板橋区議会 2023-02-17 令和5年2月17日文教児童委員会-02月17日-01号
◎子ども政策課長 こちらのほうは、ある意味特命的なもので、担当係長1人でございますけれども、この組織表にあります一番上に計画調整係、ここの職員も一緒になってやっていきますので、係長としては1人ですけれども、このヤングケアラーの業務につきましては、その係長と計画調整係の職員でやっていく形になります。
◎子ども政策課長 こちらのほうは、ある意味特命的なもので、担当係長1人でございますけれども、この組織表にあります一番上に計画調整係、ここの職員も一緒になってやっていきますので、係長としては1人ですけれども、このヤングケアラーの業務につきましては、その係長と計画調整係の職員でやっていく形になります。
それから、引き続き子ども政策課の中に残っております計画調整係、こちらにつきましては今年の7月からの児童相談所設置に向けて増員をして配置をしておりましたが、来年度、開設が整いましたので、定数を1名減らして8名から7名になります。
その中で、いたばし子ども夢つむぐプロジェクトの進捗具合ですとか、あとは新たな、今回子どもの計画ということで作成をしておりますけれども、板橋区子ども・若者計画2021と板橋区次世代の育成推進行動計画を合わせまして、いたばし子ども未来応援宣言の実施計画2025を策定することを目的としたということもありますので、それが完了したということで廃止にはなりますけれども、基本的な業務は子ども政策課の計画調整係のほうでその
◆石川すみえ 次に、子家センのほうで係がいろいろ増えているんですけれども、こちら、それぞれどういうふうになるのかということと、あと、子ども政策課に計画調整係というのが、名前が変わっているんですかね、何か、ちょっとそこのところのご説明をお願いします。
なお、計画調整係につきましては清掃事業係ということで、よりわかりやすい名称に改めました。 定数でございますけれども、環境課と環境戦略担当課合わせて定数25に17を足したものが定数38の環境政策課のほうに移っているものでございます。
その課の中に、計画調整係、シニア活動支援係、施設整備係を設置するものでございます。 なお、計画調整係につきましては、災害時の要援護高齢者に関する業務や補助金関係の業務を担当するほか、現在、介護保険課の管理計画係が所掌しております介護保険事業計画の策定並びにその進行管理業務も担うものといたします。
大規模建築物のごみの排出指導に関して、東西清掃事務所のほうに移管するということで、まずそれが1点目の理由でございまして、一般廃棄物処理業の許認可についてはどうなるのかということでございますが、それについては、こちらに記載のあります計画調整係に所管替えするものでございます。 以上でございます。 ○委員長 ただいまの説明に質疑のある方は挙手願います。 ◆熊倉ふみ子 いただいた業務概要です。
なお、指導係の所管の事務の一部として、一般廃棄物処理業の許可・指導など、事務が残るものがございますけれども、これにつきましては同じ清掃リサイクル課の計画調整係に移管することとしてございます。 次は6ページをご覧いただきたいと思います。 都市整備部になります。
つくる必要がないんだったら、名前を、支援係じゃないんだから、調整係とか計画調整係とか変えてください。これは要望です。わかりにくい。 それで、自立支援係があるでしょう、板福ね。障がい者支援係って、またあるんだよ。今聞いたからわかるような感じがあるけれども、だったら自立支援のことを聞くのに、どっちへ電話すればいいの。ほかの福祉事務所は、障がい者支援係ってあるよ。
一番上に第1計画調整係とございます。そのページの一番下に、表題といたしまして「2、ひとり親家庭医療費助成制度に関すること」がございます。(1)助成事業の表中、一番左側、表頭、世帯数が380世帯となってございます。正しくは373世帯でございます。ご訂正をお願いいたします。 貴重なお時間をいただきまして、ありがとうございました。
現行の福祉推進課の名称を地域福祉課に変更するとともに、計画調整係の名称も地域福祉係に変更し、より地域に密着した福祉施策を展開いたします。 障害福祉課につきましては、1課1係から、障害福祉係、相談支援係、給付係の3係に体制を強化し、障害者福祉計画の進展を図ります。 現行の健康課の精神保健係は、障害者自立支援施策の効率的な展開を図るため、障害福祉課に移管いたします。
2課統合後の名称は健康推進課といたしまして、2課それぞれで庶務を担当してまいりました計画調整係と保健サービス課の保健管理係が統合いたしまして計画調整係といたします。 また、計画推進課の施設整備係は、主に介護保険施設の整備と老人保健施設やグループホームの指導を担当してきました。
その課の構成としましては、計画調整係、成人健診係、健康サービス係、栄養推進担当係長、健康づくり推進担当係長と、こういった係長級の組織を置きます。
環境保全施策の企画、調整機能及び地球環境負荷の低減に対する取組みの強化のための組織改善ということで、環境保全に関する総合的な企画、計画及び調整機能を強化し、また地球温暖化対策を中心とする地球環境負荷低減に総合的に取り組むため、課内の事務を再編しますということで、環境課につきまして、次の7ページになりますけれども、現在の管理係、指導係、環境影響調査担当、計画推進担当というものを新たに右側にありますとおり計画調整係
係の構成といたしましては、管理係、勤労係、計画調整係、ごみ減量係、指導係ということで、係数は5係ということで以前の係数と同じでございます。エコポリスセンターでございます。係名の変更をいたしました。エコポリスセンターでは環境教育推進法が施行されまして、各自治体では国の方針に基づき学校教育及び社会教育におきまして環境教育の推進に必要な政策を講ずることとなりました。
課の構成は「管理係」「勤労係」「計画調整係」「ごみ減量係」「指導係」ということにしたものでございます。 9点目でございます。
│ │ ├───────┼───┼─────────────────────────────┤ │ │ │ │ │ │ 教育委員会 │教育計画課 │ 13 │計画調整係、施設計画主査、中等学校開設主査 │ │ 事務局次長 │ │ │指導主事(2)
181: ◯武市政策立案担当課長 この説明資料のつくり方が主に変わった点のみの記載になっておりまして、中等しか出てこなかったんですが、実際に教育計画課の方では、計画調整係、施設計画主査、それから中等教育学校開設主査という形で、在来型の検討も一緒にやっていこうという。
福祉推進課計画調整係の現行規則の(11)心身障害者福祉手当等障害者に対する手当の支給に関すること。(14)難病者福祉手当に関すること。及び(18)福祉共同作業所との連絡調整に関することの3つを新設の障害福祉課障害係へ移管します。 次に2ページの障害福祉課障害福祉係の改正規則(案)をごらんください。
計画調整係から障害福祉課障害福祉係に移管する3項目です。それから、在宅福祉課から健康管理課に移管されるものは2項目、上段の精神障害者の援護に関すること、精神障害者作業所への助成に関すること、これを健康課精神保健係に移管します。それから、ひとり親ホームヘルプサービスに関することを福祉推進課生活福祉係の方に移管いたします。