1890件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八王子市議会 2024-06-13 令和6年_第2回定例会(第4日目) 本文 2024-06-13

さらに、耐震改修等補助限度額を、耐震改修等を行う場合、また不燃化建替え等を行う場合、それぞれの限度額引上げの金額についての質疑に対しても、本年度から耐震改修等都費補助限度額が引き上げられました。そこで、この東京都の取組の市の認識についてお示しください。  これで2回目の質問を終わります。 ◎【美濃部弥生議長】 経営改革担当部長

目黒区議会 2024-06-12 令和 6年都市環境委員会( 6月12日)

不燃化特区事業につきましては、TOKYO強靱化プロジェクト制度強化として、建築工事費は全額都費となってございまして、その他は記載のとおりです。  都市防災不燃化促進事業は、記載のとおりでございます。  5ページ目にまいりまして、整備地域不燃化加速事業につきましては、基本的には不燃化特区事業と同様の財源となってございます。  最後に、項番6の令和年度の主な取組でございます。  

目黒区議会 2024-05-08 令和 6年都市環境委員会( 5月 8日)

そういった状況については確認しておりますけども公園用地として買取りできないかというところでございますけれども、そういった財政の状況補助が、国費が充てられるかどうか、あと都費が充てられるかどうかというのは、やはり確認していく必要があるかなと。  以前もお話ししましたけども国費公園用地として買う場合には、基本2ヘクタール以上が国費の充当になる。

町田市議会 2024-03-25 令和 6年 3月定例会(第1回)-03月25日-08号

これまで大きく予算が捻出できたのは、国の地方創成臨時交付金をはじめとする国庫支出金、また都支出金を活用した事業だったと把握しておりますけれども、これまで経済対策事業における国費、市費負担割合は大体どのくらいになっていたんでしょうか。 ○議長木目田英男) 経済観光部長 唐澤祐一君。

港区議会 2024-03-12 令和6年3月12日保健福祉常任委員会-03月12日

大体どのぐらいかといいますと、大体保険料収入は港区で70億円か80億円ございますけれども、それの倍近い額が都費から税金として支出されております。これが法定でございます。  これ以外に一般財源を投入するといったことにつきましては、国民健康保険の被保険者である方から保険給付を頂くということになりますので、そちらについても、また別の説明になるという考えでございます。

板橋区議会 2024-03-08 令和6年3月8日予算審査特別委員会 文教児童分科会-03月08日-01号

指導室長   若干の違いはあるんですけれども、一応常時、週の中で都費スクールカウンセラー1名と、それから、区費スクールカウンセラーの1から2名が曜日を変えて、週のうちの大体2から3回ぐらいはカウンセラーとして、中学校のほうにはいるという形になってございます。

板橋区議会 2024-03-07 令和6年3月7日予算審査特別委員会 企画総務分科会-03月07日-01号

地域防災支援課長   委員おっしゃるとおり、区が負担する分の半額が国費で、4分の1が都費ということで補助を頂く予定になっております。 ◆山田たかゆき   令和年度以降の歳出予定があるのかというのを教えてください。 ◎地域防災支援課長   来年度まで、連絡通路負担をする予定でございます。 ◆山田たかゆき   来年度というのは、令和……。 ◎地域防災支援課長   失礼しました。

港区議会 2024-02-07 令和6年2月7日区民文教常任委員会-02月07日

学務課長鈴木健君) いずれまた特定財源ということで、都費が区の歳入の中に入ってくるかと思われますけれども、私どものスタンスとしては、あくまで区立小・中学校設置者として、保護者負担していただいている給食費負担を軽減するということで行うものでございます。ですので、あくまで区立小・中において、設置者としての責任において速やかに対応するものでございます。

昭島市議会 2023-12-01 12月01日-03号

本市では、昭島市立学校職員労働安全衛生管理規程に該当する職員は、昭島公立小中学校に常時勤務する都費負担職員及びこれに準ずる者として教育長が認める者としております。他の自治体では該当する職員都費負担職員としている事例がございますが、引き続き、他の自治体事例や動向を注視する中で、該当する職員範囲等を整理してまいります。 

目黒区議会 2023-10-11 令和 5年都市環境委員会(10月11日)

渡邊木密地域整備課長  まず1点目の、補助金に関する御質疑でございますけども、こちら木造住宅密集地域整備事業を行ってございまして、国費都費が出る形になります。基本的には、用地取得についても国費が2分の1、都費が4分の1、区費が4分の1、財調交付金対象になりますので、そのようなスキームで行われる形になります。それ以外の整備などについても、そのようなスキームで行われるものでございます。  

目黒区議会 2023-09-26 令和 5年決算特別委員会(第7日 9月26日)

日本語国際学級、それから日本語指導加配教員では、都費日本語担当教員が指導いたしまして、日本語教室、これは巡回指導になりますが、こちらでは区費日本語指導員が指導しているというのが目黒の日本語指導体制でございます。  この日本語指導員でございますが、早稲田大学大学院年少者日本語教育を学びまして推薦された大学院生であるとか修了生、または区費会計年度任用職員である日本語指導業務推進員に当たります。

板橋区議会 2023-09-21 令和5年第3回定例会-09月21日-01号

昇任制度都費教員と同様で2名の副校長も誕生しているとのことでした。制度は平成23年度で終了したので、年々人数は減少しておりますが、区採用の後に、東京都に25名、神奈川県には2名採用となった方もいらっしゃいます。板橋区では対策として単年度任用職員の活用もされていますが、1年ごとの契約は不安定であり、根本的な解決にはなりません。教員にも多様性が認められる時代です。

目黒区議会 2023-07-12 令和 5年都市環境委員会( 7月12日)

渡邊木密地域整備課長  委員おっしゃっていただいているとおり、この辺の費用負担の話もなく、基本的に設計費工事費都費100%というふうに私ども情報提供を受けてございますので、そういったメリットも含めて、しっかりと配るものについて記載をするということも大事だと思いますので、そういったことも含めて東京都としっかり調整していきたいと思います。  

板橋区議会 2023-06-21 令和5年6月21日文教児童委員会-06月21日-01号

会計年度任用職員という記載がありまして、区費職員都費職員それぞれに、学校ごと施設ごと人数などが書いてあります。特に、ちょっと問題意識がありますのは、学校の運営に関わる部分についてどのようなところに、どのように配置をされて、どんな仕事をされているのかというのを簡単に教えていただければと思っています。