715件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東久留米市議会 2024-06-26 令和6年第2回定例会〔資料〕 2024-06-26

        │ │                          間 宮 美 季 印        │ │                                           │ │〈請願趣旨〉                                     │ │ 私たちは、コロナ禍の中でこの地域に以前あった保健所がないため、「何度連絡してもつなが│ │らない」「自宅療養

東久留米市議会 2024-06-26 令和6年第2回定例会(第6日) 本文 2024-06-26

しかし、当初の混乱の中から、東京都は順次、発熱相談センター陽性者登録センター自宅療養者フォローアップセンターPCR等検査無料化事業有症状者濃厚接触者への検査キット配布等、数多くの事業をいずれもコールセンター等窓口を設置し機能強化を図り、都民の安心のために感染症対策機関としての役割を果たしてくださったものと思います。評価しております。  

東久留米市議会 2024-06-20 令和6年予算特別委員会(第1日) 本文 2024-06-20

これらの支援体制について市が把握していること、発熱相談センター自宅療養サポートセンター、いろいろな食べ物等が送られてくるようなそういう事業については多くの方も評価をされていることと思いますが、そのような事業充実について市としての把握を改めて伺いたいと思います。  また、5類となった現在はそれらがどのようになっているのかということについても改めて伺います。

西東京市議会 2024-06-18 西東京市:令和6年第2回定例会(第6日目) 本文 ヒット発言: なし 2024-06-18

子どもがインフルエンザに罹患し重症化すると、肺炎や脳症などのリスクもあり、保護者自宅療養中の見守りが欠かせない状況となり、大人の負担も計り知れないものがあります。今後、実施に当たっては、様々な機会を捉え、保護者の皆様へ丁寧に御説明を頂き、希望する御家庭接種を受けられるよう取り組んでいただきたいことを申し添えておきます。  また、家庭的保育事業等に関する保育士職員配置基準です。

青梅市議会 2024-06-14 06月14日-03号

市では、青梅市新型インフルエンザ等対策行動計画等に基づき、令和2年2月28日から通算30回、感染症対策本部会議を開催し、緊急事態宣言が発令された際の対応予防接種自宅療養者の支援など多岐にわたる協議を行い、各種施策実施いたしました。また、予防接種につきましては、令和3年4月から特例臨時接種を開始し、全7回、市民全体では累計48万回余となりました。

板橋区議会 2024-04-17 令和6年4月17日健康福祉委員会−04月17日-01号

それから、こちらの予防計画の16ページに新型コロナウイルス感染症自宅療養者医療サポート事業って、これまるっとのことかと思うんですけれども、この中でより手厚いフォローが必要となっているという文章があるんですけれども、これ何かこの基準というのは当時あったんでしょうか、より手厚いというところの。

目黒区議会 2024-02-27 令和 6年生活福祉委員会( 2月27日)

それから、2ページの一番下で、自宅療養者のことでございまして、基本的な考え方の中に、自宅で療養される方だけでなく、高齢者施設障害者施設でも療養していかなければいけない、将来また新しい感染症が起きたときに、こういった方々も考え得るということを基本的な考え方の中に記載いたしました。  そして、その具体的な方策として、3ページの一番下の欄を御覧ください。

板橋区議会 2024-02-15 令和6年2月15日予算審査特別委員会 健康福祉分科会−02月15日-01号

こちらは、コールセンターや、新型コロナウイルス感染症自宅療養者医療サポート事業等コロナ患者支援するための事業にかかる費用でして、5億6,000万円余の減額となっております。こちらの理由といたしましても、5類移行後に伴う事業の縮小によるものです。  続きまして、次は予防対策課です。

目黒区議会 2024-01-10 令和 6年生活福祉委員会( 1月10日)

第5章は、自宅療養者の療養生活環境整備で、適切な健康観察に向けた体制構築、それからICTの積極的な活用を目指してまいりたいと思います。  第6章は、保健所体制整備で、全庁の役割分担庁内応援体制検討をはじめとした様々な検討をしていきたいと思います。  第7章、緊急時における対応で、国や都、それから関係機関等との緊密な連携、迅速かつ的確な対策実施してまいりたいと思います。  

町田市議会 2023-12-13 令和 5年健康福祉常任委員会(12月)-12月13日-01号

次の(3)新興感染症発生時の対応は、検査実施体制自宅療養者等療養環境整備などを記載いたします。  最後に、(4)その他感染症予防推進に関する施策ですが、結核やHIV等、疾患の特性に応じた総合的な予防施策推進などを記載いたします。  次の項目3、計画期間は、2024年4月から2030年3月の6年間となります。  最後に、4、策定スケジュールです。  

板橋区議会 2023-11-28 令和5年第4回定例会-11月28日-01号

区では、板橋医師会歯科医師会をはじめ、医療関係団体連携をして、新型コロナ自宅療養者医療サポート事業の実績を踏まえて、高齢者への医療提供の要となる在宅医療のさらなる充実に向けて取組を進めていきたいと考えております。  次は、在宅看取り率の把握についてのご質問であります。区で受け付ける死亡届には、死亡した場所の記載欄があるために、自宅で亡くなった方の件数は把握が可能であります。

板橋区議会 2023-10-20 令和5年10月20日決算調査特別委員会-10月20日-01号

該当の方には、区や東京都から自宅療養中の感染者に対しまして、食料生活物資の配送を行って支援をしたところでございます。新型インフルエンザ等感染症対策行動計画では、区の役割としてお示しいただきましたように、社会的弱者への生活支援を記載してございますが、現在担当の所管が記載されていない状況ですので、今後の見直しの課題であると考えております。 ◆竹内愛   この計画を策定したのが平成26年なんですよ。

板橋区議会 2023-10-06 令和5年第3回定例会-10月06日-03号

次に、基本政策、万全な備えの安心・安全につきましては、新型コロナウイルス感染症対策として、電話相談窓口の設置、保健所運営体制強化病院間連携による転院支援自宅療養者に対する医療サポート事業などの実施に加え、ワクチン追加接種など、区民の安心・安全を守る各種施策に全力で取り組んでまいりました。

青梅市議会 2023-09-29 09月29日-10号

新型コロナウイルス感染症への対応については、自宅療養者等に対する食料支援、パルスオキシメーターの貸出しなどが実施され、療養生活への支援が行われました。また、子宮頸がんワクチン接種勧奨の再開に伴い、キャッチアップ接種実施任意接種費用の助成が開始されたほか、母子保健においては保健師等による相談支援強化されることとなりました。

昭島市議会 2023-09-29 09月29日-06号

まず、感染症対策においては、引き続き新型コロナウイルスワクチン接種高齢者等PCR検査自宅療養者への支援公共施設保育施設等における衛生用品等の配備など、この数年間の経験を踏まえ、着実かつ適切な対策が講じられました。 また、コロナ禍に加え、物価等高騰という二重苦を受けた市民生活事業者への支援にも迅速に取り組まれました。

目黒区議会 2023-09-29 令和 5年第3回定例会(第4日 9月29日)

我が会派は、感染症対策としての検査キット配布自宅療養者への食料配布支援保健所体制の抜本的な強化などを求めましたが、いずれも不十分なものでした。今年5月からコロナが5類に移行し、10月からはコロナ治療薬の一部自己負担が始まり、医療支援大幅削減患者負担増といった大きな問題が生まれます。増え続けるコロナ後遺症患者に対する医療体制支援制度、そして後遺症の理解を促す周知徹底すらも不十分です。

目黒区議会 2023-09-22 令和 5年決算特別委員会(第5日 9月22日)

相談者の年代は40歳代以下で4分の3を占めており、自宅療養の方が65%、コロナ陽性が判明してから相談日までの経過日数は、1か月未満の方が37%、1か月以上3か月未満が36%を占めています。主な症状は、倦怠感が31.4%、せきが26.5%、嗅覚異常が18.2%となっております。  

昭島市議会 2023-09-19 09月19日-05号

また、引き続き新型コロナウイルス感染症対応物価高騰対策等を図り、市民の命と健康、そして日々の生活を守るため、7回の補正予算を編成し、子育て世代住民税非課税世帯等への支援保育所等への支援ワクチン接種障害介護事業者へのPCR検査自宅療養者への食料等支援、全世帯、全事業所における水道料金下水道使用料基本料金減免など、各種施策実施し、柔軟かつ迅速な対応に努めてきたところであります。