15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

目黒区議会 2020-09-14 令和 2年企画総務委員会( 9月14日)

それから、行政実例上、予算外支出とは、予算科目のない支出はもちろん、科目にはあっても予算で全然見積もられていない支出をいうとされていて、このことからしても、もう一度議会予備費として議決したら最後、議会が否決した使い道でない限り、その中身をどう使おうと区長に委任したものであると。

目黒区議会 2018-02-05 平成30年議会運営委員会( 2月 5日)

なお、損害賠償額の決定に当たりましては、200万円を超える場合には議会議決をいただく必要がございますが、事案の性質上、速やかに被害者への返金を進める必要があることから、行政実例に沿った形で、遅延損害金を除く元本部分についてのみ1月11日付で返金を完了させておりまして、残った遅延損害金については、議決を経た後に和解契約を締結の上、支払いを行う予定であることについて御了解いただきたいと存じます。  

目黒区議会 2012-03-29 平成24年議会運営委員会( 3月29日)

議会実務提要、裏側に行政実例がございまして、波線が引いてあるところが答えになりますけども、問いといたしまして、(2)にございますように、右不祥事件に関連し、特別委員会を設置しようとする場合、A議員除斥すべきかという問い合わせに対しまして答えとしては、特別委員会設置そのもの当該個人にとって、直接的かつ具体的な利害関係にあることまで導き出すものとは言えず、したがって、一身上に関する事件とは言えないものと

目黒区議会 2011-12-05 平成23年議会運営委員会(12月 5日)

記載にございますように、行政実例選挙管理委員長がくじで決めるという形になりますので、例えば、2位、3位の方が同数だという場合につきましては、議会からは議長得票数選管に通知することになります。あとは、その選管のほうで決定するという形になっておりますので、一応これは念のための説明ということでございます。  すみません。

目黒区議会 2011-11-25 平成23年議会運営委員会(11月25日)

全員協議会の出席には費用弁償を支給すべきではないとした行政実例があると。そして、近年では費用弁償の受け取りを拒否する議員も出てきていると。そして大阪市は廃止したと。現在では、全国地方議会では、その3分の1に当たる議会費用弁償を行っていないと書いてあるんです。  これはいただいた資料に書いてあるんですけど、その後これは平成、これはいつの資料かな。

目黒区議会 2009-11-30 平成21年議会運営委員会(11月30日)

それから、なお念のための説明でございますが、本件につきましては個人議員の案件がかかわっておりますので、自治法上の117条の除斥の問題が出てまいりますが、これにつきまして確認したところ、特別委員会設置そのものについては、当該個人にとって直接かつ具体的利害関係があることまで導き出すものとは言えず、したがって一身上に関する事件とは言えないというような行政実例がございまして、そういったことから、法律上は

目黒区議会 2009-03-12 平成21年第1回定例会(第5日 3月12日)

まず、今回の議員提出条例案については、これまで出ている地方自治法第222条に関する行政実例に対し、優位性がないと思われるが、このことについてどのように考えているのか、との質疑があったのに対しまして、全国都道府県議会議長会が設置した都道府県議会制度研究会の2006年3月の報告において、議員がこうした条例を提案することについては、法的には拘束されるものではなく、一層積極的に取り組むことが期待されると述

目黒区議会 2008-09-24 平成20年決算特別委員会(第6日 9月24日)

○つちや委員  おとといの答弁の中で、若干疑問な点がありましたので、その辺も含めて確認したいんですが、民生費の件なんですけれども、御答弁の中で、ちょっとボランティアというようなことが言われたような気がするんですが、行政実例的には、たしか地方公務員法第3条第3項第2号に規定する非常勤の特別職地方公務員に該当すると、一応、解されているはずなので、ボランティアというのはちょっとおかしいのではないかと思うんですが

目黒区議会 2007-03-19 平成19年予算特別委員会(第4日 3月19日)

孫が住民監査請求の対象になるということはほとんど考えられない場合であって、この場合の「事件」というのは、学陽書房の地方自治小六法のところに行政実例がずらっと並んでいます。最初の実例は、県議会の閉会中の費用弁償の支給についての措置請求、つまり監査請求があった場合には議会選出委員は監査できないというふうに書いてあります。

目黒区議会 2004-06-18 平成16年第2回定例会(第1日 6月18日)

委員構成につきましては、区の調査結果の検証をお願いするために、法制度上の関係行政実例に精通した、専門性を要することが必要となることから、一定の専門分野知識経験をお持ちの識者を中心に構成することが適当であると考えております。具体的な専門分野やどなたにお願いするかも含めて、現在検討しているところでございます。  

目黒区議会 2003-05-26 平成15年第1回臨時会(第1日 5月26日)

それは確かに行政実例でしょうが、実際のところではそう行われてきたというふうに、たしか増田議員もそういうふうにしたというふうに記憶しておりますが。 ○石山京秀議長  それでは、ただいまの議事進行に対しまして、やはり前例に基づいて今後取り扱って判断していきたいと思います。目黒議会前例に従って一応やっていきたいと思いますので、そのように理解していただきたいと思います。    

  • 1