287件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多摩市議会 2016-12-21 2016年12月21日 平成28年第4回定例会(第7日) 本文

また、日本では本年9月1日現在、65カ国の国及び地域租税に関する二重課税回避及び脱税防止のための租税条約を締結している。台湾との間では租税条約を締結することができないために、今回特別に法の整備が行われたものであるという説明でした。  1名の委員から質疑がありました。その主なものは、多摩市内影響の出る方がいるのか、税率影響はないのかというものでした。

町田市議会 2016-12-14 平成28年健康福祉常任委員会(12月)-12月14日-01号

これは、2015年11月26日に取り交わされた日台民間租税取決めにおいて、日本台湾との間の二重課税回避及び脱税防止に関する取決めがされたことによる所得税法等改正に伴うものでございます。  以上が国民健康保険条例の一部を改正する条例の概要でございます。  よろしくご審議の上、ご可決賜りますようお願い申し上げます。 ○委員長 これより一括して質疑を行います。

台東区議会 2016-12-14 平成28年12月区民文教委員会−12月14日-01号

こちらは日本台湾との間で、租税に関する二重課税回避及び脱税防止のため日台民間租税取決めが締結され、所得税法等改正されております。この改正に伴う所要の措置としまして、台湾で支払いを受ける利子及び配当については、所得税とあわせて個人住民税分離課税する特例を設けるものでございます。  (3)の追徴税額に係る延滞金計算期間です。

千代田区議会 2016-12-13 平成28年第4回定例会(第4日) 本文 開催日: 2016-12-13

通常他国との二重課税脱税回避するなどの対応をとる場合、両国租税条約を締結して両国間の税の取り扱いを定めますが、日本台湾の間には国交がなく、租税条約を締結することができないということから、租税条約に相当する枠組みとして法整備を行い、国税を初め、地方税についても新たな特例が新設されるというものです。

日野市議会 2016-12-13 平成28年民生文教委員会 本文 開催日: 2016-12-13

政府間の正式な国交のある外国諸国との租税に関しましては、二重課税回避脱税防止などを目的として租税条約が締結されておりますが、日本台湾には政府間の正式な国交がないため締結できませんでした。しかし、平成27年11月に両国民間レベルで、日台民間租税取決めの署名が締結されたことに伴いまして、この取決めを日本国内で有効にするため、平成28年度の税制改正国内法として整備したものでございます。  

板橋区議会 2016-12-12 平成28年第4回定例会−12月12日-03号

これは不正経理脱税が疑われる行為です。しかもこの会社社長は、私と同じ政党に属しており、経理について助言していたのも同じ政党の人間でした。組織ぐるみではありませんが、私たちが要望した予算が、偶然とはいえ、自分たちの同志のもとに不正な形で還流していたことは、区議としてとても良心の呵責に耐えられるものではありません。  

三鷹市議会 2016-12-07 2016-12-07 平成28年 第4回定例会(第4号) 本文

そして、この適切な運用という部分なんですが、条例の前提となる法あるいは条約に相当するですね、扱いの中にですね、他の条約締結国と同様にですね、脱税及び租税回避への対応というのがありまして、これは税務当局間での──国と国とのレベルになると思いますが、情報のやりとりがあるということですので、その中でですね、具体的に運用はされていくだろうということで考えておりますので、そういう意味では、国税のですね、適正な

江東区議会 2016-12-06 2016-12-06 平成28年区民環境委員会 本文

所得に対する租税に関する二重課税回避及び脱税防止のため、国家間で租税条約を取り交わしているところでありますが、台湾との関係に関する日本基本的立場は、日台関係を非政府間の実務関係として維持するというものでありまして、台湾との間で国家間の国際約束であります租税条約を締結することはできない状況でございます。

千代田区議会 2016-12-02 平成28年地域保健福祉委員会 本文 開催日: 2016-12-02

通常他国との二重課税脱税回避する等の対応をとる場合、両国租税条約を締結して両国間の税の取り扱いを定めます。日本台湾の間には国交がなく租税条約を締結することができないということから、租税条約に相当する枠組みとして法整備を行い、国税を初め地方税についても新たな特例が新設されるというものでございます。

港区議会 2016-11-29 平成28年11月29日区民文教常任委員会−11月29日

通常、2国間で二重課税回避脱税及び租税回避対応をとるために、租税条約を締結いたします。そして、租税条約と、国内法であります租税条約実施特例法で、日本国内で具体的に作用する仕組みとなっております。その中で、区民税に関する項目としまして、相手国に所在する組織等を通じて受ける利子所得及び配当所得について、分離課税の対象とすることとしております。  

稲城市議会 2016-11-28 平成28年第4回定例会(第23号) 本文 開催日: 2016-11-28

平成27年11月26日に公益財団法人交流協会亜東関係協会との間で、所得に対する租税に関する二重課税回避及び脱税防止のための公益財団法人交流協会亜東関係協会との取り決め、いわゆる日台民間租税取り決めが締結されたことを受け、外国人等国際運輸業に係る所得に対する相互主義による所得税等の非課税に関する法律が改正されました。

杉並区議会 2016-11-24 平成28年11月24日区民生活委員会−11月24日-01号

続きまして、日台租税課税の創設ですか、こちらのほう、財務省のホームページの説明では、二重課税回避及び脱税防止のためにという形で日台民間租税取り決めが結ばれたというふうに書かれているんですが、区として、そういう二重課税回避脱税というようなところはどのように認識されているのか、また、実際に防止回避できるものなのか、教えてください。

千代田区議会 2016-11-08 平成28年地域保健福祉委員会 本文 開催日: 2016-11-08

通常他国との二重課税脱税回避する対応をとる場合は、両国間で租税条約を締結して、その税の取り決めを定めるのですけれども、日本と、今般、台湾の間で租税条約を締結することができないことから、租税条約に相当する枠組みとして法整備を行い、国税を初め地方税についても新たな特例を新設することによるものでございます。