48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2024-03-01 令和6年度予算特別委員会−03月01日

引き続き、他自治体の多胎児支援取組などについても情報収集するとともに、今年度実施した港区子ども・若者・子育て支援に関する実態調査を踏まえて、多胎児世帯の具体的なニーズを分析し、支援策のさらなる充実検討してまいります。 ○委員(池田こうじ君) 具体的なニーズを把握するということでございますので、ぜひよろしくお願いいたします。港区で大体年間で30世帯ぐらいだそうです。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

阿久津皇 委員 多胎児支援バースデーサポート事業、これは東京都のママパパ応援事業を活用するのかと思いますけれども、東京都の事業自体令和二年度からやっていると思うんですけれども、ここに来て活用するというのは、令和二年のときにやらないで、今始めるというのは、何か要件が変わったとか、そういうことなんですかね。

世田谷区議会 2022-10-11 令和 4年  9月 決算特別委員会−10月11日-05号

本年三月の予算特別委員会において、私は、育児不安を抱える保護者からの声として、本区の多胎児支援事業を拡充すること、また、妊産婦健康診査公費助成をすることを求めました。これを受け、区が本年八月一日よりヘルパー訪問移動支援タクシー利用対象年齢を三歳未満まで拡充し、妊産婦健康診査令和四年度四月に遡って公費助成実施を迅速に実行したことを評価いたします。  

世田谷区議会 2022-03-15 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月15日-05号

先日、他区から転入された多胎児保護者から、生後九か月になる双子と三歳になる長女の三人を育児しているが、転居前の自治体と比べ、世田谷区の多胎児支援子育て家庭ニーズに合っておらず、不慣れな土地で育児不安を抱き、困惑しているとの悲痛な御相談をいただきました。  ここで伺います。本区における多胎児支援サービス対象年齢家事育児サポーター派遣の時間数、移動支援事業補助額を伺います。

世田谷区議会 2021-10-06 令和 3年  9月 決算特別委員会−10月06日-05号

世田谷にはネウボラの取組がありますが、まずは妊娠期からの多胎児支援について、どのような体制で取り組んでいるのか伺います。 ◎宮本 健康推進課長 多胎妊婦について、区では各保健福祉センター健康づくり課において、妊娠届妊娠期面接により把握しております。特に多胎妊婦妊娠中から様々な不安を感じている場合が多く、妊娠期面接において、まずは母子保健コーディネーターが丁寧にお話を伺っています。

町田市議会 2021-03-18 令和 3年 3月定例会(第1回)-03月18日-07号

子どもセンター地域子育て相談センターを移転した後も、引き続き多胎児保護者の方々を含めた子育て家庭育児負担や不安を軽減する取組を実施するとともに、保健所との連携による地域での多胎児支援事業の展開について検討してまいります。 ○議長熊沢あやり) 18番 松葉ひろみ議員。 ◆18番(松葉ひろみ) ご検討くださるということですので、ぜひよろしくお願いいたします。  

世田谷区議会 2021-03-10 令和 3年  3月 予算特別委員会-03月10日-02号

高岡じゅん子 委員 多胎児支援、非常に大切ですが、やはり養育困難の二次予防ということを大切にしていただきたいと思います。  さらに、子どもたち支援のために、例えば新生児を抱えた、昨年とっても苦労したお母さんたちに、もう少し支援の手がきちっといくような方策を考えていただきたいと重ねて要望して、私の質問を終わります。 ○おぎのけんじ 委員長 以上で生活者ネットワークの質疑は終わりました。  

練馬区議会 2020-12-01 12月01日-03号

更に、区では第2期子ども子育て支援事業計画等に多胎児支援充実を位置づけ、支援策検討を進めています。本年8月に実施したアンケート調査では、一時預かり等の育児支援家事支援タクシー等移動支援を望む声が多く寄せられました。引き続き、調査結果を踏まえ、更なる支援策について検討してまいります。 次に、ネットリテラシー教育についてです。 

練馬区議会 2020-11-30 11月30日-02号

更に、第2期子ども子育て支援事業計画等に多胎児支援充実を位置づけ、検討を進めています。本年8月に実施したアンケート調査では、一時預かり等の育児支援家事支援移動支援を望む声が多く寄せられました。引き続き、調査結果を踏まえ、更なる支援策について検討してまいります。 私からは以上であります。    〔市村 保環境部長登壇〕 ◎環境部長 私から、みどりの保全と創出についてお答えします。 

大田区議会 2020-11-27 令和 2年 第4回 定例会−11月27日-02号

区では、既にこのように多胎児支援充実を図っております。引き続き、国や都の事業を注視し、多胎児支援を含め、誰もが安心して地域子育てができるよう支援に取り組んでまいります。私からは以上です。 ◎浜口 こども家庭部長 民営化した保育園の建て替えに関するご質問ですが、こども家庭部では、現在、保育園児童館等の更新に関する基本計画検討してございます。

板橋区議会 2020-10-22 令和2年10月22日決算調査特別委員会−10月22日-01号

胎児支援に限らず子育てをする保護者への支援として、産後ドゥーラ事業有効性一定認識をしているところでございます。取りあえず先ほどもご答弁申し上げましたが、区としてはまずは既存事業である育児支援ヘルパーの改善を図ってまいります。その上で、子育て支援メニューの一つとして、産後ドゥーラ事業導入について検討していく考えでございます。 ◆しば佳代子   とても残念です。

三鷹市議会 2020-09-30 2020-09-30 令和2年 第3回定例会(第4号) 本文

双子、三つ子などの多胎児支援は、都民ファースト会東京都議団が都において強力に推進してきた内容であり、三鷹市でも予算を活用し、実現することは非常に喜ばしいと考えます。また、高山小学童保育所D整備など、学童保育所待機児童対策子ども食堂運営支援受動喫煙防止対策、コンテナ型の喫煙所整備についても、都との連携強化による推進を求めてきたものであり、強く賛同します。  

世田谷区議会 2020-09-17 令和 2年  9月 定例会−09月17日-03号

この間、多胎児を育てる保護者、それから多胎児支援に関わる保健師地域子育て支援コーディネーター、おでかけひろばの利用者などに行いましたヒアリング、アンケートからは、離乳食作りを含めた家事や沐浴の援助、通院の際の付き添いなどのニーズが高いことが分かりました。こうしたことからも、多胎児家庭へのヘルパーによる訪問支援は有効と考えており、さらに幅広い活用に向けまして検討を進めてまいります。