15733件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2022-12-07 令和 4年 12月 定例会−12月07日-04号

本件は、育児休業に伴う臨時的任用職員に係る退職手当支給要件を緩和するとともに、規定整備を図るため、提案されたものであります。  委員会では、理事者説明を了とし、直ちに採決に入りましたところ、議案第百二号は全員異議なく原案どおり可決と決定いたしました。  以上で企画総務委員会報告を終わります。(拍手) ○下山芳男 議長 以上で企画総務委員長報告は終わりました。  これより採決に入ります。

狛江市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会(第23号) 本文 開催日: 2022-12-06

具体的に市町村が実施する事業につきましては,妊娠届出時より妊婦や特にゼロ歳から2歳の低年齢期子育て家庭に寄り添い,出産育児等の見通しを立てるための面談や継続的な情報発信等を行うことを通して必要な支援につなぐ伴走型相談支援の充実を図るとともに,妊娠届出出産届出を行った妊婦に対し,出産育児関連用品購入費助成子育て支援サービス利用負担軽減を図る経済的支援,これは約10万円相当と言われております

武蔵村山市議会 2022-12-06 12月06日-21号

それでは、出産育児一時金、これは妊娠12週以降の流産・死産もこれ支給対象となると思うんですけども、これ申請書出生時の氏名欄があることでつらい思いをする当事者がいるとも聞いています。これ、市では手続の際に何か配慮はされていますでしょうか、伺います。 ○議長田口和弘君) 市民部長。 ◎市民部長室賀和之君) お答えいたします。 

青梅市議会 2022-12-06 12月06日-16号

また、運動スポーツをまったくしていないが35.8%であり、運動スポーツをまったくしていない理由は何ですかという問いに対して、仕事(家事、育児含む)や勉強が忙しいからが46.2%と最も高く、機会がないからが28.3%、興味がないからが17.8%と続いています。前回調査と比べて運動スポーツをまったくしていないが3ポイント増えています。

青梅市議会 2022-12-05 12月05日-15号

その際に、母子健康手帳をはじめとした妊娠出産育児に関する案内書などが入った母と子の保健バッグをお渡しするとともに、母子保健コーディネーターによる面談を実施しております。面談では、両親の状況出産予定日健康状態仕事状況、障害の有無などについてお聞きします。その中で、出産育児などについて気になる言動や態度が見られた場合には、さらに時間をかけ、入念に聞き取りを行っております。

足立区議会 2022-12-02 令和 4年 第4回 定例会-12月02日-02号

当区で産後ケア利用補助が開始されましたが、助産師等専門職育児相談ができ、母体ケアもできるため、実際利用した人には非常に満足度の高い事業です。しかし、まだ認知度が低く、もっと早く知りたかった、もっと低月齢から利用したかったと、デイサービス型産後ケア利用者らは言っていました。  

足立区議会 2022-12-01 令和 4年 第4回 定例会-12月01日-01号

平成21年より、出産育児一時金の支給は42万円となっていますが、公益社団法人国民健康保険中央会によると、現在の東京都の出産費用平均額は約62万円となっています。また、母親疾患等があると、更に費用が掛かる状況もあります。国としても、出産育児一時金の増額とクーポン券発行検討を進めていますが、渋谷区や港区では、実態を考慮し、上乗せ支給を実施しています。

瑞穂町議会 2022-12-01 12月01日-01号

これからも保健センター内にある子育て世代包括支援センターにおいて、きめ細かな相談対応に努め、子育て世代が安心して妊娠出産育児をすることができるよう、切れ目のない支援を継続してまいります。 ○議長古宮郁夫君) 小川議員。 ◆13番(小川龍美君) 丁寧な御答弁をありがとうございました。 町では、妊娠から出産育児までの大変手厚い支援をしていただいていることに、まず感謝をいたします。

狛江市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第20号) 本文 開催日: 2022-12-01

また,病床数が多い大きな病院看護師の方は,コロナ人手不足の中,病院保育施設も一時的に使えなかったため,休日の預け先がなく,職場と育児の板挟みとなり,精神的にも大変困っているということでした。  このほかにも自営業や公務員,民間のリモート勤務など,休日に働くケースは多様です。今後も社会情勢変化に伴って働き方が変わり,休日保育のニーズは増加することが予想されます。

日野市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第2日) 本文 開催日: 2022-12-01

利用者からは、産後間もなく、日々育児に追われる中、昼食を配達していただけるだけでも気持ちが楽になったなどの声が寄せられております。  また、宅食を通じて、子どもの様子や御家庭状況変化を把握する一つの機会となっており、産後鬱の早期発見母親負担軽減による虐待防止の効果も期待されているところでございます。  

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日健康福祉委員会−12月01日-01号

そして、老老介護、老障介護育児介護を同時に担うダブルケア配偶者介助など、ケアの在り方も様々になっています。ところが、ケアラーは誰にも悩みを話せず、社会から孤立しがち、時には過度な負担により、自らの日常生活への支障はもとより、適正な教育の確保もままならず、進学・就職など人生の選択肢を狭めてしまうおそれがあるなど、将来への影響が懸念されています。

世田谷区議会 2022-12-01 令和 4年 12月 企画総務常任委員会−12月01日-01号

本件は、育児休業に伴う臨時的任用職員に係る退職手当支給要件を緩和するとともに、規定整備を図る必要が生じましたことから御提案申し上げるものでございます。  改正内容につきましては、十一月二十八日の当委員会にて御報告させていただいたとおりでございます。  施行日は、改正条例の第一条及び第三条が公布の日、第二条が令和五年四月一日でございます。  御説明は以上でございます。

町田市議会 2022-11-30 令和 4年12月定例会(第4回)-11月30日-01号

今回の補正予算は、コロナ禍における物価高騰が、ベビーフードベビーカー等育児用品にも及んでいることから、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、育児用品等の出費が多くなる新生児を監護、養育している保護者に対し、一律10万円を支給するものでございます。  また、小・中学校の教育環境向上のために、特別教室等空調設備の更新を一部前倒しして実施するものでございます。  

板橋区議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会-11月29日-02号

現在、区では支援を必要としている子どもやその保護者に対し、養育支援訪問事業を通じまして、育児支援ヘルパー利用料を免除しております。国では、児童福祉法改正によりまして、令和6年度から、支援が必要と認められる家庭に対し、費用負担を求めない措置によるサービスの提供を検討しているところであります。

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

そうした点も踏まえ、LINEの多様な機能を活用し、世田谷区公式LINEアカウント上で一元的に利用予約等を行えるよう検討を進めており、保育園で実施する育児相談等への予約を行えるシステムについて、来年度中の導入に向けて検討しております。  また、区では、総合的な子育て支援情報を提供するせたがや子育て応援アプリについて、今年度中に公式LINEアカウントへ移行するよう調整を進めております。