13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

日野市議会 2023-03-14 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-14

今後の部分といたしましては、令和4年度の行政評価対象事業とこの事業はなっていまして、自動車ガソリン費助成事業福祉タクシー助成事業、両方が対象事業となっていまして、そこの部分効率性改善という評価を受けてございます。また、改善提案として、福祉タクシー助成自動車ガソリン費助成移動支援手当として一体化して制度を再構築してはどうかというような改善提案もいただいているところでございます。

日野市議会 2022-03-16 令和4年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022-03-16

日野市心身障害者障害児自動車ガソリン費助成事業は、日常生活自動車を使用している身体障害者手帳、または、愛の手帳等を所持をしている御本人、またはその御家族にガソリン費の一部を助成することにより、障害のある方の生活の利便を助長し、福祉の増進を図ることを目的としております。  

狛江市議会 2020-03-12 令和2年予算特別委員会 本文 開催日: 2020-03-12

132: ◎ 高齢障がい課長 障がい者移送サービス事業には,心身障がい者自動車ガソリン費助成事業と,福祉タクシー及び福祉車両利用助成事業の2つの制度がございまして,いずれも公共交通機関を利用することが困難な心身障がい者の方々の外出支援と,経済的負担の軽減を図ることを目的としております。  

八王子市議会 2019-06-26 令和元年_第2回定例会〔 後編 〕 2019-06-26

                    │ │   │ │       │ (3) 事業目的明確化                     │ │   │ │       │ (4) 収益構造の課題                      │ │   │ │       │ (5) 他市のコミュニティバスの動向を参考に           │ │   │ │       │2.心身障がい者タクシー自動車ガソリン費助成事業

八王子市議会 2010-10-15 平成22年_第3回定例会(第8日目) 本文 2010-10-15

福祉タクシー券については、本市では障害者タクシー自動車ガソリン費助成事業として、障害者社会参加を促進することを目的に実施している。対象者は、身体障害者手帳1級、2級、及び愛の手帳1、2度で、支給額年間48枚、金額で2万8,800円である。ただし、視覚障害者については、外出支援が特に必要ということで、年間72枚、4万3,200円を支給している。

八王子市議会 2010-05-27 厚生委員会(5月27日) 本文 2010-05-27

要綱趣旨は、八王子市心身障害者タクシー自動車ガソリン費助成事業こういうような内容でありまして、平成4年4月1日からの施行ということになっております。目的については、こうした障害者の方の社会参加を促すというのが趣旨でございます。対象者身体障害者手帳を有する者で、障害程度が1級、2級の者。さらに愛の手帳を所有する者で、障害程度が1、2度の者というようになっています。

小金井市議会 2008-03-10 平成20年度予算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2008-03-10

資料名は小金井市身体障害者自動車ガソリン費助成事業実施要綱新旧対照表でございます。本資料森戸委員のお求めによるものでございます。当該実施要綱の第3条の助成対象者を、同様の目的であります福祉タクシー事業対象者にあわせて変更したことによりまして、新旧対照表でお示しいたしました。詳細につきましては資料のとおりでございます。  資料名をちょっと変更させていただきます。

羽村市議会 2004-12-08 平成16年第5回定例会(第2号) 本文 2004-12-08

次に、4点目の「障害児(者)が通う歯科診療への交通費などの助成を考えているか」とのお尋ねですが、市では、心身障害者(児)の外出支援策として、障害程度にはよりますが、歯科診療への通院にも使用可能な羽村心身障害者(児)自動車ガソリン費助成事業及び羽村心身障害者(児)タクシー費用助成事業を実施しており、いずれかの事業について1人につき年3万円を限度として助成を行っております。  

府中市議会 2001-02-28 平成13年第1回定例会(第3号) 一般質問 開催日: 2001-02-28

こういうことで、そのほかにも、障害者ガイドヘルパー派遣事業、あるいは心身障害者自動車ガソリン費助成事業等はレベルアップをしている事業という、こういうような編成をいたしております。  また、新たに国民健康保険の関係では、出産費資金貸し付け制度なども新設をいたす予定でございます。  そういうことでございますので、これは決して急激な福祉の後退というふうには思っておりません。  

府中市議会 1998-03-25 平成10年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 1998-03-25

それらの50事業の幾つかは、原爆被爆者はり・きゅう・マッサージ事業原爆被爆者援護金支給事業心身障害者援護金支給事業指定疾病福祉手当費心身障害者福祉タクシー事業心身障害者住宅費助成事業身体障害者自動車ガソリン費助成事業、重度身体障害者入浴サービス事業心身障害者医療助成事業ひとり親家庭入学支度金援助事業、先天性代謝異常健診採血料寝たきり高齢者おむつ助成事業寝たきり高齢者理髪事業寝たきり

多摩市議会 1996-03-08 1996年03月08日 平成8年度予算特別委員会(第3日) 本文

この心身障害者自動車ガソリン費助成事業については、平成七年つまり今年度から制度の中身が変わって、前は一人月五十リットルを限度にして、一リットル七十五円まで助成するということだったのですが、平成七年から四万五千円を限度に四分の三を援助するというふうに変わったと思うのですが、これの目的というか、なぜそういうふうに変わったのかということについて、まず教えてください。

  • 1