調布市議会 2011-09-16 平成23年 9月16日建設委員会−09月16日-01号
当時の街づくり推進課分2億 6,800万円余と当時の道路課分 8,600万円余を合わせて、3億 5,500万円余となっております。 以上でございます。 ○宮本 委員長 はい、橘委員。 ◆橘 委員 その差額が 8,600万はいいんですけども、 8,600万の内訳はどれですか。ここに載っています3億 5,500の平成21年度の決算額と書いてあるわけです。
当時の街づくり推進課分2億 6,800万円余と当時の道路課分 8,600万円余を合わせて、3億 5,500万円余となっております。 以上でございます。 ○宮本 委員長 はい、橘委員。 ◆橘 委員 その差額が 8,600万はいいんですけども、 8,600万の内訳はどれですか。ここに載っています3億 5,500の平成21年度の決算額と書いてあるわけです。
◎川見 街づくり推進課副主幹 続きまして、街づくり推進課分でございます。 右側の説明欄に沿って、主な項目について説明させていただきます。 ◎都市計画管理事務費でございます。都市計画審議会委員等報酬から3つ下の都市計画図等資料作成委託料までの各項目につきましては、都市計画審議会委員等の報酬や都市計画図の作成など、例年の支出項目でございます。
◎岩本 街づくり推進課副主幹 続きまして、中段、街づくり推進課分でございます。右欄の説明欄に沿って、主な項目について説明させていただきます。 都市計画管理事務費でございます。 街づくり専門嘱託員報酬から都市計画図等資料作成委託料までの各項目につきましては、用地取得事務に携わっている街づくり専門嘱託員等の報酬や都市計画図の作成など、例年同じ内容の支出項目でございます。
◎岩本 街づくり推進課副主幹 続きまして中段、街づくり推進課分でございます。右側の説明欄に沿って主な項目について説明をさせていただきます。 都市計画管理事務費でございます。街づくり専門嘱託員報酬につきましては、用地取得専門嘱託員の報酬でございます。 続きまして5段下になります。
◎高橋 街づくり推進課長兼街づくり推進課計画担当課長 次ページの26、27ページ、都市計画費、都市計画総務費、街づくり推進課分の地区整備事業費についてでございます。 内容といたしましては、計画的な国領駅周辺地区のまちづくりを推進するための測量等委託料でございます。