267件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2024-03-19 令和 6年 3月定例会(第1回)-03月19日-05号

一般的な公園管理につきましては、通常、年間2回の除草を行っておりますが、忠生スポーツ公園芝生広場管理につきましては、除草や芝の刈り込みを繁茂時期には月に2回以上、部分的に枯れてしまったところがあれば補植養生し、レベルの高い芝の管理を行っております。引き続き快適にご利用いただけるよう、管理を行ってまいります。 ○議長木目田英男) 31番 若林章喜議員

港区議会 2024-03-05 令和6年度予算特別委員会-03月05日

植栽管理につきましては、協定書に基づき、国道事務所役割になることから、常に良好な状態に管理されるよう、点検、補植等の対応を依頼してまいります。 ○委員三田あきら君) ぜひよろしくお願いいたします。  また引き続きこの青山通り道路景観維持プログラム協定の話なのですけれども、この中で、各3者の役割分担というのがありまして、その中で、地元役割として、除草というのが掲げられております。  

目黒区議会 2023-09-25 令和 5年決算特別委員会(第6日 9月25日)

通常維持管理時の補植のほか、公園リノベーション事業ですとか桜保全事業等の機会を捉えまして、住民参加を基本とした公園づくりの中で取り組んでいるところでございます。  公園づくりの中では、公園の緑化を求める声があるというのも一方で、広場ですとか遊具、また、休憩施設の様々な意見がございます。そういった中で合意形成を図りながら、植樹可能な場所で進めているというところでございます。  

町田市議会 2023-06-16 令和 5年文教社会常任委員会(6月)-06月16日-01号

ここにつきましても、建物周囲補植をしながらできるだけ緑を残していく、これは地元の方からも、市民の方からも言われているところでございますので、そういったところもきちっとやっていく、そういったところを今まで変更しながらやってきたというところでございます。 ◆木目田 委員 ありがとうございます。

板橋区議会 2023-06-13 令和5年6月13日都市建設委員会−06月13日-01号

北部土木サービスセンター所長   誰がといいますか、もともとそこを一番初めに整備する段階では、そこを設計するものが将来的に、例えばこういう花が咲くときれいだろうとか、こういう通りにはこんなものが合うだろうということで、植栽を選定していっていると思いますし、例えばそれが枯れてしまって、次に補植をするというようなことになれば、それをサービスセンターのほうで補植の作業を行うということであれば、もちろんサービスセンター

町田市議会 2023-06-13 令和 5年 6月定例会(第2回)-06月13日-05号

なお、建物周辺などには補植することで緑の保全に努めてまいります。 ○議長戸塚正人) 34番 殿村健一議員。 ◆34番(殿村健一) 今、るるご説明があった数字を聞きましても、かなり芹ヶ谷公園の自然が改変され、そしてまた、そこに整備される建物かなりのお金がかかるということがはっきりとしました。  私は、この間、昨年の住民説明会、そして今年の案内棟説明会、いずれも参加をしました。

目黒区議会 2023-04-12 令和 5年都市環境委員会( 4月12日)

ただ、植え替えに当たりましては、必要な樹木間隔、桜の間隔というのがございますので、そこら辺を配慮しながら補植新植をしていくという内容で考えております。  以上です。 ○川原委員長  いいですか。佐藤ゆたか委員質疑を終わります。  ほかに質疑はございませんか。 ○おのせ委員  ごめんなさい。ちょっと聞き漏れました。  保全計画、ここに11か所写真が出てますけど、一巡したんですかね。

目黒区議会 2023-03-14 令和 5年予算特別委員会(第6日 3月14日)

まず1点目ですけれども、木の補植はどの程度行われるかということを確認したいと思います。というのも、東工大の担当者住民数世帯と一緒に訴えをして、実際にどの木を切るのかと。また、何を残すのかという形で伐採樹木のリストを資料としてこういった形でもらったんですけれども、伐採樹木は63本にも上ります。  

町田市議会 2022-03-18 令和 4年建設常任委員会(3月)-03月18日-01号

防音壁早期設置についてでございますが、鶴間公園テニスコートは2019年度の開園以来、隣接住民地元町内会の方から騒音対策の要望をいただきまして、2019年度中木による緩衝帯設置及び騒音軽減のための利用者に対する協力要請、それと2020年度には防音壁部分的な設置及び中木の追加補植を行ってまいりました。  しかしながら、隣接住民地元町内会の方から十分な理解は得られておりません。

町田市議会 2021-12-06 令和 3年12月定例会(第4回)-12月06日-04号

まず、公園遊具ですけれども、これはどういった基準設置しているんですかとか、樹木に関して伐採補植はどういった基準で行っているんでしょうかと、そういった話になるわけですけれども、まずは、町田市における公園遊具樹木の今申し上げた部分について、現状をお知らせいただければと思います。  (1)現状はについてです。  次に、2項目めです。こちらは、高齢者移動支援についてになります。  

町田市議会 2021-12-02 令和 3年12月定例会(第4回)-12月02日-02号

また、2021年10月に植樹緩衝帯補植を実施いたしました。  交通渋滞対策といたしましては、2021年9月に鶴間公園の間を南北に通る鶴間パークウォーク国道16号線が交差する南町田北交差点部分右折レーン及び右折矢印信号が整備され、交通渋滞が緩和されました。引き続き交通状況を勘案しながら、商業施設駐車場運営を行うよう東急に伝えてまいります。  

昭島市議会 2021-09-03 09月03日-04号

次に、江戸街道低木補植及びガードパイプ設置についてであります。 江戸街道など、商店が多くある通りにつきましては、歩行者乱横断植樹帯へ自転車を駐輪することにより低木植栽が踏みにじられ、枯損している箇所も見受けられます。市では、東京産業労働局苗木生産供給事業を利用し、東京都から毎年1000本のツツジの無料提供を受け、補植を行い、沿道環境保全に努めているところでございます。 

港区議会 2021-09-03 令和3年9月3日建設常任委員会-09月03日

項番4、補植についてです。今回、診断結果で不健全としてC判定になったものは、既に伐採しており、補植につきましては、本年度以降に実施する予定です。また、元の位置が生育に適さない場合は、敷地内のほかの位置での補植検討してまいります。  次に、資料№1-2、サイドブックスですと、20分の5ページです。公園等樹木診断の結果(概要)です。こちらの資料は、芝地区総合支所内容をまとめたものです。

大田区議会 2021-06-16 令和 3年 6月  まちづくり環境委員会-06月16日-01号

フェンスにつきましても、忍び返しのついたものが既に設置されているほか、近年では樹木補植し、育成することでフェンスの補完につながっているので、これ以上高くすることは不要と考えます。陳情の趣旨は理解いたしますけれども、公園整備には近隣住民のご理解が絶対条件でありまして、周辺の地形や公園内の配置などの制約を踏まえた上で、その公園の特徴を生かした工夫が必要であります。

千代田区議会 2020-10-09 令和2年企画総務委員会 本文 開催日: 2020-10-09

それから3番目が歴史の継承ということで、ごちらのコンセプトにつきましてはこのまま継承をしつつ、その後真ん中のところの四角の囲みの中に、現計画の見直しということで、検討手順、1番から5番までありますが、まず樹木整理を行うということで、残す木、それから伐採せざるを得なくなった木の後の補植計画、この辺の整理。それから3番目には、鉛が出た土壌の処理方法検討。それから伐採に伴う植栽検討