240件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊島区議会 2018-09-26 平成30年第3回定例会(第11号 9月26日)

生徒英語検定一つ目標として学習に励むことは、学力向上ばかりか、学習意欲向上にもつながるものであり、有効な方策であると考えます。  横浜市は、昨年から小学校6年生と中学3年生が実用英語技能検定英検に挑戦するモデル事業を始めました。モデル校の小学6年生と中学3年生全員にそれぞれ児童英検英検3級を受検させ、その受検料公費で負担するという取組みです。

荒川区議会 2018-09-01 09月12日-01号

一点目は、語学力向上のための英語検定料の助成についてです。 次期学習指導要領では、二〇二〇年から小学校英語が教科となることが定められています。これまで小学校実施してきた外国語活動では、聞く、話すがメインであったのに比べて、五、六年生では、初歩的なものですが、文字を読む、書くことも指導される予定です。

台東区議会 2018-06-27 平成30年第2回定例会-06月27日-付録

│ ├──┼──────────────────────────────────────────┤ │ A │英語検定ジュニア版である。ここでヒアリング等を鍛えておけば中学に進学したときに  │ │  │役に立つ。                                     

武蔵村山市議会 2018-06-19 06月19日-12号

もちろん貧困だけではないということはわかるんですけれども、市がこの間行っている教育に関する教育委員会がかかわっている貧困対策、一番上に来ているのは特進講座だったりするわけですけれども、特進講座とか受験生チャレンジ支援とか書いてあるわけですけれども、中には漢字検定とか英語検定補助を出したりとかということもありましたけど、果たしてこれだけとってみても、これまで行ってきたそういう教育分野における貧困対策

府中市議会 2018-06-11 平成30年第2回定例会(第8号) 一般質問 開催日: 2018-06-11

そこで、教員英語指導力強化のために、英語検定民間で幅広く導入しているTOEIC等を活用する考えはないですか、伺います。  それから、外国語活動指導助手、いわゆるALTの関係ですが、平成30年度予算が前年度の2倍になっている理由は人件費ですか。また、オリンピック・パラリンピック等もありますし、財源は全て一般財源との御答弁でしたが、国際力向上等のための補助金等は期待できないですか。  

瑞穂町議会 2018-06-04 06月04日-01号

2点目ですが、漢字検定英語検定、フューチャースクール学習サポーター等の各事業児童生徒学力学習環境の実態の分析をもとに始めています。基礎的・基本的な知識・技能の習得や学習意欲向上を目指し、学校からの要望も聞きながら事業を計画しています。 3点目ですが、各施策成果は、1年単位でなく、継続実施によりあらわれるものと考えます。

港区議会 2018-03-06 平成30年度予算特別委員会−03月06日

先ほどの指導室長答弁の中に、民間企業オープン型テストというお話があったと思いますが、英語能力を測定するテストとして有名な英語検定TOEIC、TOEFLなどは、中学生の英語習熟度を評価し、その評価を授業にバックするには不向きではないかと思っております。信頼性がある手法を調査研究していただいて、ぜひ積極的に民間企業手法の導入もお願いいたします。  

台東区議会 2018-02-20 平成30年第1回定例会-02月20日-03号

これからの目標は、英語検定2級へのチャレンジを目指すとのことでした。今後の課題展開については、留学生等を積極的に招いて、おもてなしや学習活動でワークショップの展開教員指導力継続資質向上、ネーティブスピーカーについては、業者よりも個人のノウハウや資質向上を目指しているとのことでした。

荒川区議会 2018-02-01 02月14日-01号

来年度につきましても、中学一年生を対象にしたモデル校での基礎学力向上支援や、中学三年生を対象とした英語検定受験料補助など、さらなる取り組みを推進することといたしております。 さらに、家庭からのあらゆる相談をしっかりと受けとめ、相談者に寄り添いながら対応できる児童相談所の開設に向けて、着実に準備を進めてまいります。 

多摩市議会 2017-12-07 2017年12月07日 平成29年第4回定例会(第5日) 本文

その成果指標一つとして、中学校卒業段階英語検定3級程度以上、高等学校卒業段階英語検定準2級から2級程度を達成する中高校生の割合をそれぞれ50%とすることが示されています。  文部科学省の「平成28年度英語教育実施状況調査」によると、中学校卒業段階英語検定3級程度以上を達成した割合は、全国値36%に対して、東京都の割合は48%でした。