大田区議会 2018-06-15 平成30年 第2回 定例会−06月15日-02号
3月28日には、東京都主催の東京都自殺対策トップセミナーが開催されました。西田保健所長も参加をされたと聞いています。トップセミナー参加を経て、大田区は今度どのように自殺対策を進めていくのでしょうか。松原区長の意気込みをお示しください。 区内では、高齢化するペット対策という点で、老犬ホームというペットの特養ホームのような事業が行われていることはご存じでしょうか。
3月28日には、東京都主催の東京都自殺対策トップセミナーが開催されました。西田保健所長も参加をされたと聞いています。トップセミナー参加を経て、大田区は今度どのように自殺対策を進めていくのでしょうか。松原区長の意気込みをお示しください。 区内では、高齢化するペット対策という点で、老犬ホームというペットの特養ホームのような事業が行われていることはご存じでしょうか。
○健康推進課長(近藤裕子君) 平成30年3月28日に開催された東京都自殺対策トップセミナーでは、NPO法人自殺対策支援ライフリンク代表清水康之氏の基調講演「誰も自殺に追い込まれることのない生き心地の良い東京へ」が行われ、その中で自治体による自殺対策推進計画策定の意義が示されました。
現在、都道府県では自殺対策基本計画に基づく施策の推進とともに、区市町村自殺対策計画の策定を支援することを目的に、官民協働による自殺対策推進のための自殺対策トップセミナーを開催しています。厚生労働省のウェブサイトには、東京都も平成29年度に開催を予定しているとあります。松原区長にもぜひご参加いただき、区政における自殺対策推進のリーダーシップを発揮していただきたいと考えます。