361件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杉並区議会 2020-06-04 令和 2年 6月 4日区民生活委員会−06月04日-01号

開設期間は5月18日から9月30日で、土日祝日を含むとなってございます。こちら、申し訳ございませんが、9月30日のところが、水曜日の中に必要のない9という数字が入ってございますので、訂正いただきたいと存じます。申し訳ございません。  それと、コールセンター開設時間でございますが、8時30分から18時30分までとなってございます。  私のほうからは以上でございます。   

世田谷区議会 2020-05-27 令和 2年  5月 福祉保健常任委員会-05月27日-01号

おめくりいただきまして、開設期間令和二年六月六日土曜日から七月十一日土曜日で、庁舎が閉庁します六月二十日を除く毎土曜日の五日間開設いたします。開設日及び会場は記載のとおりでございます。開設時間は午前十時から午後三時、実施方法は面接と電話により、各総合支所保健福祉センター健康づくり課保健師が対応いたします。  

目黒区議会 2020-04-08 令和 2年企画総務委員会( 4月 8日)

開設期間は、原則として災害発生から3日以内、避難所管理運営はトヨタモビリティのほうで行い、これに要する光熱水費などは区のほうで負担するというものとしております。  開設に必要な水、食料、毛布などの物資については、トヨタ側備蓄を行うということでございます。  簡単ですが、説明は以上です。 ○そうだ委員長  説明が終わりましたので、質疑を受けます。  よろしいですか。  

大田区議会 2020-03-10 令和 2年 3月  予算特別委員会−03月10日-01号

猛暑日が記録される日が早まっている中、夏季プール開設期間が短いと考えております。令和年度は、7月13日から夏季プール開設をされましたが、前倒しで営業開始を要望しておきたいと思います。  また、残暑が厳しいため、9月も開設可能な時期があれば、開設すべきと考えますが、理事者の見解を伺いたいと思います。

三鷹市議会 2020-02-26 2020-02-26 令和2年 第1回定例会(第1号) 本文

余り知られてはおりませんが、災害救助法では、避難所開設期間原則7日間とされておりますが、大規模災害を想定すると、これまでの災害で行われた仮設住宅建設期間を見ても、短期間で避難所生活が解消するとは思えず、1週間避難所で生活する場合と何カ月も滞在する場合では、おのずと求められるものが違ってまいります。

台東区議会 2020-02-25 令和 2年 2月産業建設委員会-02月25日-01号

開設期間は6月から11月、各週4日程度で、場所は旧浅草保健相談センターである花川戸一丁目施設の1、2階、物販、物づくり体験情報提供などを地場産業団体で構成している台東ファッションフェア実行委員会とともに実施いたします。(2)予算額(案)は資料のとおりです。歳出は実行委員会への補助金であり、その主な内訳は、販売員等人件費施設の内装や什器費用広告費などでございます。(3)その他です。

町田市議会 2020-02-21 令和 2年 3月定例会(第1回)-02月21日-01号

実施設計中に発生した昨年の台風第15号、第19号の大型台風の被害や影響の大きさにより、これまでよりも多くの避難者が発生するケースや、避難施設開設期間が長期化することを踏まえ、停電時でも体育館トイレ洗浄水を確保できるように、非常用発電機でポンプを動かすことができるように改善しております。  

荒川区議会 2020-02-01 02月17日-02号

さらに、相談窓口開設期間を三月三十一日まで延長するなど、支援策を拡充いたしました。 区といたしましては、こうした施策について、引き続き周知を図ってまいります。 また、御質問にもありましたように、企業相談員やコーディネーターなどの専門家区内事業者状況を把握するとともに、事業者要望等も踏まえながら、さらなる支援策について検討してまいります。 次に、廃業支援に関する御質問にお答えいたします。 

北区議会 2020-02-01 02月26日-02号

開設期間来所者数は千五百四十六人で、九六%を超える方が桐ケ丘、赤羽北、赤羽西の三地区にお住まいでした。税証明住民票発行数は千四百六十二件で、八九%強の使用目的都営住宅関連でした。 開設期間人件費施設維持管理費等は総額で約二百万円強、一方、分室の経費人件費財調単価で推計して、年間一千九百万円弱となります。 次に、コンビニ交付のメリットについてです。 

清瀬市議会 2019-12-03 12月03日-02号

開設期間は、原則災害発生の日から7日以内で最大延長7日間としています。 スタッフ体制は、運営は区の職員が行い、妊婦、乳児等のケアは、助産師会等から派遣される助産師看護師医師等が行います。 協定を締結した四つの大学には、備蓄品として非常食や毛布等のほかに、アレルギー対応粉ミルク新生児用紙おむつ等乳児用物資や非常用時の分娩セット等備蓄しております。 

西東京市議会 2019-12-03 西東京市:令和元年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2019-12-03

いざ災害が起こると、避難所開設期間も長期化し、開設箇所数もふえる可能性が高くなります。交代で休める体制になっているのか、人員配置体制について伺います。  先日、納田議員田村議員からも質問がありましたが、台風19号では、市は自主避難所についてなどホームページやツイッターで情報を発信していましたが、市民の方から、市のホームページがアクセスしづらくなったと連絡がありました。

足立区議会 2019-09-25 令和 元年 第3回 定例会-09月25日-03号

第80号議案は、東綾瀬公園温水プール開設期間を変更するほか、指定管理者の権限に関する規定を整備する必要がありますので、提出いたしたものであります。  第105号議案から第107号議案の3議案は、それぞれ生涯学習センター地域学習センター、図書館の休館日等を変更する必要がありますので、提出いたしたものであります。

目黒区議会 2019-08-07 令和元年企画総務委員会( 8月 7日)

項番6の開設期間一時滞在施設災害発生の日から3日以内、補完避難所は7日以内となってございます。ただし、協議の上、この使用期間については延長することができるものとしております。  項番7、避難所管理運営、また費用負担につきましては、一時滞在施設として施設を使用する場合の管理運営は東京音大が行いまして、補完避難所として施設を使用する場合は、こちらは区のほうが管理運営を行います。