板橋区議会 2023-10-11 令和5年10月11日決算調査特別委員会 都市建設分科会−10月11日-01号
◎みどりと公園課長 史跡公園整備の中のこの委託というのは、板橋区の史跡公園整備に係る道路予備設計委託というものになります。道路の史跡公園の石神井川の下流側の用地のところで、現在は私道になっているところがあるんですけれども、そこを整備に伴って公道化しようということで、その位置の確定等をするための予備設計というものに充てているものでございます。
◎みどりと公園課長 史跡公園整備の中のこの委託というのは、板橋区の史跡公園整備に係る道路予備設計委託というものになります。道路の史跡公園の石神井川の下流側の用地のところで、現在は私道になっているところがあるんですけれども、そこを整備に伴って公道化しようということで、その位置の確定等をするための予備設計というものに充てているものでございます。
この中で予備設計委託というんですか、都道134号線道路予備設計委託料というのが計上されています。これはどういう意味なんでしょうか。予備設計委託料が6番であります。7番で都道134号線測量設計委託料とあるわけです。それで、一つは、今、測量に応じられた方がどのぐらいいらっしゃるのかということです。それから、この予備設計委託料ということはどういうことなのか伺っておきたいと思います。
まず、都市計画道路整備委託料の内容といたしましては、都市計画道路の7・5・1号線の電線類地中化事業及び引き込み管路工事委託、3・4・4号線の道路修正設計委託、続いて3・4・21号線の道路予備設計委託、続いて3・4・28号線の用地測量委託、同じく3・4・26号線の用地測量委託、それから3・4・9号線の道路整備事業、交通量調査及び下水管渠清掃委託、続いて3・4・10号線の市民参加に向けた準備調査委託及び
同じく道路新設改良に要する経費、道路管理課関係経費の13、委託料、主要地方道15号線路床土調査委託料、同じく主要地方道15号線測量委託料、同じく主要地方道15号線道路予備設計委託料、合わせて489万4,000円の増額補正でございます。主要地方道15号線整備工事実施に向けて、舗装構造を決めるための地質調査設計、道路予備設計をするための測量及び電線共同溝の設計委託などを行うためのものでございます。