目黒区議会 2024-04-10 令和 6年文教・子ども委員会( 4月10日)
(資料あり) (11)令和6・7年度青少年委員の委嘱について (資料あり) (12)子ども総合計画改定に係る基礎調査結果の報告について (資料あり) (13)油面住区センター構成施設の臨時休館について (資料あり) (14)LINEを活用した一時保育予約の開始について (資料あり) 【資料配付】 (1)令和6年度教育行政運営方針
(資料あり) (11)令和6・7年度青少年委員の委嘱について (資料あり) (12)子ども総合計画改定に係る基礎調査結果の報告について (資料あり) (13)油面住区センター構成施設の臨時休館について (資料あり) (14)LINEを活用した一時保育予約の開始について (資料あり) 【資料配付】 (1)令和6年度教育行政運営方針
働き方改革、全て着実に取り組んでいくという必要があるということと、あとは毎年度策定をしている教育行政運営方針、こちらの中で当該年度に取り組むべき本プログラムの内容を掲げております。優先度ではないんですけども、具体的な方向性ということで、こちら、方針でお示しをしているところです。
この学校教育プランや、毎年度つくっております教育行政運営方針、これに掲げる取組を通しまして、引き続き生きる力を育む学校教育を推進してまいりたいと思います。
教育を充実する取組への考え方と、特に重点を置いた点ということでございますけれども、このことについて教育委員会では、毎年度、教育行政運営方針という形で明確に示しております。 令和6年度の教育行政運営方針、現時点では案という段階ではございますけれども、大きく5つの施策の柱を立てて、その下に22の施策の方向性、そして予算案と関連づけた60の実施事業を掲げています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【報告事項】(1)令和6年度教育行政運営方針(案)について ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○竹村委員長 続きまして、報告事項に入ります。 報告事項(1)令和6年度教育行政運営方針(案)について報告を受けます。
このような動きを捉えまして、私ども教育委員会では、本年2月に改定いたしました、学校・園における働き方改革実行プログラム、そして令和5年度教育行政運営方針におきまして、持続可能な部活動の推進という項目を掲げまして、現在、検討会を設けて議論を重ねているところです。
安全対策に向けた取組について(資料あり) (9)区立保育園給食調理業務委託事業者の選定結果について (資料あり) 【視 察】 (1)ヒーローバスの安全装置 【情報提供】 (1)民事訴訟の提起について (資料あり) (2)小規模保育施設の閉所について (資料あり) 【資料配付】 (1)令和5年度教育行政運営方針
お尋ねの教育を充実する取組に関する考え方と重点でございますけれども、この点については、教育委員会、毎年度、教育行政運営方針という形で明確に示しているわけでございます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【報告事項】(1)令和5年度教育行政運営方針(案)について ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○石川委員長 よろしいですか。 次に、報告事項に移ります。 (1)令和5年度教育行政運営方針(案)について、報告を受けます。
まず1点目なんですが、この16日に川崎市は、新型コロナウイルスワクチン接種における本市行政運営方針についてというものを発表されています。
平成30年度教育行政運営方針重点課題について、7点目として、子どもの生きる力を育む学校教育の推進について、8点目として、学校の教育活動を支える条件整備の充実について、9点目として、子どもの安全・安心の確保と学校環境の整備について、10点目として、生涯学習の推進についてのそれぞれの成果と課題についてお伺いいたします。 1回目は以上です。
あり) 【情報提供】 (1)インフルエンザによる学級閉鎖の状況について (資料あり) (2)学校給食使用前食材等の放射性物質検査の結果について (資料あり) (3)平成30年度構造体耐久性調査・評価の結果について (資料あり) (4)保育園給食使用前食材等の放射性物質検査の結果について (資料あり) 【資料配付】 (1)平成31年度教育行政運営方針
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【報告事項】(2)平成31年度教育行政運営方針(案)について ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○関委員長 続きまして、報告事項(2)平成31年度教育行政運営方針(案)について、報告を受けます。
本案件は、本区の長期計画の補助計画としての位置づけを持つ本計画の計画期間が平成31年度までとなっておりますことから、本年2月27日に開催の本委員会に案として報告された後、決定・公表されました「平成30年度教育行政運営方針」においても、改定に向けた検討を進めることとしておりますが、このたび、その改定の進め方についての案を取りまとめましたので、御報告いたすものでございます。
中浪区との三区間交流事業について (資料あり) (4)保育園給食使用前食材等の放射性物質検査の結果について (資料あり) (5)企業主導型保育事業制度の活用による事業所内保育所の開設予定に ついて (資料あり) 【資料配付】 (1)平成30年度教育行政運営方針
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【報告事項】(2)平成30年度教育行政運営方針(案)について ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○吉野委員長 次に、(2)平成30年度教育行政運営方針(案)について報告を受けます。
る選 定結果について (資料あり) 【情報提供】 (1)学校給食食材の放射性物質検査の結果について (資料あり) (2)インフルエンザによる学級閉鎖等の状況について (資料あり) (3)保育園給食使用前食材等の放射性物質検査の結果について (資料あり) 【資料配付】 (1)平成29年度教育行政運営方針
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【報告事項】(3)平成29年度教育行政運営方針(案)について ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○須藤委員長 報告事項(3)平成29年度教育行政運営方針(案)について、教育政策課長、お願いいたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【報告事項】(1)平成28年度教育行政運営方針(案)について ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○佐藤(昇)委員長 続きまして、報告事項(1)平成28年度教育行政運営方針(案)について報告を受けます。
今後につきましては、図書館のほうにつきましては、これから、これは生涯学習推進計画や教育行政運営方針の中にも図書館の機能の充実ということはうたってございますので、当然これはその中で取り組みが進められていくというようなことで理解しているところでございます。 以上でございます。失礼いたしました。 ○山宮委員長 どうぞ続けてください。 ○秋丸政策企画課長 1点ちょっと答弁漏れがございました。