45604件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月08日-01号

また、マイナンバーカードの取扱いに関しては、まちセンでという話もありましたけれども、マイナンバーカード取扱窓口の拡充というのをまず一部のまちセンで進めるということで、それを並行して活用していくということと、あとは、今後のシステム標準化の中では、マイナンバーカードを持たない方でも、転出証明書を、例えば二次元コードを使って転入手続を簡略化するようなことも予定されているということなので、関係所管とも連携

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

◆いそだ久美子 委員 二ページの③の大学連携のところで、高齢者クラブ対象として日本女子体育大学の講義とか、生徒さんによる測定とかをやってくれて、これはあまり聞いたことがなかったですけれども、参加人数なんていうのはどれぐらいの感じだったんでしょうか。 ◎杉中 高齢福祉課長 こちらは、四ページをちょっと見ていただきたいんですけれども、大学連携のところです。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

また、部活動地域移行推進するために生涯学習地域学校連携課の機能を地域学校連携課とし、スポーツ推進担当参事とともに学校教育移管をいたします。  最後に、教育総合センターですが、教育相談体制、不登校支援特別支援教育施策をさらに具体的に推進するため、教育相談支援課教育相談課支援教育課分割をいたします。  

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

生涯学習地域学校連携課のうち、学校運営と密接に関わりのあります部活動地域移行推進する部門を地域学校連携課とし、スポーツ推進担当参事と共に学校教育部移管をいたします。  教育相談体制、不登校支援特別支援教育施策をさらに充実し推進するため、教育相談支援課教育相談課及び支援教育課分割をいたします。  

荒川区議会 2023-02-01 02月01日-02号

まず協働戦略におきましては、③新型コロナウイルス感染症の影響への適切な対応といたしまして、地域医療機関等との連携による感染症対策対応を記載してございます。 次に、業務戦略におきましては、②DX推進による業務効率化行政サービスの向上につきまして、電子申請サービス活用などを記載してございます。 

日野市議会 2023-01-30 令和5年第1回臨時会(第1日) 本文 開催日: 2023-01-30

をまだまだ発信されてない状況ではないかと思っておりますし、今回のですね、補正の中身につきましては、純粋に金額、件数が伸びたことで喜ばしい実績ではございますけれども、ぜひ来年度予算に向けてですね、先ほど総務部長からも御答弁いただきましたとおりまだまだ伸び代がありますし、寄附額のですね、目標についてもまだまだ私は高い目標を持って、せっかく庁内のプロジェクトチームが設置されているわけですから、ぜひ庁内の中で連携

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日文教児童委員会-01月26日-01号

南雲由子   暴力があったという場合に、保護者とか家庭へどういうふうに対応されているかというところと、お子さん自身へどういうふうに対応されているかという点で、子ども家庭総合支援センターですとか、子ども発達支援センターとかそういったものとの連携がどうなっているか、現状と課題について教えてください。

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日都市建設委員会-01月26日-01号

委員のほうからご指摘、ご提案のありました、そういったTikTok等を使った動画での啓発につきましては、まだ具体的な取組としては取り組んでございませんけれども、警察ですとか、そういった関係機関連携を取りながら、取組がどのようにしていけるか、効果的に取り組める方策があれば、積極的に考えてまいりたいというふうに思ってございます。

足立区議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日エリアデザイン調査特別委員会-01月24日-01号

あとは、前回のエリアデザイン調査特別委員会のときに、まちづくり協議会の開催結果というのもありまして、その中でも出ていたことなんですが、綾瀬地域というのは、ほかの地域とすごく違った部分がありまして、それは何かというと、綾瀬駅のすぐ裏は葛飾区の小菅になる、ですから葛飾区との連携をどのように取っていくかというのが非常に大切であるということは言うまでもないと思うんですが、その葛飾区とのまちづくりについての連携状況

板橋区議会 2023-01-24 令和5年1月24日健康福祉委員会-01月24日-01号

支給方法になるんですけれども、国が都道府県による広域連携事業としての展開、こちらを強く推奨していることから、経済的支援に関しましては、東京都が構築する事業スキーム、具体的には電子カタログ、ウェブカタログギフトになりますが、こちらに参画する方向でおります。この電子カタログについては、説明少し申し上げますと、対象の方にギフトが購入できる専用のホームページサイト、こちらにログインできる仕組みとなります。

板橋区議会 2023-01-24 令和5年1月24日区民環境委員会−01月24日-01号

川口雅敏   取組の開始に当たって、窓口連携など、非常に調整するのが苦労した点もあると思うんですけれども、この辺の、区の苦労した点はいかがでしょうかね。 ◎戸籍住民課長   戸籍住民課の1階で戸籍住民課職員が受け付けるということなので、戸籍住民課でできる業務と他部署手続、どこまでできるかというところの調整が、やはり大変だったと思います。

足立区議会 2023-01-23 令和 5年 1月23日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-01月23日-01号

◆いいくら昭二 委員  要望でございますが、こういう大切な決定をする場合においては、横串ということで、各所管連携をして、例えば、足立まちづくりをよくする、例えば、エリアデザインとかそういう部署もあるわけでございますので、子育てはしっかりと連携をしながら、正しい方向性に向いていっていただきたい、これ要望しておきます。よろしくお願いします。  以上です。

世田谷区議会 2023-01-23 令和 5年  1月 議会運営委員会-01月23日-01号

また、保育部より、世田谷幼保連携型認定こども園以外の認定こども園認定の要件に関する条例の一部を改正する条例及び世田谷幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の追加を予定してございます。  これら三件につきましては、関係する法令等が交付されまして調整がつき次第、議案として提案させていただく予定でございます。

足立区議会 2023-01-20 令和 5年 1月20日文教委員会-01月20日-01号

59ページでは、開設予定私立登校特例中学校との差別化が図られるよう、現行のあすテップにおいて多様な支援ニーズに応えていくことや、昨年12月の文教委員会で御報告いたしました私立登校特例校との連携、情報共有につきまして期待が寄せられております。  最後60ページ、項番4で各御意見をまとめております。  

足立区議会 2023-01-18 令和 5年 1月18日厚生委員会-01月18日-01号

◎障がい福祉課長 今、石毛委員御発言の、足立区にも開設してほしいという趣旨ではなくて、東京都の方で、今、開設をしているということでございますので、ここら辺の連携を含めてということでございますので、よろしくお願いいたします。 ◆石毛かずあき 委員  そこで大塚病院の方にあるセンターと、どのように今後連携を取っていくのか、方針等決まっていれば教えてください。