環境づくり,虐待に係る相談体制の強化などは,コロナ禍で顕在化した地域の問題解決への一歩だと思います。  

狛江市議会 2021-03-12 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-12

22: ◎ 子ども政策課長 令和3年度につきましては,市民税非課税世帯高校生年齢子ども医療費を助成する高校生世代医療助成事業と,養育費当事者間で取り決める際の公正証書等作成に係る経費及びその後の養育費回収に係る保証会社への保証料の一部を助成する養育費受取支援事業の2本の新規事業を計上しております。  

狛江市議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2021-02-19

2目児童措置費説明欄5,高校生世代医療助成事業でございます。子ども貧困対策一環として,市民税非課税世帯高校生相当年齢子ども対象とした医療費助成制度を創設するものでございます。  147ページをお願いいたします。  説明欄8,養育費受け取り支援事業でございます。

  • 1