目黒区議会 2024-07-10 令和 6年文教・子ども委員会( 7月10日)
それと、あとはその趣旨説明がまず最初のページであるということなんですが、この趣旨説明の内容というのは、この世田谷区の相談フォームの一番初めのような形で、こちらは目黒区教育委員会ですというようなことから始まって、相談困っている方は教えてくださいというような、そういった内容になるんでしょうか。それをちょっと教えてください。お願いします。
それと、あとはその趣旨説明がまず最初のページであるということなんですが、この趣旨説明の内容というのは、この世田谷区の相談フォームの一番初めのような形で、こちらは目黒区教育委員会ですというようなことから始まって、相談困っている方は教えてくださいというような、そういった内容になるんでしょうか。それをちょっと教えてください。お願いします。
陳情者からの趣旨説明を受けた後、質疑に入りました。委員より、陳情事項の具体的にかつ速やかにと、その具体的に何を解決に向けて合意形成することに努めるのかとの質疑があり、陳情者から、高さの基準の問題、それから容積率の設定等に問題があるという趣旨のお答えがありました。
また、陳情者からの趣旨説明も特にございませんでしたので、質疑のほうを受けます。 ○西村委員 こちらは陳情事項が3つあります。陳情事項の2番目で、目黒の至宝とも言うべき美術館というふうにあるように、陳情者には深い思い入れがある美術館であることが分かります。
質疑を受ける前に、去る6月13日に、正副委員長が陳情者から趣旨説明を受けましたので、概略を御報告いたします。 その際、陳情者より、主に電力、ガスなどのインフラ産業への新規参入が難しい状況にあることを説明されました。
質疑を受ける前に、去る6月11日に正副委員長のほうで陳情者から趣旨説明を受けましたので、概略を御報告いたします。 まず、陳情の趣旨の部分ですね、本文のほうの1行目の2027年11月25日とありますが、25日ではなく15日の間違いであるというお申出が陳情者からありましたので、各自訂正をお願いいたします。
陳情者から趣旨説明をしたいとの申出がありますが、これを受けることに御異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) この際、御報告いたします。趣旨説明に際して、陳情者のパネルの使用を許可いたしておりますので、御了承願います。 それでは、陳情者より趣旨説明をお願いします。なお、趣旨説明は、簡潔にお願いいたします。
陳情者から趣旨説明と、お手元にございますとおり、資料配付をしたいとの申出がありますが、これらを受けることに御異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) それでは、陳情者より趣旨説明をお願いします。趣旨説明は簡潔にお願いいたします。 ◯【堀越里沙陳情者】 こんにちは、陳情を出しました堀越と申します。よろしくお願いいたします。
提案趣旨説明に、東京都、多摩市及び町田市が、条例の設置等において、環境が整い、その趣旨に沿うよう組合の条例変更を提起するものとありました。組合参加自治体で、八王子市が唯一整っていない中での提案だということが明らかになりました。
評議員の皆様には、委嘱状と学校評議員の趣旨説明の資料を学校を通じてお渡しいたします。 なお、令和7年度より、先行実施といたしまして複数校に学校運営協議会を設置する予定でございます。設置校では、学校評議員を置かないこととしております。 報告は以上でございます。 ○竹村委員長 ありがとうございます。 報告が終わりましたので、質疑を受けます。
本委員会におきましては、請願者より趣旨説明を聴取した後、慎重に審議を行いました。 主な内容は、米軍基地における区民周知の拡大について、暮らしのガイドに米軍基地を掲載していない理由について等であります。 質疑終了後、態度表明を行い、引き続き採決いたしましたところ、本請願は満場一致をもって不採択とすべきものと決定いたしました。
本委員会におきましては、現地視察を行い、請願者より趣旨説明を聴取した後、慎重に審議を行いました。 主な内容は、過去の所有者への要請について、区による用地取得について、文化財としての調査について、事業者との話し合いの場について等であります。 質疑終了後、態度表明を行いましたところ、みなと政策会議の兵藤委員及び共産党議員団の風見委員より採択すべき旨の意見が述べられました。
本委員会におきましては、請願者より趣旨説明を聴取した後、慎重に審議を行いました。 主な内容は、区における広報内容について、議論を深めて欲しいとの意見に対する区の立場について、区ホームページで周知することについて等であります。 質疑終了後、態度表明を行いましたところ、参政党の会のとよ島委員より採択すべき旨の意見が述べられました。
本委員会におきましては、請願者より趣旨説明を聴取した後、慎重に審議を行いました。 主な内容は、米軍基地における区民周知の拡大について、暮らしのガイドに米軍基地を掲載していない理由について等であります。 質疑終了後、態度表明を行い、引き続き採決いたしましたところ、本請願は満場一致をもって不採択とすべきものと決定いたしました。
服部邸の歴史的な経緯については、既に議会質問の中でも何度か取り上げていますので、今回は割愛しますが、この定例会、2月22日の建設常任委員会にも、地元の方々から、その保存を求めるということで、非常にたくさんの署名がついた請願があり、私は請願の趣旨説明は大変すばらしい内容だったと思います。
先日、委員長、副委員長で、陳情者からの趣旨説明を受けましたので、そのときの結果を御報告をいたします。 今回の陳情の内容につきましては、目黒区の庁舎内で政党機関紙の勧誘をされたりということで、このような実態調査を行ってくださいというような内容でした。
それでは、私と副委員長のほうから、去る2月15日に正副委員長で陳情者から趣旨説明を受けましたので、概略を御報告します。 陳情文書があれば御覧になっていただきたいと思うんですが、4名の方が趣旨説明に来られました。
2月20日火曜日の委員会でお伝えしたとおり、新規で付託されました審議事項(1)の請願につきまして、請願者から趣旨説明の申出がありました。そこで、まず請願の趣旨説明をお受けしてから、審議事項(1)の請願審査を行いたいと思います。 このような進め方でよろしいでしょうか。 (「はい」と呼ぶ者あり) ○委員長(うかい雅彦君) 傍聴者から、撮影・録音の申出がありました。
前回の委員会でお伝えしたとおり、新規で付託されました審議事項(3)及び審議事項(4)の2請願につきまして、請願者の方から趣旨説明の申出がありました。そこで、まずそれぞれの趣旨説明をお受けしてから、日程を変更して、審議事項(3)及び(4)の請願審査を行いたいと思います。その後、日程を戻しまして、審議事項(1)から順次審査を行いたいと思います。
前回の委員会でお伝えいたしたとおり、新規で付託されました審議事項(1)及び審議事項(2)の2請願につきまして、請願者から趣旨説明の申出がありましたので、まずそれぞれの趣旨説明をお受けしたいと思います。その後、日程に沿って、それぞれの審査を行いたいと思います。 このような進め方でよろしいでしょうか。
なお、新規請願の請願者は趣旨説明を希望しております。新規に付託された請願の写しは皆様にお配りしておりますので、御確認ください。 委員会の運営については、このような進め方でよろしいでしょうか。 (「はい」と呼ぶ者あり) ○委員長(うかい雅彦君) それでは、そのように進めさせていただきます。