12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

瑞穂町議会 2018-06-04 06月04日-01号

その中で都市周辺地域振興ということで、農業振興地域では農地の貸借などによる集約化を進め、経営規模の拡大を図るとともに、農道農業用水などの基盤整備を進めていきますということでうたわれてございます。 また、農業振興地域整備基本方針、国の基本指針に基づいて都が基本方針を定めております。こちらは平成30年3月に変更になってございます。

瑞穂町議会 2011-09-05 09月05日-03号

昔の農道に少し色がついたような感じだけの幅員道路ですよね。この三つ町道については今後どうしていくのか。新しい道路をつくってしまったら、では、もうこの道路は、この三つの、たまたまこの三つですよ、この三つは、横に1本延びたんだから、畑の中に1本通したんだから、この南北に延びる町道については当分これで行くんだよとか、これは、そういうふうになってしまうんですか、1本通したんだから。

瑞穂町議会 2008-09-04 09月04日-02号

実は私は個人的には、このレスキューとか、そういうことを抜きにして、これは補助事業が絡むから、そういうことになるんで、長岡南北の道というのは昔の農道の形態をそのまま色濃く残しているところが多いですよね。第二小学校の横の、サイドの通りも、その他の通りもみんなそうですよね。だから、どこか……、農協から入る道も途中で34号線でストップしてしまっていると。そういうふうにみんな動脈が抜けてないんです。

瑞穂町議会 2007-09-07 09月07日-02号

みんなあそこ南北の道は細い、昔の農道のような幅員、道を通るわけですね。非常に危ない。狭いから車が通らないからまだいいんですけれども、結構危ないんですね。あのエル型が東西に9.5メートルで構築されますと、南北子どもが通学するのに、かえって子どもの、二中の生徒の安全を期するためと大きな目標を掲げながらも、あのエル型の案ではかえって中学の子どもたちに危険な状況が生まれ出すと。

瑞穂町議会 2005-09-08 09月08日-02号

昔の農道みたいなものが、二小の通りも含めて、何とかしなきゃいけないというのはすごくよくわかるんです。わかるからこそ、私は持っていき方を上手にしないと地元住民の反発を受けますよと。それを私は今回のこの一般質問で言いたかった。それが一番の眼目です。それをやはり石塚町長、町のトップとして、その視点を忘れちゃいけないと思うんです、私は。

瑞穂町議会 2004-09-10 09月10日-02号

しかし、将来はそういう形で、あの地域土地利用とか、現在でも農道としてもいいわけでございますから、考えると、そういう道路が必要といいますか、入用であるなというふうには思っております。 それから、3点目の二中の東の土地につきましては企画課長に答弁させますので、よろしくお願いいたします。 ◎企画課長榎本昇君) それでは、3点目につきまして御答弁申し上げます。 

瑞穂町議会 1999-06-10 06月10日-02号

町道があって、農道みたいな町道があったわけですけれども、そのところをまたいで今の16号バイパスができている。これらのときにも同様な手続でやっております。でき上がって、それにかわる町道を作成したときに、廃止と認定とをお願いしております。 そういうふうに一方的に廃道しちゃって、後の手当てというものができない段階で、これを工事をするからって廃道するまでいかない。

  • 1