1190件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1190件)千代田区議会(43件)港区議会(128件)新宿区議会(6件)台東区議会(8件)墨田区議会(7件)目黒区議会(98件)大田区議会(77件)世田谷区議会(96件)渋谷区議会(10件)豊島区議会(16件)北区議会(6件)荒川区議会(11件)板橋区議会(29件)練馬区議会(11件)足立区議会(33件)八王子市議会(0件)立川市議会(69件)武蔵野市議会(39件)三鷹市議会(7件)青梅市議会(10件)府中市議会(0件)昭島市議会(15件)調布市議会(68件)町田市議会(11件)小金井市議会(46件)小平市議会(18件)日野市議会(15件)国分寺市議会(65件)国立市議会(0件)福生市議会(60件)狛江市議会(108件)清瀬市議会(8件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(8件)多摩市議会(45件)稲城市議会(0件)羽村市議会(10件)あきる野市議会(6件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(3件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080

該当会議一覧

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年文教・子ども委員会( 6月20日)

2点目の、ランランひろばにおける昼食提供についてでございますけども、こちら昨年度までの実績で申し上げると、昨年度5年度は1校当たりの昼食利用の人数、平均でございますが9人、その前4年度が5人、3年度が5人というふうな形で、ちょっとニーズとしては少ないのかなというふうに考えておりますが、先月の委員会のほうで御報告しましたとおり、学童保育クラブにおいて昼食提供試行実施いたしますので、その中のニーズを踏

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年企画総務委員会( 6月20日)

鹿戸施設課長  繰り返しになりますけれども、やはり週休2日工事というのを本年度はちょっと試行実施して、来年度本格実施ということで実は内部で検討しておるんですけれども、そういった形で建設業自体人材確保というところを図りながら、実際の工事の発注においては、今度は働く方たちが複数の工事を取りやすく、あるいは無駄なく仕事をしていけるかというところをよく考えながら進めていかなきゃいけないと。  

目黒区議会 2024-06-17 令和 6年第2回定例会(第1日 6月17日)

次に、第3点目、公約で掲げている犬、猫の生命に関わる傷病の治療費助成について、ペットを飼育していない区民理解をどのように考えているのか、金額や要件など、具体的な内容は既に検討されているのかについてでございますが、この事業目黒動物愛護推進基金活用して試行実施する考えでございます。

目黒区議会 2024-06-12 令和 6年文教・子ども委員会( 6月12日)

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【報告事項】(14)学童保育クラブにおける夏期休業中の昼食提供試行実施について ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○金井委員長  続きまして、(14)学童保育クラブにおける夏期休業中の昼食提供試行実施についての報告を受けます。

目黒区議会 2024-06-12 令和 6年都市環境委員会( 6月12日)

本区としましては、環境負荷の軽減、それから電気自動車の普及ということを目的といたしまして、昨年7月から総合庁舎東口駐車場活用して電気自動車によるカーシェアリング事業試行実施してまいりました。  このたび、その結果、それから今後の取組につきまして取りまとめましたので、御報告をさせていただくものでございます。  

目黒区議会 2024-06-12 令和 6年企画総務委員会( 6月12日)

また、今回1年間の試行実施を行った後、本格導入ということで、先ほども実施期間につきましては令和8年1月31日までということで、この後2年満たない期間の中での事業ということになりますので、そういった期間も考えたところで、試行事業運営事業者、同一事業者事業実施してきたほうが円滑な事業運営が行われるというようなことも考えて、こうした対応になったものでございます。  以上です。

多摩市議会 2024-06-10 2024年06月10日 令和6年第2回定例会(第6日) 本文

その後10月、12月、2月と協議会を開催していくところでございますが、推進期間令和7年度までとなっておりますので、今後できるところから試行実施等を進めていくためにも、また、令和7年度以降につきましてもその具体的な内容、何をすればいいのかということにおいて、市としてのガイドラインを策定をしていくことが必要だと考えております。

多摩市議会 2024-06-07 2024年06月07日 令和6年第2回定例会(第5日) 本文

2 こども誰でも通園制度進捗状況について  令和8年度から全国で本格実施される予定の「こども誰でも通園制度」を、多摩市では今年度から2つ幼稚園2つ保育園において試行実施することになりました。  (1)直近の「こども誰でも通園制度」の利用申請状況と実際の利用状況などについて、お伺いします。  

板橋区議会 2024-06-07 令和6年第2回定例会-06月07日-02号

国は、これらの課題解決に向けまして、モデル事業を立ち上げて、区市町村における試行実施、課題検証等を行うこととしております。モデル事業活用に当たりまして、庁内横断的な対応が必要になるために、先行自治体取組を参考にしながら、区として最適な支援体制について検討していきたいと考えております。  次は、自立通信型の防災カメラの増設についてのご質問であります。

目黒区議会 2024-05-27 令和 6年第2回臨時会(第1日 5月27日)

また、5月13日には茨城県つくば市の「つくば公共サービス共創事業つくばイノベーションスイッチ)」、「つくば産業振興センターつくばスタートアップパーク)」及びつくばスマートシティ協議会の「つくばスーパーサイエンスシティ構想」、「オンライン投票試行実施について調査を行いました。  以上が、本委員会でこれまで行ってまいりました調査の経過並びに結果であります。  以上で報告を終わります。

目黒区議会 2024-05-08 令和 6年都市環境委員会( 5月 8日)

イオンスタイル碑文谷店につきましては試行実施のため、7月から1か月間の期間限定実施といたします。  それから、もう一つの方法、巡回回収についてでございます。こちらにつきましては、月1回程度、区の施設回収会場を設けまして、職員が古着や古布の回収を受け付けます。回収会場は開催の都度変更いたしまして、区内の様々な地域で実施することといたします。  

目黒区議会 2024-04-10 令和 6年文教・子ども委員会( 4月10日)

                     (資料あり)   (4)不登校児童生徒保護者のためのガイド(案)について   (資料あり)   (5)目黒区立小・中学校目黒区立幼稚園こども園における医療的ケ      ア実施ガイドライン(案)について             (資料あり)   (6)スクールロイヤーによる法律相談実施について       (資料あり)   (7)区立小学校・園昼間警備委託試行実施

港区議会 2024-03-27 令和6年3月27日保健福祉常任委員会-03月27日

なお、一部事業は、既存の事業がないために、令和6年度に試行実施を行い、令和7年度には全ての事業実施できる見込みとなってございます。さらに、港区では、法に規定された事業以外にも先駆的に取り組んでいるサービスも多岐にわたって実施しており、これらも取り込んで、港区ならではの包括的支援体制を整えてまいります。  項番の5、この取組のポイントでございます。

港区議会 2024-03-13 令和6年第1回定例会−03月13日-06号

委員会におきましては、理事者より、青山いきいきプラザ規模改修工事基本計画について、「放課GO→クラブみた」仮校舎活用期間等変更について、南青山一丁目高齢者福祉施設について、港区立介護予防総合センター指定管理者公募について、港区住民税非課税世帯等生活支援給付金追加支給について、令和六・七年度の後期高齢者医療制度保険料について、港区感染症予防計画素案)について、港区版こども誰でも通園制度試行実施

港区議会 2024-03-12 令和6年3月12日保健福祉常任委員会-03月12日

委員会におきましては、理事者より、青山いきいきプラザ規模改修工事基本計画について、「放課GO→クラブみた」仮校舎活用期間等変更について、南青山一丁目高齢者福祉施設について、港区立介護予防総合センター指定管理者公募について、港区住民税非課税世帯等生活支援給付金追加支給について、令和6・7年度の後期高齢者医療制度保険料について、港区感染症予防計画素案)について、港区版こども誰でも通園制度試行実施

港区議会 2024-03-11 令和6年度予算特別委員会−03月11日

こうした状況も踏まえ、令和6年度には、他の園で試行実施をしていた夏季等休業中一時預かり事業実施や、幼稚園NTの配置、弁当配送事業の開始など、本村幼稚園のさらなる魅力向上策実施を予定しております。  園児募集の停止については、新たな魅力向上策の効果や年度途中の入園状況も踏まえ、慎重に検討してまいります。  最後に、保育園ニーズを踏まえた、区立幼稚園運営の在り方についてのお尋ねです。

目黒区議会 2024-03-07 令和 6年予算特別委員会(第2日 3月 7日)

次に、46、学校・園安全管理強化は、区立小・中学校幼稚園こども園安全確保を図るため、運動会・体育祭連合体育大会警備員を配置するとともに、区立小学校幼稚園こども園モデル校による昼間の警備試行実施するもの、また、区立中学校生徒に貸与しているヘルメットを現在の丸型から折り畳み式に順次変更するものでございます。