港区議会 2021-02-18 令和3年第1回定例会−02月18日-02号
区は、虎ノ門バスターミナルにおける「ちぃばす」のバス停の設置や乗換え動線などについて、東京BRT事業者と協議を進めております。引き続き、運行状況を踏まえ、広域交通であるBRTと区の地域交通である「ちぃばす」の利便性の高い交通ネットワークの構築に向け努めてまいります。 次に、文化芸術活動への支援についてのお尋ねです。
区は、虎ノ門バスターミナルにおける「ちぃばす」のバス停の設置や乗換え動線などについて、東京BRT事業者と協議を進めております。引き続き、運行状況を踏まえ、広域交通であるBRTと区の地域交通である「ちぃばす」の利便性の高い交通ネットワークの構築に向け努めてまいります。 次に、文化芸術活動への支援についてのお尋ねです。
芝ルートにつきましては、虎ノ門バスターミナルの開業によるBRTとの乗換えや虎ノ門病院の建て替えなど、新たな施設を経由するルート改善の検討を行います。利用者のサービス向上としまして、広告つき上屋の整備を進め、現在、六本木交差点北、西麻布四丁目、三田一丁目の3か所を追加してまいります。
ある意味でBRTについても必要な場合を除き、道路上の停留所を乗りおりすると明記されているということで、そういった意味では、虎ノ門バスターミナルは具体的にどのような形になるのか、BRTの扱い等はどうなっていくのかということをお聞きしたいと思います。 ○交通対策担当課長(西川克介君) 虎ノ門バスターミナルは、八重洲の地下バスターミナルとは異なり、再開発ビルの1階部分に設置されるものでございます。