24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

豊島区議会 2024-02-27 令和 6年都市整備委員会( 2月27日)

法律は、令和5年5月に公布され、今年の4月1日から施行となるもので、表の一番左側に記載しております接近禁止命令退去等命令について、もともと第10条第1項にまとめて記載して、されていましたが、今回の一部改正接近禁止命令がこれまでの身体に対する暴力だけでなく、精神的被害である自由や名誉、財産、クレジットカードを取り上げられたなどに対する脅迫についても相手、配偶者接近禁止命令が出せるようになるというもので

板橋区議会 2024-02-16 令和6年2月16日都市建設委員会-02月16日-01号

第6条第2項第8号のイの部分でございますが、条例で引用しております配偶者からの暴力防止及び被害者保護等に関する法律令和5年5月19日に改正されまして、第10条第1項で規定されていた接近禁止命令退去等命令が、それぞれ第10条1項と第10条の2に分けて規定されることになりました。この条ずれ対応するため、東京板橋区営住宅条例の一部を改正するものでございます。

町田市議会 2023-09-13 令和 5年建設常任委員会(9月)-09月13日-01号

住宅課長 ご質疑いただきました内容でございますけれども、今回の法改正でございますが、配偶者からの暴力防止及び被害者保護等に関する法律改正に伴いまして、具体的には配偶者からの暴力防止及び被害者保護等に関する法律接近禁止命令等期間、また退去等命令期間等についての改正でございます。  町田市営住宅条例のほうは、この条文を引用するような形で規定をしています。

足立区議会 2020-03-12 令和 2年 3月12日建設委員会-03月12日-01号

区長 迅速というのは、迅速に退去してくださいということではなく、退去等のルールは今までどおりでございますが、一番、私どもも困るのは、亡くなったり、また、保証人がいないにもかかわらず、損切りができずに長期間不良債権化するというところ、それがなかなか素人では、その損切りのタイミングが今まで計れなかったということで、区営住宅使用料については、この債権等処理判定委員会におかけをしてきたわけでございます。

足立区議会 2016-12-13 平成28年12月13日建設委員会-12月13日-01号

米山やすし 委員  先ほどの足立区区営住宅無断退去等取扱要綱を読んでいると、仕組み的には、先ほど区長が心配していた点は、要綱ではクリアしているというか、残置物区長はと、これ全部、文言が区長になっていて、区長保証人又は親族に対し、残置物は引取りを依頼すると。そして、応じない場合は、7条、区長は適当な場所に搬出の上、保管する。

大田区議会 2016-10-03 平成28年 9月  決算特別委員会−10月03日-01号

もちろん、法的措置退去等を勧めているわけではありません。滞納者に対しては、低額な使用料が払えない事情について聞き取りし、生活福祉課医療関係者社会福祉協議会と連携するなど、丁寧な対応が必要であると考えます。  個人情報保護の観点から、生活協力員には滞納状況を知らせないとのことですが、身体や経済の状況がわかる生活協力員情報があって、有効な対応もとれると考えますが、いかがでしょうか。

大田区議会 2015-10-29 平成27年10月  羽田空港対策特別委員会-10月29日-01号

その候補地をほぼ区はUR等と想定していらっしゃるのかもしれませんけれども、やはり歴史的な経緯の中で、この土地を持っていた方々地権者として名乗りを挙げて、その方々の1998年まででしたか、整理をしてきて、残った方々がいらっしゃって、その部分が、今、課題となっているかと思うのですけれども、やはり強制退去等の歴史の中で、つらい思いをされてきた方ですので、そういったことは、本当に斟酌しながら、考えていかなければいけないのかなということは

板橋区議会 2010-06-14 平成22年6月14日都市建設委員会−06月14日-01号

住宅政策課長   まず、今回の件につきましても誠意ある対応をということでございますけど、これにつきましては、今後、裁判で確定しましたので、自主退去等方法があればご本人の意思の中で行動をとっていただくという形になりますけども、今までの経緯からしましてなかなか難しいというふうになると思います。

台東区議会 2007-10-02 平成19年10月保健福祉委員会-10月02日-01号

入居者以外につきましては、生活保護の適用された方が3名、自主退去等の方が12名、残留者が46名でございました。この残留者につきましては、今後、河川管理者東京都と協力しながら現場を訪れ、施設利用等を勧めるなど粘り強く対応していきたいと考えてございます。  次に、項番2の路上生活者巡回相談事業の実施についてでございます。

目黒区議会 2007-03-14 平成19年第1回定例会(第5日 3月14日)

退去等により既受給者数に変更があったこと、また、新規助成決定者が見込みより少なかったことなどから、残額が生じたものである。将来的には、平成二十一年に公営住宅等入居収入基準等の見直しが予定されており、それに合わせて助成基準等家賃助成のあり方についても検討していきたいとの答弁がありました。  以上が質疑の主な内容であります。  

目黒区議会 2006-03-24 平成18年予算特別委員会(第8日 3月24日)

これらについては、児童の遊び場ということで、本来目的を達成するために、いろいろな維持管理、その人たちに指導、退去等の手は打ってきましたが、現在、暫定的に閉鎖状況にしてあります。そんなところを御指摘としていただいた御質問かなと思っています。  そのかわりの代替地という部分では、最近五年間では公園整備もかなりできてございます。

  • 1
  • 2