49098件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月28日-01号

               桜井純子                中塚さちよ                江口じゅん子                ひうち優子                佐藤美樹                青空こうじ  事務局職員    議事担当係長      阿閉孝一郎    調査係主事       小山内沙希  出席説明員    技監          松村浩之   道路

武蔵村山市議会 2023-02-27 02月27日-01号

都市の骨格を形成する主要道路や身近な生活道路につきましては、新年度も引き続き計画的な整備を進めてまいります。 「榎地区まちづくり事業」につきましては、交通ネットワーク充実を図り、秩序ある市街地形成するため、整備に向けて取り組んでまいります。 住環境につきましては、災害に強い良好な住環境整備を効率的に推進するため、新年度には「無電柱化推進計画」及び「空家等対策計画」を策定してまいります。 

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月27日-01号

に係る訴え提起   ・ 議案第三十四号 特別区道路線の認定   ・ 議案第三十五号 特別区道路線の認定   ・ 議案第三十六号 特別区道路線の認定   ・ 議案第三十七号 特別区道路線の廃止   ・ 議案第三十八号 特別区道路線の廃止   ・ 議案第三十九号 特別区道路線の廃止  2.報告事項   (1)令和年度一般会計補正予算(第七次)について〔当委員会所管分〕   (2)地形地物等の変更に伴

西東京市議会 2023-02-24 西東京市:令和5年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2023-02-24

田無駅南口の西東京都市計画道路3・4・24号線交通広場整備事業につきましては、用地取得率が約70%となっております。引き続き関係地権者の方との協議を重ね、用地取得を進めてまいります。あわせて、駅周辺の一体的な交通環境整備による環境の改善や利便性の向上を図るため、南側へ延びる街路部分整備に向けて、現況測量概略設計等を行ってまいります。  

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2023-02-24

この共同ビルが、令和5年6月に完成する見込みとなっており、区画整理事業による駅周辺道路整備とともに、駅前に相応しい街並み形成が着実に進んでおります。  黒川踏切は、JR中央線の南北を結ぶ主要生活道路であり、豊田小学校通学路にも指定されるなど歩行者が多く通行しておりますが、幅員が狭く、安全対策について多くの要望をいただいておりました。

荒川区議会 2023-02-21 02月21日-03号

土木費補助金におきまして、都市計画道路、都市計画公園密集住宅市街地整備促進事業のための用地取得に係る国庫補助金を受け入れるものでございます。 都支出金につきましては、八億九千四百九十四万六千円を計上してございます。土木費補助金におきまして、都市計画道路、都市計画公園密集住宅市街地整備促進事業のための用地取得に係る都補助金を受け入れるものでございます。 

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 議会運営委員会-02月10日-01号

道路交通計画部、特別区道路線の認定世田谷上祖師谷六丁目七百九十八番二地先無番から給田一丁目四百七十八番十六まで)。  特別区道路線の認定世田谷上祖師谷七丁目九百七番六の内から給田一丁目四百七十八番十まで)。  特別区道路線の認定世田谷区喜多見六丁目二千七百七十三番五)。  

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月08日-01号

このたび、道路交通法の改正により、全ての年齢層自転車運転者ヘルメット着用努力義務が広げられることから、区の条例で定める六十五歳以上のヘルメットに関する規定を削除するため、自転車条例の一部を改正するものでございます。  次に、二点目です。区では、区立自転車等駐車場指定管理業務について、個人情報に関する指定管理者の責務を世田谷自転車条例で定めています。

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 スポーツ・交流推進等特別委員会-02月08日-01号

また、緊急輸送道路である世田谷通りに接していることを踏まえ、大規模備蓄倉庫物資集積場所ボランティア等活動拠点等災害時を想定した区の防災拠点としての機能を備えることを検討してまいります。  (2)骨子案につきましては、別紙1にまとめておりますので、六ページ目を御覧ください。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月07日-01号

の一部を改正する条例    ② 特別区道路線の認定    ③ 特別区道路線の認定    ④ 特別区道路線の認定    ⑤ 特別区道路線の廃止    ⑥ 特別区道路線の廃止    ⑦ 特別区道路線の廃止    ⑧ 損害賠償請求事件に係る訴え提起   〔報告〕    ① 議会委任による専決処分報告世田谷区営住宅使用料等の支払に係る訴え提起)    ② 議会委任による専決処分報告世田谷区営住宅

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月06日-01号

これは私の個人的な考えですけれども、これからのネット環境というのは道路と同じですよ。インフラです。  なので、指定管理の選定のタイミングを待たずして、できればせめてそこだけはさっさとやっていただきたいなというふうに思います。ごめんなさい、要望ではなくて、一応いかがでしょうか。

荒川区議会 2023-02-01 02月01日-02号

とはいいながらも、今までも二十三区でと申し上げましたのは、正直申し上げまして、私も道路一本向こうで隣の区に住んでおりますが、二十三区でつながっているところであると、どうしてもごみを出す日に隣の無料の区に持っていっちゃうんじゃないかとか、そういう心配が非常にあるというのは事務方のほうでも共通したところでございます。したがいまして、荒川区だけというのはなかなかハードルが高いということがございます。 

日野市議会 2023-01-30 令和5年第1回臨時会(第1日) 本文 開催日: 2023-01-30

下水道本管は、これは一般的に道路に埋設されており、各建物から出た汚水処理場まで運ぶルートに敷設されております。この下水道本管から宅地内へ敷設されたもの、取付管と呼んでおります、そして、その先端には宅地内に設置した公共汚水ますがございます。ここまで、この一連の施設を市で管理しております。

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日文教児童委員会-01月26日-01号

そういった停留所を造るのに、一定程度整備費もかかるというところと、それがなければ環七に停車する話になりますけども、それはなかなか道路事情上、行きと帰りの混雑の時間帯に路線バスも通ってますので、基本的に路線バス優先になりますので、そういったことはなかなか難しいっていうところがございまして、その中で、路線バスを利用したほうがそういったことが可能ではないかという形になっています。

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日都市建設委員会-01月26日-01号

特に、道路橋りょう等耐震性強化ということが記載がありまして、板橋区には道路、橋りょう等がどれぐらいあるのかっていうのが、私も調査不足で、ここは詳しく分かりませんけれども、今、全国的には、こういった橋だとか橋りょう老朽化によって、かなり危ない、あるいは税金が非常にかかる、費用も時間もかかるということで、なかなか耐震性強化だとかチェックが行われていない自治体や場所が生まれている、それによって、災害

世田谷区議会 2023-01-23 令和 5年  1月 議会運営委員会-01月23日-01号

道路交通計画部、特別区道路線の認定三件、特別区道路線の廃止三件。  土木部世田谷自転車条例の一部を改正する条例。  損害賠償請求事件に係る訴え提起。  諮問生活文化政策部人権擁護委員候補者推薦諮問。  報告庁舎整備担当部議会委任による専決処分報告自動車損傷事故に係る損害賠償額の決定)、二件。  

足立区議会 2023-01-19 令和 5年 1月19日建設委員会-01月19日-01号

今回、自動車幹線道路の音の状況がほかの区内の幹線道路とどうかということで比較させていただいたということで、生コン工場の音の影響がない時間帯ということで資料をお出しさせていただきました。生コン工場の音の状況につきましては、前回の建設委員会で御報告させていただいておりますので、もう少し資料の方、工夫させていただいて、今後、御報告ができればというふうに思います。

足立区議会 2023-01-17 令和 5年 1月17日産業環境委員会−01月17日-01号

従来の会場としては、陸上競技場から入り口にかけての縦に長いエリアと、それが西側、東のエリアにつきましては、駅から中心に放射状に斜めの道と、道路に沿って東に延びる道があるんですけれども、主に噴水の場所にかけての斜めと横に広がる並行的なエリアということを主に想定しています。

豊島区議会 2023-01-13 令和 5年豊島副都心開発調査特別委員会( 1月13日)

まず、地区計画の目標では、池袋駅とその周辺において、都市計画道路整備駅施設及び駅周辺市街地の再編を契機としまして、歩行者中心まち都市構造を変換することと併せて、文化芸術等の育成、創造・発信・交流等機能充実強化を図るとともに、魅力ある商業、業務機能等を集積し、国際アートカルチャー都市形成を目指しております。