昭島市議会 2024-07-02 07月02日-05号
総務部危機管理担当部長 小松 慎 総務部デジタル化担当部長 市民部長 枝吉敦子 小林大介 保健福祉部長 萩原秀敏 保健福祉部保健医療担当部長 岡本由紀子 子ども家庭部長 滝瀬泉之 環境部長 岡本匡弘 都市整備部長 鬼嶋一喜 都市計画部長
総務部危機管理担当部長 小松 慎 総務部デジタル化担当部長 市民部長 枝吉敦子 小林大介 保健福祉部長 萩原秀敏 保健福祉部保健医療担当部長 岡本由紀子 子ども家庭部長 滝瀬泉之 環境部長 岡本匡弘 都市整備部長 鬼嶋一喜 都市計画部長
岩田 充 固定資産評価員 植原 康浩 環 境 部 長 三宅 能彦 都市戦略部長 今川 邦洋 資源循環部長 小林 順一 デジタル推進室長 岡本 洋 水循環部長 高橋 徹雄 総合経営部長 真辺 薫 都市計画部長
総務部危機管理担当部長 小松 慎 総務部デジタル化担当部長 市民部長 枝吉敦子 小林大介 保健福祉部長 萩原秀敏 保健福祉部保健医療担当部長 岡本由紀子 子ども家庭部長 滝瀬泉之 環境部長 岡本匡弘 都市整備部長 鬼嶋一喜 都市計画部長
○議長(赤沼泰雄議員) 後藤都市計画部長。 (後藤都市計画部長 登壇) ◎後藤都市計画部長 御質問の4点目、GLP昭島プロジェクトについて御答弁申し上げます。 初めに、フォレスト・イン昭和館についてであります。 長年にわたり市民に親しまれており、その存続を望む声を多くいただいております。
総務部危機管理担当部長 小松 慎 総務部デジタル化担当部長 市民部長 枝吉敦子 小林大介 保健福祉部長 萩原秀敏 保健福祉部保健医療担当部長 岡本由紀子 子ども家庭部長 滝瀬泉之 環境部長 岡本匡弘 都市整備部長 鬼嶋一喜 都市計画部長
岩田 充 固定資産評価員 植原 康浩 環 境 部 長 三宅 能彦 都市戦略部長 今川 邦洋 資源循環部長 小林 順一 デジタル推進室長 岡本 洋 水循環部長 高橋 徹雄 総合経営部長 真辺 薫 都市計画部長
総務部危機管理担当部長 小松 慎 総務部デジタル化担当部長 市民部長 枝吉敦子 小林大介 保健福祉部長 萩原秀敏 保健福祉部保健医療担当部長 岡本由紀子 子ども家庭部長 滝瀬泉之 環境部長 岡本匡弘 都市整備部長 鬼嶋一喜 都市計画部長
岩田 充 固定資産評価員 植原 康浩 環 境 部 長 三宅 能彦 都市戦略部長 今川 邦洋 資源循環部長 小林 順一 デジタル推進室長 岡本 洋 水循環部長 高橋 徹雄 総合経営部長 真辺 薫 都市計画部長
◎【鈴木玲央議長】 都市計画部長。 ◎【竹内勝弘都市計画部長】 まちづくりの観点からの空き家への対応といたしまして、市内の既存住宅市街地を対象に、空き家を地域のコミュニティスペース等の施設として活用する方策や効果などについて、市内の専門家や民間の研究所とともに調査研究を行った事例がございます。
岩田 充 固定資産評価員 植原 康浩 環 境 部 長 三宅 能彦 都市戦略部長 今川 邦洋 資源循環部長 小林 順一 デジタル推進室長 岡本 洋 水循環部長 高橋 徹雄 総合経営部長 真辺 薫 都市計画部長
◎【鈴木玲央議長】 都市計画部長。 ◎【竹内勝弘都市計画部長】 世代を超えて住み続ける都市の実現に向けて、住宅地のさらなる魅力づくりとともに、働く場の確保、豊かな自然と暮らしのつながりを深めるなど、本市の強みを生かした土地利用を推進したいと考えております。 ◎【鈴木玲央議長】 第30番、及川賢一議員。
岩田 充 固定資産評価員 植原 康浩 環 境 部 長 三宅 能彦 都市戦略部長 今川 邦洋 資源循環部長 小林 順一 デジタル推進室長 岡本 洋 水循環部長 高橋 徹雄 総合経営部長 真辺 薫 都市計画部長
◎【鈴木玲央議長】 都市計画部長。 ◎【竹内勝弘都市計画部長】 私のほうからは、八王子市交通マスタープランについての3点の御質問にお答えをいたします。 まず、現行の八王子市交通マスタープランの評価についてですが、現行マスタープランでは、13のモニタリング指標と指標ごとの目標値を設定し、評価、検証を実施しております。
◎【鈴木玲央議長】 都市計画部長。 ◎【竹内勝弘都市計画部長】 検討報告書では、路線バスとの役割分担を明確にし、はちバスをよこ糸としてつなぐことが示されており、これに基づき、庁内関係所管と調整を進めておるところです。 ◎【鈴木玲央議長】 第38番、石井宏和議員。
岩田 充 固定資産評価員 植原 康浩 環 境 部 長 三宅 能彦 都市戦略部長 今川 邦洋 資源循環部長 小林 順一 デジタル推進室長 岡本 洋 水循環部長 高橋 徹雄 総合経営部長 真辺 薫 都市計画部長
◎【鈴木玲央議長】 都市計画部長。 ◎【守屋清志都市計画部長】 市では、土地利用の変化を把握する基礎資料として、東京都がおおむね5年に一度実施している都市計画基礎調査を活用しており、生産緑地については年1回の現地調査により肥培管理状況を確認しております。
産業振興部農林振興担当部長 岩田 充 副 市 長 植原 康浩 環境部長 平本 博美 副 市 長 中邑 仁志 資源循環部長 真辺 薫 固定資産評価員 植原 康浩 水循環部長 高橋 徹雄 都市戦略課長 中正 由紀 都市計画部長
産業振興部農林振興担当部長 岩田 充 副 市 長 植原 康浩 環境部長 平本 博美 副 市 長 中邑 仁志 資源循環部長 真辺 薫 固定資産評価員 植原 康浩 水循環部長 高橋 徹雄 都市戦略課長 中正 由紀 都市計画部長
総務部危機管理担当部長 小松 慎 総務部デジタル化担当部長 小林大介 市民部長 萩原秀敏 保健福祉部長 青柳裕二 保健福祉部保健医療担当部長 子ども家庭部長 滝瀬泉之 岡本由紀子 環境部長 池谷啓史 都市整備部長 鬼嶋一喜 都市計画部長
総務部危機管理担当部長 小松 慎 総務部デジタル化担当部長 小林大介 市民部長 萩原秀敏 保健福祉部長 青柳裕二 保健福祉部保健医療担当部長 子ども家庭部長 滝瀬泉之 岡本由紀子 環境部長 池谷啓史 都市整備部長 鬼嶋一喜 都市計画部長