7715件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八王子市議会 2004-06-25 平成16年_第2回定例会(第6日目) 本文 2004-06-25

平成13年、道路関係公団民営化推進委員会小泉首相民営化を提起してから3年、過去の国鉄や電電公社民営化よりはるかに早く、この6月2日、参議院でも可決し、決着を見ております。民営化される日本道路公団は、東日本中日本、西日本の3会社と、首都高速道路阪神高速道路、本州・四国連絡橋の3会社、計新会社6社により来年秋にも営業開始に向かうとのことであります。

八王子市議会 2004-06-25 平成16年_第2回定例会〔 後編 〕 2004-06-25

小泉首相は、米英軍中心とする多国籍軍への自衛隊参加を表明したが、「武力行使を伴う多国籍軍への自衛隊参加憲法上許されない」という従来の政府見解にてらしても憲法違反以外のなにものでもない。  したがって、八王子市議会は、政府に対し、憲法を守り、国連中心に平和で自主的なイラクをつくるために、イラクに派兵した自衛隊をすみやかに撤退させることを強く求めるものである。  

あきる野市議会 2004-06-23 平成16年第2回定例会(第5日目)  本文(採決) 2004-06-23

なお、日米安保についても、最初の自衛隊ができたいきさつ、保安隊、あの当時からの日米関係等、吉田元首相保安隊創設について、いろいろな考え方がある中で、あの人なりに日本での専守防衛というか、治安維持というか防衛というか、そういう観点であの隊をつくっていったというようなことについては、私は一定、経済の発展を考えたという中では理解するという考え方でございまして、全部、提案者のお考えと一致するわけではありませんけれども

三鷹市議会 2004-06-23 2004-06-23 平成16年 第2回定例会(第5号) 本文

中曽根康弘首相は、2001年11月に行われたシンポジウムで、憲法改定の芽をつくるために教育基本法をまず変えなければならないと発言していますが、ことし2月25日に自民党国会議員中心に、教育基本法改正促進委員会なるものが発足し、その設立総会では、お国のために命を投げ出しても構わない日本人を生み出す。お国のために命を投げ出すことをいとわない機構、つまり、国民の軍隊が明確に意識されなければならない。

国立市議会 2004-06-22 平成16年第2回定例会(第6日) 本文 開催日: 2004-06-22

それは、小泉首相についても、小泉首相などの国の公人についても、政党の機関紙等で写真を掲載したりすることがあることからも言えますし、また、仮に公人でなかったとしても、そもそも肖像権については、親告罪ですから、肖像権著作権については、本人の親告にまつべきものであろうというふうに考えます。それは、言うまでもなく、この動議の件名の「嘘である」ということとは、全く別の問題であるというふうに考えます。  

東久留米市議会 2004-06-22 平成16年第2回定例会〔資料〕 開催日: 2004-06-22

┃│ │┃      │3.イラク特措法自衛隊を派遣していること自体反対であるし、自衛隊┃│ │┃      │  をそのまま多国籍軍に入れる旨の首相発言も問題である。この請願及び┃│ │┃      │  陳情には賛成したい。                      

東久留米市議会 2004-06-22 平成16年第2回定例会(第6日) 本文 開催日: 2004-06-22

また、イラク特措法自衛隊を派遣していること自体反対であるし、自衛隊をそのまま多国籍軍に入れる旨の首相発言も問題である。この請願及び陳情には賛成したいとの意見。  また、自衛隊中心とする人道支援でしっかり国際貢献をしていくことが大事であり、この請願及び陳情には反対であるとの意見が、それぞれ述べられました。  

豊島区議会 2004-06-22 平成16年文教委員会( 6月22日)

また、教育改革タウンミーティングとございますが、これは小泉首相国民対話ということで行われているタウンミーティングの一環で、教育に関しまして教育改革タウンミーティングということで3回行われております。  次に、答申の概要でございますが、2ページ目から示しておりますので、ちょっとご覧いただければと思います。

千代田区議会 2004-06-18 平成16年第2回定例会(第4日) 資料 開催日: 2004-06-18

                                      │ │                                      │ │     憲法第9条の改悪反対する意見書                 │ │                                      │ │  憲法改正」をめぐる議論が激しく繰り広げられているもと、イラク     │ │ への自衛隊派兵に続き、首相

千代田区議会 2004-06-18 平成16年第2回定例会(第4日) 本文 開催日: 2004-06-18

憲法第9条の改悪反対する意見書  憲法改正」をめぐる議論が激しく繰り広げられているもと、イラクへの自衛隊派兵に続き、首相により多国籍軍への参加が表明され、国会では有事関連法案が成立しました。  こうした情勢のなか、多くの方々が危惧の念を抱いています。ノーベル賞作家大江健三郎氏は、憲法改正」問題について、「一番大切に考えてきた柱が書きかえられ、倒されようとしている」と述べています。  

日野市議会 2004-06-17 平成16年第2回定例会(第6日) 本文 開催日: 2004-06-17

この6月9日、小泉首相は、ブッシュ大統領との首脳会談で、自衛隊が多国籍軍参加する方針を事実上、表明しました。多国籍軍に関するこれまでの政府見解は、次のとおりです。  1980年10月28日の政府答弁書は、国連軍あるいは多国籍軍目的任務が、武力行使を伴うものであれば、自衛隊がこれに参加することは憲法上許されない、としています。

江戸川区議会 2004-06-17 平成16年 第2回 定例会−06月17日-02号

小泉首相の多国籍軍への参加表明有事法制の強行など、アメリカ言いなり軍事国家への道に、国民は不安を高めております。  今回のいわゆる年金国会では、世論調査でも国民の七割近くが国会での徹底審議を求め、法案の成立に反対していたにもかかわらず、自民党公明党によって強行採決されました。

八王子市議会 2004-06-16 平成16年_第2回定例会(第5日目) 本文 2004-06-16

報道では、小泉首相じきじきの発言により、所得税から住民税への総額3兆円の移譲が固まったであるとか、削減する補助金は3兆円を目途に、地方の側で具体的な事業を決めていくとなったことなどが伝えられています。最終的な決定は参議院議員選挙後となるだろうとの情報もあり、冒頭にも申し上げましたとおり、先を見据えた計算なくしては中核市移行などは戦略展開もできないところです。

昭島市議会 2004-06-15 06月15日-04号

公明党は、税金のむだ遣いを徹底的になくすことを求め、むだ削減積極推進に向け、各省庁ごと効率化目標の数値、期限を明記した「行政効率化推進計画」を早急に作成するよう提唱し、さらに強力に推進すべきとの、小泉純一郎首相あての申し入れ書を手渡しました。申し入れ書は、強力に推進すべき対策として、行政運営民間手法を取り入れたコスト削減徹底実施等4分野、24項目にわたるものであります。

あきる野市議会 2004-06-15 平成16年総務文教委員会 本文 2004-06-15

また、2001年7月24日、小泉首相が来日中のアメリカパウエル国務長官との会談の際、日米地位協定改善協議が十分な効果を上げない場合は、改定を視野に入れなければならないと。このようにパウエル長官に述べているんですね。それに対してパウエル長官は、改定の時期ではないということで、改定論議には難色を示しております。  

調布市議会 2004-06-15 平成16年 第2回 定例会-06月15日-03号

この行政論は、1980年代後半、当時のイギリスサッチャー首相のもとでのサッチャーリズム、あるいはアメリカのレーガノミックス、日本でも当時の中曽根内閣臨調行革と言われるこの流れに端を発すると言われております。当時のイギリスでは、財政危機のもとで効率性経済性を追求するために、当時のいわゆる福祉国家あるいは自治体つぶしに走ったとも指摘をされております。

町田市議会 2004-06-14 平成16年 6月定例会(第2回)−06月14日-04号

これを小泉首相の音頭で、既に方針として明らかにしたということであります。私どもは補助金削減とか、あるいは交付金削減とか、さまざまなことが言われておりますけれども、そういうことはともかくとして、まず税の移譲をはっきりしてほしい、そういうふうな主張をしてまいりましたけれども、そのことについては、今申し上げたように、小泉首相の声で、これが明記をされたということであります。