昭島市議会 2024-07-02 07月02日-05号
第5号) 第1 議案第59号 令和6年度昭島市一般会計補正予算(第2号) 第2 議案第60号 令和6年度昭島市水道事業会計補正予算(第1号) 第3 議案第61号 令和6年度昭島市下水道事業会計補正予算(第1号) 第4 議案第58号 昭島市立昭和中学校除湿温度保持機能復旧工事請負変更契約 第5 議案第47号 住居表示の実施に伴う関係条例の整理に関する条例 第6 議案第48号 昭島市税賦課徴収条例
第5号) 第1 議案第59号 令和6年度昭島市一般会計補正予算(第2号) 第2 議案第60号 令和6年度昭島市水道事業会計補正予算(第1号) 第3 議案第61号 令和6年度昭島市下水道事業会計補正予算(第1号) 第4 議案第58号 昭島市立昭和中学校除湿温度保持機能復旧工事請負変更契約 第5 議案第47号 住居表示の実施に伴う関係条例の整理に関する条例 第6 議案第48号 昭島市税賦課徴収条例
公共料金特別会計補正予算(第1号)について │第81号議案 八王子市組織条例の一部を改正する条例設定について │第82号議案 八王子市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用及び特定個人情 第2┤ 報の提供に関する条例の一部を改正する条例設定について │第83号議案 八王子市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例設定について │第84号議案 八王子市市税賦課徴収条例
次に、第84号議案、八王子市市税賦課徴収条例の一部を改正する条例設定について及び第85号議案、八王子市都市計画税条例の一部を改正する条例設定についての2件を一括議題としたところ、質疑、意見ともになく、全会一致、原案のとおり可決すべきものと決定しました。 次に、第86号議案、八王子市芸術文化会館条例の一部を改正する条例設定についてを議題としました。
年度八王子市給与及び公共料金特別会計補正予算(第1号)について 第81号議案 八王子市組織条例の一部を改正する条例設定について 第82号議案 八王子市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用及び特定個人情報 の提供に関する条例の一部を改正する条例設定について 第83号議案 八王子市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例設定について 第84号議案 八王子市市税賦課徴収条例
達 也 議 事 日 程 (第2号) 令和6年6月26日(水)午前10時開議 第 1 第36号議案 国立第二小学校改築に伴う備品(什器等)の買入契約の締結について 第 2 第38号議案 国立市権利擁護支援審議会条例案 第 3 第39号議案 国立市子育ち・子育て応援テラス条例案 第 4 第40号議案 国立市市税賦課徴収条例
────────────────── ◇ ────────────────── 日程第4 第40号議案 国立市市税賦課徴収条例の一部を改正する条例案 ◯議長【高柳貴美代君】 日程第4、第40号議案国立市市税賦課徴収条例の一部を改正する条例案を議題と致します。本案は総務文教委員会に付託し、審査を終了いたしておりますので、その経過と結果について、総務文教委員長から御報告願います。
報告第5号 令和5年度昭島市一般会計繰越明許費繰越計算書の報告について 第8 報告第6号 令和5年度昭島市中神土地区画整理事業特別会計事故繰越し計算書の報告について 第9 報告第7号 令和5年度昭島市水道事業会計継続費繰越計算書の報告について 第10 報告第8号 令和5年度昭島市水道事業会計予算繰越計算書の報告について 第11 議案第44号 専決処分の承認を求めることについて[昭島市税賦課徴収条例
────────────────── ◇ ────────────────── 議題(6) 第40号議案 国立市市税賦課徴収条例の一部を改正する条例案 ◯【古濱薫委員長】 第40号議案国立市市税賦課徴収条例の一部を改正する条例案を議題と致します。 当局から補足説明を求めます。政策経営部長。
号 ガザ地区の即時停戦のための積極的外交を政府に要求する意見書提出を求 める陳情 (3) 陳情第9号 地方自治法改正案の見直しを求める陳情 (4) 陳情第10号 国立市からの小池都知事の都知事選出馬要請の取消を求める陳情 (5) 第36号議案 国立第二小学校改築に伴う備品(什器等)の買入契約の締結について (6) 第40号議案 国立市市税賦課徴収条例
金) 午 前 10 時 開 議 第1 諸 報 告 1.例月現金出納検査の結果について 2.地方自治法第180条第1項の規定による議会の指定議決に基づく専決処分について 3.令和5年度八王子市一般会計予算等繰越明許費の繰越しについて 4.八王子市土地信託 5.議員派遣報告書 第2 第72号議案 八王子市市税賦課徴収条例
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎【鈴木玲央議長】 次は、日程第2、第72号議案、八王子市市税賦課徴収条例の一部を改正する条例設定の専決処分について、ないし日程第4、第74号議案、八王子市国民健康保険条例の一部を改正する条例設定の専決処分についての3議案を一括議題とします。 本案について、市長から説明願います。
1項の規定による議会の指定議決に基づく専決処分について ……… 272 3.令和5年度八王子市一般会計予算等繰越明許費の繰越しについて ………………………… 272 4.八王子市土地信託 ………………………………………………………………………………… 272 5.議員派遣報告書 …………………………………………………………………………………… 272 ○第72号議案、八王子市市税賦課徴収条例
│第69号議案 八王子市老人憩の家の指定管理者の指定について └第70号議案 包括外部監査契約の締結について (以上38件 予算等審査特別委員会審査) 第2 請願第4号 国民健康保険税の負担軽減を求める請願 (以上1件 厚生委員会審査) 第3 第71号議案 八王子市市税賦課徴収条例
また、本会議終了後の全員協議会において、昭島市税賦課徴収条例の一部を改正する条例の専決処分についてほか1件の協議及び一部事務組合議会の活動報告がございますので、御承知おきください。 以上で議会運営委員会からの報告を終わります。議会運営に特段の御協力をお願いいたします。 ○議長(赤沼泰雄議員) 委員長の報告を終わります。よろしく議会運営に御協力をお願いいたします。
また、26日の本会議終了後に全員協議会を開催し、昭島市税賦課徴収条例の一部を改正する条例等の専決処分についての協議及び一部事務組合議会の活動報告を予定いたしておりますので、御承知おきください。 以上で、議会運営委員会の報告を終わります。議会運営に特段の御協力をよろしくお願い申し上げます。 ○議長(赤沼泰雄議員) 委員長の報告を終わります。よろしく議会運営に御協力をお願いいたします。
93号 令和5年度昭島市下水道事業会計補正予算(第2号) 第6 議案第89号 市民総合交流拠点施設建設工事(建築工事)請負契約 第7 議案第90号 市民総合交流拠点施設建設工事(機械設備工事)請負契約 第8 議案第77号 昭島市組織条例の一部を改正する条例 第9 議案第78号 昭島市庁舎市民ホール・大会議室及び展示ギャラリー使用条例の一部を改正する条例 第10 議案第79号 昭島市税賦課徴収条例
議案第82号 アキシマエンシス及び昭島市民図書館の指定管理者の指定について 第8 議案第83号 東京都市公平委員会を共同設置する地方公共団体の数の増加及び東京都市公平委員会共同設置規約の変更について 第9 議案第77号 昭島市組織条例の一部を改正する条例 第10 議案第78号 昭島市庁舎市民ホール・大会議室及び展示ギャラリー使用条例の一部を改正する条例 第11 議案第79号 昭島市税賦課徴収条例
----------------------------------- ○議長(赤沼泰雄議員) 日程第16 議案第38号 昭島市税賦課徴収条例の一部を改正する条例 から日程第17 議案第39号 昭島市民交流センター条例を廃止する条例 の2件を一括して議題といたします。 本2件については、いずれも総務委員会に審査を付託してありましたので、委員長の報告を求めます。8番 佐藤議員。
号 庁舎外壁等改修工事請負変更契約 第14 議案第41号 昭島市学校給食共同調理場整備工事(建築工事)請負変更契約 第15 議案第42号 昭島市学校給食共同調理場整備工事(機械設備工事)請負変更契約 第16 議案第43号 昭島市学校給食共同調理場整備工事(電気設備工事)請負変更契約 第17 議案第44号 昭島市学校給食共同調理場厨房機器等の取得について 第18 議案第38号 昭島市税賦課徴収条例
運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 第20 議案第11号 武蔵村山市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 第21 議案第12号 武蔵村山市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 第22 議案第13号 武蔵村山市国民健康保険条例の一部を改正する条例 第23 議案第14号 武蔵村山市国民健康保険税賦課徴収条例