10158件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2022-11-14 令和 4年 11月 スポーツ・交流推進等特別委員会-11月14日-01号

東京水道局和田堀給水所につきましては、老朽化した施設耐震化能力増強を図るため、施設運用を継続しながら、施設更新工事が進められている状況でございます。当該地は、かねてより給水所更新に係る地域要望があり、区は東京水道局協議要望を行い、区民に親しまれる場所となるように求めてきたところでございます。

世田谷区議会 2022-11-10 令和 4年 11月 区民生活常任委員会-11月10日-01号

平成二十七年に耐震不足が判明しており、平成二十八年十一月に管理組合総会において耐震化及び外部修繕工事を実施するとの決議を得たため、平成二十九年五月に耐震化、外部修繕工事管理組合建設会社と契約しましたが、その後、修繕積立金の徴収が進まなかったことから建設会社前払い金を払うことができず、契約解除になった経緯がございます。  

荒川区議会 2022-11-01 11月24日-01号

区といたしましては、引き続き不燃化住宅耐震化など、燃えない、燃え広がらない安全なまちづくり推進するとともに、防災訓練避難所開設運営訓練のほか、あらBOSAI等のイベントにおいて自助に関する啓発のさらなる充実を図るなど、区民皆様が自らの命を守る自助力向上に向けて、鋭意取り組んでまいります。   

北区議会 2022-11-01 11月24日-15号

それから、年内に改定予定東京都の地域防災計画では、この地盤対策耐震化ということの抜本的な強化がやっぱり求められる、こういうふうな状況になっているというふうなこともあります。 それで、実は今回のマンション計画の直近、駅前大変地盤の弱いところで、これまでも水害などの大きな被害になってきたところです。

板橋区議会 2022-10-18 令和4年10月18日決算調査特別委員会 都市建設分科会−10月18日-01号

決算書の388ページ、都市整備費、4の住環境整備事業経費、(3)の木造住宅耐震化推進、こちらは当初予算が4,700万で決算額2,200万と、差額が当初予算から比べると2,500万でございました。もう一つの資料の主要施策の成果で246ページの真ん中の表、件数が減少しているのは、(1)の表ですと、建替え工事費助成マイナス8件と、除却助成マイナス5件と書いてあると思います。

狛江市議会 2022-10-04 令和4年第3回定例会(第18号) 本文 開催日: 2022-10-04

当初の計画では市民センター耐震化修繕に限定されていましたが,この間,市民皆様意見などにより新しい図書館をつくることとなり,方向性が大きく変更されました。今回の決算特別委員会の議論で,市民参加手続論を長々行っている委員がおりましたが,現在の図書館の構想は確実に大きな真の市民参加が行われたものであると考えます。どのような事業を行うにしても,賛成もあれば反対もあります。

板橋区議会 2022-10-04 令和4年10月4日災害対策調査特別委員会-10月04日-01号

防災危機管理課長   下水の被害率の低下でございますが、この10年でやはり耐震化が進んだことが主な要因となります。具体的に言いますと、継ぎ手部分が外れて損傷するケース、これは上水道も一緒ですが、こちらの補強がかなり進んだことによって揺れによる損傷が少なくなった、その効果がここに出ているというふうに考えてございます。

世田谷区議会 2022-10-04 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月04日-02号

五八ページに進んでいただきまして、主な取組といたしましては、住民の力で被害の拡大を防ぐ、防災意識が根づいた地域コミュニティづくり不燃化耐震化、豪雨対策等住民事業者との協働による推進道路公園等計画的かつ効率的な整備による災害に強い街づくりなどに取り組んでございます。  次に、六〇ページを御覧ください。

青梅市議会 2022-09-29 09月29日-12号

屋上防水屋内運動場の非構造部材耐震化工事、また、日頃の修繕小規模工事など、学校からの要望等については随時対応している」との答弁。 次に、「体育館のエアコンの設置工事については多摩26市の中でも遅れているが、どのように考えているのか伺う」との質疑には、「東京都の屋内運動場への空調設置に対する補助制度が始まり、26市各市において設置が進んでいる状況は承知している。

足立区議会 2022-09-26 令和 4年 9月26日総務委員会-09月26日-01号

今回、第78号議案の方にも御議論いただきますけれども、新たに来年度からは、これまで公共施設のみを対象としておりましたけれども、このところの10年ぶりに公表された、東京都の新たな被害想定を見まして、そういった耐震化にも使えるように、区民皆様助成にも使えるようにということで考えております。  今後、更に拡充すべきものがあれば、こういった基金を活用して強化をしてまいりたいと考えております。

板橋区議会 2022-09-26 令和4年第3回定例会-09月26日-02号

建物耐震化が進んだことなどで、死者はおよそ6,150人と前回の想定より3割ほど少なくなりました。今回新たに、地震後に起こり得る事態を時系列で示した災害シナリオを盛り込みました。シナリオには、震災関連死など、地震が起きた後もさまざまな被害の恐れがあると指摘しています。東京都の見直しにより、本区での被害想定はどのように変更されるのでしょうか。具体的な数値をもって、人的被害物的被害をお答え願います。