1011件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒川区議会 2019-06-01 06月25日-02号

たち日本共産党提案は、法人税などにおける大企業優遇をやめ、軍事費使い方を見直すなど、七・五兆円の財源消費税三%減税と同じ分を確保し、幼児教育義務教育、大学までの負担軽減を実施するものです。また、公定価格を改善し、介護保育職員の給与を五万円引き上げる提案も行っています。職員処遇改善をして保育士を確保することが、安心・安全の保育待機児解消につながります。

武蔵村山市議会 2019-03-27 03月27日-07号

◆5番(天目石要一郎君) ちょっと1点伺いたいんですが、この意見書の後ろのほうでアベノミクス大もうけをしている大企業優遇税制株主優遇税制欧米並みに課税すること、軍事費の一部を見直せば17兆円もの財源をつくることが可能であると書かれているんですが、17兆円も、本当にそんなことができるのであろうかというのが、私はちょっとなかなか腑に落ちない部分があるので、本当にこんなことが可能なのかどうか、提出者

小平市議会 2019-03-26 03月26日-06号

所得税法人税最高税率をもとに戻す、軍事費を削るなどの意見がありました。所得税法人税税収がピークだったのは1990年で47兆円、合計のですね。その後、下降し、2015年には27兆円。つまり20兆円減少しました。そのかわりに消費税導入され、8%で17兆円ふえたわけです。つまり税収は全くふえていない。したがって、最高税率を上げることは必要です。

板橋区議会 2019-03-22 平成31年第1回定例会−03月22日-04号

安倍内閣社会保障費を7年間で4.3兆円も削減する一方で、軍事費は5年連続過去最高更新しています。昨年12月に発表された中期防衛力整備計画では、今後5年間で27兆4,700億円を投じるとしています。その額と消費税税率を10%に引き上げて得られる5年分の税収が一致しています。区長答弁のように社会保障のためでないことは明らかです。

多摩市議会 2019-02-27 2019年02月27日 平成31年第1回定例会(第1日) 本文

専守防衛という建前すら投げ捨て、空母や長距離巡航ミサイル導入トランプ大統領言いなりの兵器の大量購入軍事費総額6.2兆円にもなります。  そもそも安倍首相自らが改憲旗振りをすること自体が憲法99条の憲法尊重擁護義務に反しています。朝日新聞も社説で、憲法に縛られる側の権力者が自ら改憲の旗を振るという上からの改憲がいかに無理筋であるかを証明したと述べています。  

小平市議会 2019-02-25 02月25日-01号

さらにもう一つの理由でありますが、軍事費の膨張、軍事に前のめりの危険な安倍政権について、ここでは、軍事費の問題では毎年5兆円を上回るということ、そして昨年12月に安倍政権が策定をした新防衛計画の大綱と中期防衛力整備計画の打ち出しが行われ、本格的な攻撃能力の保有を具体化するものだということになっています。 

江戸川区議会 2019-02-21 平成31年 第1回 定例会-02月21日-02号

こうした不公平税制を改め、「能力に応じた負担」の原則に立った税制改革を進めれば、公共事業軍事費などの歳出の浪費をなくすことと合わせて、約二十兆円の財源を確保できます。  昨年、我が党区議団が行った区民アンケートでは、「暮らしが苦しくなった」が六七%、「消費税増税反対」が六八%でした。

杉並区議会 2019-02-13 平成31年第1回定例会-02月13日-02号

専守防衛建前すら捨て去り、大軍拡の道に突き進むのではなく、軍事費を削り、国民税金は福祉と暮らしに優先して使うことを区として強く求めるべきではないのか、確認します。  安倍総理は、施政方針演説で9条改定に固執する姿勢を示しました。昨年の国会でも憲法改定を繰り返し呼びかけ、自民党の改定案憲法審査会提案することを目指してきましたが、断念しています。

狛江市議会 2018-12-20 平成30年第4回定例会(第24号) 本文 開催日: 2018-12-20

企業や大資産家への減税穴埋め軍事費拡大などに使われました。消費税が始まってから30年間の消費税収は372兆円,その間の法人三税の減収額は291兆円,消費税収の8割が法人税減収などの穴埋めに使われてしまいました。  安倍政権の5年9カ月で,超大株主が保有する株主時価総額は約5倍,18兆円に膨れ上がりました。

千代田区議会 2018-12-12 平成30年第4回定例会(第4日) 本文 開催日: 2018-12-12

社会保障財源というならば、行き過ぎた大企業、大資産家への減税を見直し、年間5兆円の軍事費不要不急大型工事など、税金の見直しにメスを入れるなど、税金の集め方、使い方を切りかえ、社会保障を維持させ、充実させる財源、これをつくり出すことが政府仕事ではないでしょうか。  

台東区議会 2018-12-12 平成30年12月保健福祉委員会-12月12日-01号

これも今回160億円の削減をして軍事費や何かを、イージス・アショアとか、これらを実行するということですけれども、1機が1,600億円ですからね、全く桁違いなことが実際国の政治として行われているわけですから、これを国に申し入れをするということは、私は自治体としてやるべき仕事だと考えておりますので、採択でお願いいたします。 ○委員長 鈴木委員

多摩市議会 2018-12-03 2018年12月03日 平成30年第4回定例会(第1日) 本文

さらには軍事費の異常な増大メスを入れることこそ最も必要なことではないでしょうか。  今回の消費税増税に伴って、食料品などの税率を据え置く複数税率導入カード利用で「ポイント還元」を行うと言いますが、制度が複雑で混乱が拡大しています。また、インボイス(適格請求書)も中小零細事業者にとって深刻な問題です。

江東区議会 2018-11-28 2018-11-28 平成30年第4回定例会(第12号) 本文

政府の来年度予算概算要求でも、軍事費が過去最高の5兆5,000億円を超える一方で、社会保障予算は、75歳以上の医療費窓口負担を2倍に、要介護1・2の生活支援保険給付を外し、保育所、幼稚園などの給食費無償化対象外にするなど、全世代に痛みを押しつけるものです。  国に対し、軍事費増大をやめ、区民暮らしを脅かす社会保障削減路線から充実へと転換を求めるべきです。伺います。  

豊島区議会 2018-10-29 平成30年第3回定例会(第13号10月29日)

決算年度で示された国予算案では、毎年増額を続けてきた軍事費は5兆1,911億円と、またも過去最大更新。一方、社会保障費自然増は大幅にカットです。大企業向けの新たな減税措置も進めました。この5年間で大企業当期利益は2.5倍となり、内部留保は80兆円積み増しされて、400兆円を突破しました。その一方、労働者実質賃金年額で15万円減り、実質消費支出は20万円減りました。

豊島区議会 2018-10-25 平成30年決算特別委員会(10月25日)

決算年度に示された国予算案では、毎年増額を続けてきた軍事費は5兆1,911億円と、またも過去最大更新、一方、社会保障費自然増は大幅にカットです。大企業向けの新たな減税措置も進めました。この5年間で大企業当期利益は2.5倍となり、内部留保は80兆円積み増しされて、400兆円を突破しました。その一方、労働者実質賃金年額で15万円減り、実質消費支出は20万円減りました。

板橋区議会 2018-10-16 平成30年第3回定例会−10月16日-03号

その一方で、大企業には4兆円もの減税が行われ、軍事費政権発足以来5年連続の増加となっています。こうした税のあり方予算あり方を変えれば、社会保障教育を拡充するための財源は、消費税に頼らず確保することができます。  そもそも消費税はすべての商品、サービスに対して課税され、低所得者ほど負担が重くなる逆進性を特徴とする税であるとともに、家計を直撃する大衆課税です。  

台東区議会 2018-09-28 平成30年 9月保健福祉委員会-09月28日-01号

毎度毎度言っておりますけれども、軍事費などは今回も非常に上がっているわけですよね、予算の中では。ですから、そういう中で、本当に私たち生活、それも一番貧困層方たちのこの生活保護のこれらを下げるというのは、憲法第25条の健康で文化的な最低限度生活を行う、私たちはこの権利があるわけですから、これらの水準を脅かすことになるわけですから、これは認められるものではないということです。