12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

世田谷区議会 2022-09-22 令和 4年  9月 定例会-09月22日-03号

うめとぴあまでのルートには音声式信号など様々な設備整備されていた一方、駅東南梅丘通り交差点には、音声式信号エスコートゾーンなど視覚障害者支援設備がなく、変形した交差点で、横断角度がずれると車道中央に迷い出てしまう危険性があるということが分かりました。このようなリスクを設備設置優先順位に反映させることが必要です。  

台東区議会 2021-03-01 令和 3年 3月交通対策・地区整備特別委員会-03月01日-01号

最後に、⑤交通安全特定事業では、残り時間表示式信号機設置1か所、これは小島二丁目交番前の交差点付近、それから音声式信号機1か所、これは国際通り浅草三丁目、東横イン浅草千束のところの五差路の交差点でございますけれども、こちらは区民の要望を受けての設置となってございます。  

小平市議会 2021-02-24 02月24日-03号

3、点字ブロック音声式信号機の設置について。当事者意見はきちんと反映されているのか。未設置部分要望と既に設置されている箇所についても、当事者目線利用環境の確認をきちんと取るべきと考えますが、見解を伺います。 2件目です。小川西地域安全対策について。 小川西地域安全対策について、幾つかの角度から伺います。 

板橋区議会 2020-06-04 令和2年第2回定例会-06月04日-02号

東武練馬駅、下赤塚駅の駅前の交通安全の要望として、自民、公明の地元議員で、地下通路の調査並びに下赤塚交番交差点における音声式信号整備、また、下赤塚駅前歩道点字ブロック整備、そして、東武練馬駅駅舎のホームドア整備要望してきました。以上4点。そして、ホームドア整備については、景気の先行きが不透明な中で、安心・安全な鉄道利用のための整備考えについても、区長の考えをお聞かせください。

港区議会 2019-02-14 平成31年第1回定例会-02月14日-02号

区は、道路交通安全施設における視覚障害者のための対策として、視覚障害者誘導用ブロック整備音声式信号機やエスコートゾーン設置に取り組んでおります。現在、道路交通安全施設における音響案内装置設置については、さまざまな人々が往来する交差点への音声案内の方法や、装置設置位置など検討を要する課題があります。

港区議会 2016-11-25 平成28年第4回定例会−11月25日-15号

区役所、各地区総合支所、病院など、視覚障害者の人が利用する施設の周辺については、大至急、視覚障害者の皆さんの意見を聞きながら、関係機関と協議して、エスコートゾーン音声式信号設置を進めるべきです。答弁を求めます。  次に、B型肝炎ワクチン接種費用助成についてです。  子どもが将来、肝硬変や肝臓がんなどの肝臓の病気になることを防ぐB型肝炎ワクチンが、本年十月一日から原則無料定期接種になりました。

昭島市議会 2011-08-31 08月31日-01号

宗川都市整備部長 登壇) ◎宗川都市整備部長 御質問の1点目、交通安全対策のうち、初めに昭3・4・9号と市道南543号の交差点音声式信号機を設置することにつきまして御答弁申し上げます。 御指摘の交差点信号機につきましては、以前より議会からも御要望をいただいており、平成19年度から毎年、交通管理者である昭島警察署に対し、視覚障害者用音響式信号機設置を要請しておりました。

多摩市議会 2000-09-04 2000年09月04日 平成12年第3回定例会(第2日) 本文

◯七番(武内好惠君)  この信号の件に関しては、今年の三月の予算委員会山本議員質問されているわけですけれども、このときに、この音声式信号についてということで、今、携帯電話みたいな小さな信号を発信するものがあるので、それを障害者の方に渡して、手元のボタンを操作することによってというようなシステムのことを警察のほうに要望しているところですという答弁があったのですけれども、これはもう既に要望されているということでしょうか

多摩市議会 2000-03-14 2000年03月14日 平成12年度予算特別委員会(第4日) 本文

◯山本委員  例えば総合福祉センターの前にも音声式信号があるんです。それは当然なければならないと思うんですが、ところがあそこも押しボタン式なんですよ。視覚障害者ボタンをどうやって探すんでしょうか。ですからそういうところも、しかも住宅密集地でないから四六時中鳴っていてもそんなに、音の大きさにもよりますけれども、迷惑ということも余りないのではないかなという気がするんです。

調布市議会 1996-06-10 平成8年 第2回 定例会-06月10日-03号

例えば、車いすやベビーカーの利用を含め、すべての歩行者が安心して通行できるような歩道整備を進めましたり、視覚障害者が安全に歩行できるようにするため、誘導用ブロック音声式信号機などの設置を推し進めてほしいと思います。  また、駅施設にエレベーターやエスカレーターの設置を進めるとともに、駅施設をだれもが安全で快適に利用できるように整備を進めてほしいと願うものです。

  • 1