606件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(606件)千代田区議会(17件)港区議会(71件)新宿区議会(1件)台東区議会(19件)墨田区議会(9件)目黒区議会(19件)大田区議会(12件)世田谷区議会(24件)渋谷区議会(4件)豊島区議会(7件)北区議会(2件)荒川区議会(1件)板橋区議会(27件)練馬区議会(10件)足立区議会(10件)八王子市議会(2件)立川市議会(25件)武蔵野市議会(17件)三鷹市議会(6件)青梅市議会(15件)府中市議会(0件)昭島市議会(13件)調布市議会(11件)町田市議会(10件)小金井市議会(38件)小平市議会(3件)日野市議会(8件)国分寺市議会(68件)国立市議会(0件)福生市議会(19件)狛江市議会(21件)清瀬市議会(11件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(22件)多摩市議会(34件)稲城市議会(0件)羽村市議会(43件)あきる野市議会(5件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(2件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080

該当会議一覧

世田谷区議会 2004-03-18 平成16年  3月 予算特別委員会-03月18日-06号

◎板垣 都市計画課長 耐震診断ですとか耐震改修等につきまして、二十三区の状況等を若干説明させていただきますと、例えば耐震診断助成制度につきましては、二十三区の中では、世田谷を含めまして十七区ほどが制度化してございます。また、利子補給等融資制度としまして、耐震改修に関する利子補給等融資制度を実施している区が、世田谷区を含め十三区で制度化してございます。

墨田区議会 2004-02-01 02月17日-01号

さらに、区立学校適正配置に伴う統合新校設立準備学校施設整備として小中学校の全普通教室冷房化両国中学校改築小中学校耐震改修等も行うこととしております。 一方、基本計画事業となっております総合体育館につきましては、PFI手法を用いることによって建設コストの節減とともに負担の平準化を図ることが可能でありますので、改築を前提とした基本計画の策定を行うこととしております。

武蔵野市議会 2001-06-29 平成13年 建設委員会 本文 開催日: 2001-06-29

97 【伊藤都市開発部長】  改修、または住宅に関して例えば桜まつりとか、今、言っているのも一つの案として伺っておりますが、ただ、住宅相談というのは御存じのとおり一件一件がかなり長くございますし、お祭りに合わせてやるという性格のものではないのかと思いまして、そういう意味では逆に住宅相談または耐震改修等それらについての今までやっているより以上のことを考えていきたいと

千代田区議会 1999-09-24 平成11年第3回定例会(第2日) 資料 開催日: 1999-09-24

基金繰入金の内容は、「財政調整基金」は取崩しのなかった前年度と比 べ13億円の増、「区民福祉厚生基金」からは、千代田荘改築、番町さくら 館職務住宅取得区民館ストックヤード建設、公会堂耐震改修等の財源 として、前年度と比べ、約17億 8,965万円増の約24億 5,114万円、「街づ くり基金」からは、公共施設用地の購入、市街地再開発事業推進等の財 源として、前年度と比べ、約 7億 2,564万円減