8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

港区議会 2024-02-22 令和6年2月22日建設常任委員会−02月22日

資料2を見ていただきたいと思うのですけれども、この資料2は、空撮をした周辺を緑で囲まれたものの、周辺の緑をすっぽりと潰すような形で、現在の道路並びに近接住宅に隣接する広大な設計図になっています。この図面を見たのは、ごくごく最近の話でありまして、私を含めて住民はおったまげたというふうなことでありますが、この図は、住民に緊張を強いる乱開発そのもの内容ではないか。

千代田区議会 2019-12-04 令和元年景観・まちづくり特別委員会 本文 開催日: 2019-12-04

それから、意外と──意外というか多かったのは、職住近接、住宅業務空間の調和ということに対して違和感があるよねというようなご意見もございました。それから、番町という地域特性高層化に対する違和感。そして、建物の機能更新規制緩和との関係性ってどうなっているの、というようなお話。

世田谷区議会 2019-09-18 令和 元年  9月 定例会-09月18日-02号

指定喫煙場所設置位置でございますが、地下埋設物の有無や近接住宅との距離、野川方面に向かう横断歩道位置などを総合的に勘案し、さまざまな制約がある中で、可能な限り小田急線高架下に寄せた場所といたしました。喫煙場所設置に当たりましては、昨年十二月に喜多見地区町会自治会連合会の会議で計画を御説明し、その後も町会回覧駅前広場に写真、図面等でわかりやすく掲示し周知してまいりました。

大田区議会 2011-06-13 平成23年 6月  都市・環境委員会−06月13日-01号

ただし、説明会の場でいろいろとご要望をいただきましたので、入り口と斜面の下を結ぶ通路の位置や、近隣住宅のプライバシーの確保、近接住宅との植栽をどうするか、不審者対策入り口付近への自転車の駐輪対策歩行者が安心して歩ける歩道の問題、緊急車両駐車場所入り口部分の形態、こういうことにつきましては、さらに検討を進めまして、案を詰めまして、理解を求めていきたいと考えております。  

多摩市議会 2010-03-01 2010年03月01日 平成22年第1回定例会(第2日) 本文

実際定住している率を、アンケートではなく、いわゆる科学的な根拠では再検証はしなければならないと思っておりますけれども、一般論として言うならば、やはり若い世代がここで育って市外に流出しないようなまちづくり、まさに職住近接、住宅政策、そしてまた拠点、あとまたいわゆる魅力づくり、コミュニティの温かさもあろうかと思います。

目黒区議会 2010-02-08 平成22年都市環境委員会( 2月 8日)

その理由としましては、使い勝手をよくすること、それから近接住宅への配慮ということでございます。  それから、道路境を修正した部分は表示はございませんが、図では左上、敷地の角の部分でございます。  次に、右側の平面図でございますが、以前と同様の内容ということで説明は省略させていただきます。  裏のページをごらんください。よろしいでしょうか。  

武蔵野市議会 2001-03-29 平成13年第1回定例会[ 資料 ] 開催日: 2001-03-29

│ 近隣住民良心的店舗への迷惑はもとより、通行する近接住宅地の住民も、男性は通勤・通学帰│ │りに客引きにつきまとわれ不愉快な思いをしており、また、近年若い女性は風俗店のスカウトにつ│ │きまとわれています。                                  

  • 1