福生市議会 2010-03-29 平成22年第1回定例会(第5号) 本文 2010-03-29
このような大変厳しい経済状況の中、審議をされた平成22年度予算につきましては、総額213億4000万円、大規模事業である福生野球場整備事業、牛浜駅自由通路整備事業等を除いた歳出予算額では、195億9000万円、前年比0.7%増の前年並みの予算編成でありました。
このような大変厳しい経済状況の中、審議をされた平成22年度予算につきましては、総額213億4000万円、大規模事業である福生野球場整備事業、牛浜駅自由通路整備事業等を除いた歳出予算額では、195億9000万円、前年比0.7%増の前年並みの予算編成でありました。
また、拝島駅周辺では、自由通路整備事業等によりまして整備を進めております。 次に、大規模店舗内外のベンチの配置でございますが、休憩用ベンチはおおむね設置されていると思われます。なお、大規模店舗の新設及び改修時には、東京都バリアフリー条例に基づき整備されますが、その際、各事業所には高齢者・障害者の方に、十分配慮いただくようお願い申し上げております。
また、まちづくり振興割は旧の振興交付金分でございまして、これは2億6577万6000円でございまして、このまちづくり振興割の充当先は拝島駅自由通路整備事業、福生病院建設費負担金、東福生駅自由通路整備事業等15事業に充当させていただいております。 それから、特別事情割というのがございまして、これは旧の調整交付金の広域行政圏分でございまして、市民会館の主催事業等に充当しております。
一番上の第3項都市計画費におきまして、拝島駅自由通路整備事業等、初期の目的の事業は実施をいたしたものの、前年度に実施いたしました都市再生交通拠点整備事業等の完了により、相殺して減額となっておるところでございます。 次に、第9款消防費でございますが、支出済額は9億2860万9000円、前年度比1273万円、1.4%の増となっております。
第8款 土木費でございますが、拝島駅自由通路整備事業等の推進に関連いたしまして、拝島駅前広場関連概略設計が必要となってまいりましたので、委託料 670万円を計上いたすものでございます。