松 下 高齢福祉課長 樫 本 生活福祉課長 6 区議会事務局 青 野 議事・調査係長 (1名) 7 議 題 【陳 情】 (1)陳情1第17号 葬祭業における法整備の推進と都内における火葬料金の低廉 化及び福祉葬の公平・公正な運用に関する陳情 ───────────────────────────────────────── ○鈴木委員長
○鈴木委員長 じゃ、それ、私が答えます。 まず先。
○鈴木委員長 ほかにございますか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○鈴木委員長 じゃ、意見・要望を終わります。 議事の都合により暫時休憩します。 (休憩) ○鈴木委員長 休憩前に引き続き委員会を再開いたします。 採決に入ります。
○鈴木委員長 説明が終わりましたので、質疑を受けます。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○鈴木委員長 では、ないようですので、報告事項の1、令和2年度めぐろ区民キャンパス構成施設の臨時休館についてを終わります。
哲 也 4 欠席者 (0名) 5 出席説明員 (0名) 6 区議会事務局 青 野 議事・調査係長 (1名) 7 議 題 地域振興、保健衛生、社会福祉及び文化・スポーツ等について 【視 察】 (1)港区役所 【その他】 (1)次回の委員会開催について ───────────────────────────────────────── ○鈴木委員長
○鈴木委員長 西崎副委員長の質疑を終わります。 ほかにございますか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○鈴木委員長 ないようですので、報告事項1番、砧野球場・砧サッカー場の臨時休場についてを終わります。
鈴木委員長。 〔建設環境常任委員長 第12番 鈴木たかし君 登壇〕 ◆第12番(鈴木たかし君) 建設環境常任委員会の報告をいたします。 建設環境常任委員会は、9月12日午前10時より、委員全員出席のもと、付託された案件の審査を行いました。 それでは、議案第42号 平成30年度清瀬市下水道事業会計決算の審査結果について報告いたします。
○鈴木委員長 ありがとうございます。 それでは質疑に入りますが、質疑に入る前に、去る9月3日に正副委員長のほうで陳情者から趣旨の説明を受けましたので、概略を御報告いたします。
○鈴木委員長 ほかにございますか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○鈴木委員長 ないようですので、報告事項の1番、令和元年第1回東京都後期高齢者医療広域連合議会臨時会における議決結果等についてを終わります。
・調査係長 (1名) 7 議 題 地域振興、保健衛生、社会福祉及び文化・スポーツ等について 【視 察】 (1)心身障害者センターあいアイ館 (2)目黒本町福祉工房 (3)FC目黒ハウス (4)臨海部広域斎場組合臨海斎場 【その他】 (1)次回の委員会開催について ───────────────────────────────────────── ○鈴木委員長
鈴木委員長。 〔建設環境常任委員長 第12番 鈴木たかし君 登壇〕 ◆第12番(鈴木たかし君) それでは、議案第31号 令和元年度清瀬市一般会計補正予算(第1号)所管部分の審査結果についてご報告いたします。 初めに、戸野財政課長より歳入について説明があり、公共施設整備基金繰入金として、旭が丘四丁目の市道0104号線沿道の相続に伴う歩道用地取得費として560万円の増額補正とのことでした。
○鈴木委員長 説明が終わりましたので、質疑を受けます。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○鈴木委員長 ないようですので、報告事項の2番、金沢市による「氷室の雪氷」の贈呈についてを終わります。
○鈴木委員長 石川委員の質疑を終わります。 ほかにございますか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○鈴木委員長 ないようですので、証券受託手数料の債権放棄についてを終わります。
〔年長委員退席、委員長着席〕 ○鈴木委員長 このたび委員長に選任いただきました、鈴木まさしでございます。まことにありごとうございます。 令和になって、最初の1年目の生活福祉委員会になります。この1年間、皆様に支えていただきながら委員長の職をしっかりと務めていきたいと思います。
↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1 午後1時45分開会 ◯鈴木委員長 こんにちは。ただいまから庁舎及び福祉会館建設等調査特別委員会の会議を開きます。