44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(44件)千代田区議会(3件)港区議会(10件)新宿区議会(0件)台東区議会(9件)墨田区議会(0件)目黒区議会(3件)大田区議会(0件)世田谷区議会(2件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(1件)板橋区議会(0件)練馬区議会(1件)足立区議会(2件)八王子市議会(0件)立川市議会(1件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(1件)府中市議会(0件)昭島市議会(3件)調布市議会(0件)町田市議会(2件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(1件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(4件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(1件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.510

該当会議一覧

町田市議会 2024-03-19 令和 6年 3月定例会(第1回)-03月19日-05号

事業開始から2024年2月末までの申請件数は108件となっており、申請の内訳といたしましては、医療用ウイッグが97件、胸部補整具が11件となっております。  次に、項目4の(1)乳幼児健康診査現状についてでございますが、市では、乳幼児健康増進、疾病の早期発見保護者への育児支援のため、乳幼児健康診査を実施しております。

目黒区議会 2024-03-12 令和 6年予算特別委員会(第5日 3月12日)

このたびの「がん患者ウィッグ・胸部補整具購入費用に関する助成金制度創設のお願い」という陳情が採択となり、また目黒区においてもいわゆるアピアランスケアを今年度進めていくとのことです。  日本人が一生のうちにがんと診断される確率は男女ともに50%を超え、2人に1人となっています。一方、医療の進歩により、がんと診断された人の5年相対生存率は、男女合計でも6割を超えています。  

目黒区議会 2024-03-07 令和 6年予算特別委員会(第2日 3月 7日)

58ページにまいりまして、11、がん患者へのアピアランスケア支援事業は、がん治療に伴う脱毛や、手術による乳房切除など、外見変化を補うためのウイッグかつら)や胸部補整具購入またはレンタルに係る経費の一部を助成することにより、患者の心理的・経済的負担の軽減を図り、就労等社会参加支援するものでございます。  

目黒区議会 2024-02-27 令和 6年生活福祉委員会( 2月27日)

         滝 川 参事(感染症対策課長) 5 区議会事務局 林  議事・調査係長      (1名) 6 議    題   【陳  情】   (1)陳情5第39号 消費者被害を防止、救済するため特定商取引法抜本的法改              正を求める意見書政府等提出することを求めることに関              する陳情継続)   (2)陳情5第46号 がん患者ウィッグ・胸部補整具購入費用

港区議会 2023-03-01 令和5年度予算特別委員会−03月01日

東京都は、令和5年度予算案において、ウイッグ胸部補整具購入レンタル等にかかった費用助成する区市町村支援する事業を新たに盛り込みました。  港区では、平成29年度から、ウイッグ胸部補整具への購入に対して3万円、または購入経費の7割のいずれか低い額の助成を開始しています。令和4年度は、対象品目帽子を加えるなど、東京都を牽引する取組を高く評価をしております。

武蔵村山市議会 2022-06-14 06月14日-12号

アピアランスサポート事業を行っております港区では、がん治療に伴う外見ケアウィッグウィッグのほかに帽子、あと胸部補整具などの助成を行っているようでございます。平成29年度事業開始以来、令和3年3月31日まで、393名、うち働き盛り世代30代から60代までが302名、76.8%が利用していると掲載をされておりました。近年では、年間100名程度が助成制度を利用しているようでございます。

足立区議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日厚生委員会-03月14日-01号

その方がおっしゃるには、他区では、例えば抗がん剤治療を受けて脱毛されてしまった方へのウィッグであるとか、あるいは女性の方で乳がんになられて乳房切除した方への胸部補整具そういったものに対する購入費助成制度があるけれども、足立区にはそういうものがないのかということで聞かれました。その方は、ないということでおっしゃっていたのですけれども、現状どうなっているのか。  

港区議会 2022-03-04 令和4年度予算特別委員会−03月04日

一方、胸部補整具は、見本としてパットがショーケースに入っているだけで手に取ることはできず、取扱い業者のパンフレットを紹介するだけです。新型コロナウイルス感染症だからというのは分かりますが、素材や硬さ、厚みなど、手に取ることができれば、現在治療中の人にとってはどれほどよいでしょうか。  

昭島市議会 2021-06-16 06月16日-02号

港区では、2017年に都内初となるアピアランスケアへの助成制度をスタートし、抗がん剤治療に伴う脱毛をカバーするためのウィッグ乳房切除術による胸の変形をカバーする胸部補整具購入経費の一部助成をする制度を始めました。その取組は徐々に広がり、現在は千代田区や豊島区、文京区でも行われており、お隣の福生市でも令和2年度よりウィッグに関しての購入費用の一部助成を行っております。

台東区議会 2021-03-26 令和 3年第1回定例会-03月26日-04号

号議案 東京台東指定居宅介護支援等事業人員及び運営基準に関する条例の一部を改正する条例 日程第26 第20号議案 東京台東指定介護予防支援等事業人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援方法等基準に関する条例の一部を改正する条例 日程第27 陳情2-15 国民健康保険料引き下げ等を求めることについての陳情 日程第28 陳情2-21 医療用ウィッグ胸部補整具

台東区議会 2021-03-03 令和 3年 3月保健福祉委員会-03月03日-01号

東京台東指定介護予防支援等事業人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援方法等基準に関する条例の一部を改正する条例   案件第 6 陳情2-15 国民健康保険料引き下げ等を求めることについての陳情(2月1日取り下げ願い提出)   案件第 7 陳情2-20 コロナ禍を乗り越えるために、PCR検査抜本的拡充等を求めることについての陳情   案件第 8 陳情2-21 医療用ウィッグ胸部補整具

台東区議会 2020-12-17 令和 2年第4回定例会-12月17日-04号

陳情継続審査件名表令和2年第4回定例会)  企画総務委員会   陳情2-5 すべての原発の停止および再稼働を取り止める意見書提出を求めることについての陳情  保健福祉委員会   陳情2-15 国民健康保険料引き下げ等を求めることについての陳情   陳情2-20 コロナ禍を乗り越えるために、PCR検査抜本的拡充等を求めることについての陳情   陳情2-21 医療用ウィッグ胸部補整具助成制度創設