7313件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

国立市議会 2024-06-26 令和6年第2回定例会(第6日) 本文 2024-06-26

私、自信ありますもん。使いこなせないですよ。そういう年寄りがいっぱいいるときにですよ、原則としては、マイナ保険証を使う人はいいでしょう。保証されていいでしょう。しかし、使えない人や使わない人のほうをそれよりさらに手厚くやらないと、いい制度とは言えないでしょう。だけど、それ後手じゃないですか。  それで今、私は不安だらけですよ。12月2日以降どうなるの。

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年文教・子ども委員会( 6月20日)

1点目についてでございますが、不登校の状況になったお子さんに対しての対応ということで、復学が難しいという状況が一般的にはあるという中で、どうしていくかということなんですけれども、復学がしやすくなるためにどうしたらいいかというふうに考えれば、助けてくれる人がいるですとか、問題があっても解決ができるというような気持ちになるとか、自分自信が持てるですとか、そういったようなことも大事なんだと考えております

青梅市議会 2024-06-13 06月13日-02号

また、自主的なグループ活動に参加したことがある高齢者活動全体を通じて参加してよかったことは、新しい友人を得ることができた48.8%が最も多く、次いで、生活充実感ができた46%、健康や体力自信がついた44.4%の順になっていました。非常に前向きだなと感じました。 ちなみに、参加したい団体は、趣味のサークルの31.5%が最も多かったです。

目黒区議会 2024-06-12 令和 6年文教・子ども委員会( 6月12日)

ただしなんですけれども、ちょっと今ぱっと自信がないんですけど、基本的に公開している条例に関しましては、全て振り仮名を振るなど、なるべく子どもさんに分かりやすくなるようにしているということに加えまして、それから子どもさん向けに、実際にはお子さん向けにどういった権利があるかということも、権利という言葉も使わずに、どういったことができるのか、許されているのかを普及啓発するという取組を図ってまいりたいと思いますので

板橋区議会 2024-06-11 令和6年6月11日企画総務委員会-06月11日-01号

井上温子   きっと当時から、疑問の声というのは出ているんだと思うんですけれども、多分そういう声に耳を傾けないというのが男性中心社会みたいなところがあるなというふうに私自身は思っていて、育児参加で、育児不参加ってあるのかという感じの、参加しますかって聞くもんなんですかみたいなところがあって、板橋区がつくっているものなんですかって言ったところで、ちょっと課長も自信がなさそうなところから、もう既にその

八王子市議会 2024-06-11 令和6年_第2回定例会(第2日目) 本文 2024-06-11

東側のほうに伸びるルート14.6キロですか、これが去年の8月に通って、今後、今度は西口のほうに延伸していくという、ものすごい自信感じられたのは、地価も上がり、どんどん流入する若い世代の方たちもこの沿線上にあるという大事な基幹の交通システムであると思っておりまして、ぜひともこれについて本気で進めるプロジェクトであるというふうに訴えさせていただきたいと思います。  

町田市議会 2024-06-07 令和 6年 6月定例会(第2回)-06月07日-02号

体力には相当自信のあるような方だということでございますので、今後しっかりコミュニケーションを取っていきながらやっていければと思っております。議会とともに町田教育をよりよくつくり上げていければというふうに思っております。どうぞよろしくお願いいたします。  以上で質問を終わります。 ○議長(木目田英男) 休憩いたします。              

多摩市議会 2024-06-07 2024年06月07日 令和6年第2回定例会(第5日) 本文

一度ご覧いただいてはいるとは思いますけれども、まず最初のページを開くと、毎年度更新していますので、小学校校長会代表から小学校は待っていますよというようなメッセージを出させていただき、それから、幼稚園代表保育園代表からも、今まで保育園あるいは幼稚園で培ってきた、育んできた自分の力を信じて、自信を持って、小学校1年生を迎えてくださいというようなメッセージを発しています。  

板橋区議会 2024-06-06 令和6年第2回定例会-06月06日-01号

そのほか、運転自信がなくなった高齢者や家族から運転が心配と言われた高齢者には、各種広報媒体を有効に活用して警察と協力をしながら、運転免許自主返納を促しているところでございます。  次は、公園の暑さ対策についてのご質問です。暑さ対策に有効なパーゴラや日除け棚などの施設については、既に多くの公園の中で利用者が快適に過ごせるようにベンチや砂場の上に設置をしております。

町田市議会 2024-03-26 令和 6年 3月定例会(第1回)-03月26日-09号

子どもたちを育てやすいまちづくりを進めてきたという自信もあるのかもしれません。様々な分野で子ども子育てという視点から施策を考える必要があると認識している、こういう改めて自覚を持ってご答弁いただいたことに感謝申し上げます。  町田市ならではの安心して子どもを産み育てることができると思っていただけるようなまちづくりを進めていくという決意もいただきました。

板橋区議会 2024-03-19 令和6年3月19日予算審査特別委員会−03月19日-01号

ですから、その学校行事が見直されることによって、子どもたちへの育ちやいろんな親睦を図る機会、それから自分のそういった学力以外の場所を伸ばす、見てもらう、自信をつける、そういう機会が減るのではないかというふうに危惧しています。そうした学校行事等の見直しによって、どのような影響があると考えているでしょうか。

板橋区議会 2024-03-14 令和6年3月14日予算審査特別委員会−03月14日-01号

2つ目は、少人数学級寮生活で、生活において自信がつき、内面的な成長につながったといったところがあります。先生や寮職員友人と過ごすことで、自立し、他人を尊重し、トラブルも仲間と解決をする姿勢が備わった感じがします。3つ目は、先ほども説明ありました臨海の環境を生かした特徴的なカリキュラムが挙げられるかと思います。

町田市議会 2024-03-14 令和 6年文教社会常任委員会(3月)-03月14日-01号

キッズページにアップしているから、それを見てくださいねではなくて、やはりきちんと説明し、また子どもたちからも、もしかしたら学校が変わるのは嫌とか、残してほしいという意見も出るかもしれませんが、そういう声も含めて、こういう事情で、こういう理由で、もっとすばらしい学校をつくりたいんだよということをメッセージとして、教育委員会がもし自信を持ってつくられた計画ということであれば、ちゃんとそういう場を設けて子

板橋区議会 2024-03-07 令和6年3月7日予算審査特別委員会 区民環境分科会-03月07日-01号

荒川なお   周知をするってのはもちろん当然だと思うんですけれども、ただ周知するだけだと、じゃ、どうしたらいいかとか、例えば半分までいかないんですかね、分からないですけれども、平日とかはまだそこまで影響がないかもしれませんけれども、自転車で来る、大体スポーツをやる方ですので、体力的には自信がある方ですので、結構私が聞いてる方では自転車で来てる方が多いんですけれども、そうすると、そこに止められなくなったということになって

港区議会 2024-03-07 令和6年度予算特別委員会−03月07日

絵本貸出定期便は、図書館職員が選んだ幅広いジャンルのお勧めの絵本が毎月3冊各家庭に届くため、子ども興味関心を広げるきっかけになるとともに、親は子ども成長にとってよい本を自信を持って読み聞かせることができます。 ○委員清原和幸君) 次に、図書を返却するブックポストの増設について伺います。