702件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊島区議会 2024-07-12 令和 6年総務委員会( 7月12日)

現在の厨房も多くの備品でかなり手狭でございますが、さらに食数が増加することで備品が増えてまいります。図面ではきれいに収まっているように見えますが、ここまで来るに当たっては、学校栄養士さんをはじめ、多くの関係者の皆様と知恵を出し合って実施設計を進めてまいりました。  それでは、8ページにお進みいただけますでしょうか。仮設計画図でございます。

八王子市議会 2024-06-11 令和6年_第2回定例会(第2日目) 本文 2024-06-11

◎【立花等福祉部長】 必要性につきましては、単に食数の増加だけではなく、地域ニーズですとか資源を含めまして、総合的な判断基準を使うべきであると、そのように考えております。 ◎【鈴木玲央議長】 第19番、玉正彩加議員。 ◎【19番玉正彩加議員】 先日、配食事業を行っている方にお話を伺う機会がありました。

町田市議会 2024-03-15 令和 6年文教社会常任委員会(3月)-03月15日-01号

2024年度の取り組みですが、より多くの方が利用できるよう、配達食数を300食から340食に拡充いたします。  主な事業費は、宅食事業補助金1,904万2,000円でございます。  最後に、主な特定財源でございますが、児童虐待防止対策等総合支援事業費補助金として657万7,000円を計上しております。  208ページをご覧ください。  児童青少年費事業内容①②③をご覧ください。  

北区議会 2024-02-01 02月26日-02号

区では、区立学校に在籍する全児童生徒対象に、各学校において喫食数管理を行った上で、保護者負担する給食費分補助金学校へ支給し、学校給食費無償化を実施しています。 東京都による補助制度対象は、区市町村立学校児童生徒給食費であると認識しており、北区においても引き続き区立学校児童生徒対象に実施したいと考えています。 次に、区立学校学用品無償化についてです。 

町田市議会 2023-12-06 令和 5年12月定例会(第4回)-12月06日-04号

さらには、2023年4月の1か月間に生徒提供した総食数に占める生活保護及び就学援助を受けている、こうした公費で負担をされている生徒提供した食数の割合はどうだったのか、お聞かせください。 ○議長戸塚正人) 学校教育部長 石坂泰弘君。 ◎学校教育部長石坂泰弘) 2023年度の特別献立は、世界も認める日本の食材

目黒区議会 2023-09-13 令和 5年企画総務委員会( 9月13日)

それで、1食当たりの差額分掛ける食数掛ける児童生徒数ということで、それぞれ当初予算の4,400万円、今回補正での2,200万円と、こういう数字になったということでございます。  以上です。 ○堀内環境清掃部長  それでは、1点目、環境基本計画に沿った省エネルギーに関する区の取組、こちらにつきまして私から御答弁申し上げます。  

多摩市議会 2023-09-07 2023年09月07日 令和5年第3回定例会(第5日) 本文

いずれにしましても、子ども食堂を実施していただいている事業者あるいは地域皆さんの思い、それからお考えを尊重しながら、実際にお話をしていると、地図を見て、情報を見て、来てみたけれども、予定の食数が終わっていて、それが実施している皆さんからすると、とても心が痛いというお話は、一度春先にいただきました。

町田市議会 2023-09-04 令和 5年 9月定例会(第3回)-09月04日-03号

壇上からの質問に対する答弁においては、市庁舎こもれび広場でのキッチンカーの売上食数が1日60から120食程度あるということでありますので、飲食の購入のニーズというのは比較的高いのかなということを思っております。食堂の代替という意味合いだけではなくて、近隣や通りかかった人が購入するなど、新たなニーズの開拓もしたようにも思いますので、効果的な取組であったように思います。  

昭島市議会 2023-06-20 06月20日-04号

その際には、食数配送窓口一般給食と同じであるか、また空調によるコンタミネーションリスクについて対策があるかお伺いいたしましたが、今回の厨房機器アレルギー対応のものがあるかと絡めて、その後の検討の進捗状況を教えてください。 ○議長赤沼泰雄議員) 高橋学校教育部長。 ◎高橋学校教育部長 まず、1点目のおにぎり成形機の能力ですけれども、こちらは1時間に1800個作れる機械になっています。

町田市議会 2023-03-16 令和 5年 3月定例会(第1回)-03月16日-06号

これらの取組実施日における提供食数通常に比べて1割以上増加するなど、生徒たちに喜ばれている、そういう取組だと捉えております。全員給食への切替えまでの間にも、このような取組継続、充実させながら、中学校給食を利用しやすい、そのような環境を引き続き整えていく考えでございます。 ○議長戸塚正人) 32番 熊沢あや議員。 ◆32番(熊沢あやり) 全員給食が始まってよかったと思っております。

町田市議会 2023-03-13 令和 5年文教社会常任委員会(3月)-03月13日-01号

2023年度の取り組みですが、より多くの方が利用できるよう、配達食数を240食から300食に拡充いたします。  主な事業費は、宅食事業補助金1,702万円でございます。  最後に、主な特定財源でございますが、児童虐待DV対策等総合支援事業費補助金として648万2,000円を計上しております。  続きまして、206ページをご覧ください。  児童青少年費事業内容①と③をご覧ください。

武蔵村山市議会 2023-03-07 03月07日-05号

あわせて、細かいところの質問させていただくと、小学校中学校別給食日数給食を食べている人数、作る食数をお聞きすると1食幾らというのが出てくるんだろうと思いますので、細かいところですが、また保護者負担している給食費というのは学年別に分かれているようなので、このいわゆる基準単価なるものがどのように決まっているのか、それも併せて教えてください。 ○議長田口和弘君) 教育部長

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

公募に当たりましては、一日当たり提供可能食数アレルギー対応の可否などを確認いたします。  4今後のスケジュールにつきましては、記載のとおりでございます。  説明は以上です。 ○福田たえ美 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。 ◆山口ひろひさ 委員 原則はお弁当持参ということで、給食というのは栄養士さんが栄養管理等を行いながら出しているわけですよね。

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 文教常任委員会-12月19日-01号

給食につきましては、改築工事中、太子堂調理場からの調達を基本としておりましたが、本校を含めた今後の学校改築計画ペースアップを踏まえますと、太子堂調理場の調理可能な食数を上回ることが予想されます。よって、先行しまして弦巻中学校には仮設給食室を設置いたします。なお、厨房機器類一式は既存の給食室にあるものを移設し、活用いたします。  続いて、経費節減についてです。