73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(73件)千代田区議会(5件)港区議会(21件)新宿区議会(1件)台東区議会(3件)墨田区議会(0件)目黒区議会(3件)大田区議会(1件)世田谷区議会(1件)渋谷区議会(2件)豊島区議会(1件)北区議会(1件)荒川区議会(1件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(5件)三鷹市議会(1件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(2件)調布市議会(0件)町田市議会(8件)小金井市議会(3件)小平市議会(2件)日野市議会(4件)国分寺市議会(1件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(2件)多摩市議会(2件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(3件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

町田市議会 2021-09-10 令和 3年文教社会常任委員会(9月)-09月10日-01号

ちなみに、これで見ますと2019年度から始まっているデザイン監修(総合企画)業務、これは2020年度にまたがっていると。(仮称)国際工芸美術館基本設計(その2)、それから、版画美術館改修基本設計、そして芹ヶ谷公園(第2期)基本設計という形になっていて、文化スポーツ振興部担当というところはまた限られるかもしれませんが、お答えいただきたいと思います。

町田市議会 2021-09-02 令和 3年 9月定例会(第3回)-09月02日-04号

ですが、予算につきましては、パークミュージアムに関する総合企画のための費用といたしまして、文化振興課が所管する経費で計上しております。 ○副議長(おく栄一) 26番 新井よしなお議員。 ◆26番(新井よしなお) 予算の執行が文化振興課、だけれども、ホームページの担当課公園緑地課、市民にとっては非常に分かりにくいと思うんですよね。

町田市議会 2021-03-18 令和 3年 3月定例会(第1回)-03月18日-07号

次に、(2)の基本設計に関わる部分についてでございますが、2019年5月に実施した“芸術の杜”公園美術館一体整備におけるデザイン監修(総合企画及び設計業務受託者選定プロポーザルのときに事業者に提出を求めた資料は、具体的な美術館設計図書ではなく、芸術の杜の将来のコンセプトイメージ、スケッチでございます。  

町田市議会 2020-12-11 令和 2年文教社会常任委員会(12月)-12月11日-01号

◆戸塚 委員 資料要求させていただいて、契約事務適正化委員会の案件で芹ヶ谷公園芸術の杜”公園美術館一体整備におけるデザイン監修(総合企画及び設計業務委託の関係で、5月11日付で変更契約を行っているじゃないですか。業務委託変更契約について、その辺の中身を教えてもらいたいんです。 ◎戸田 企画政策課担当課長 今、国際版画美術館基本設計部分のご質疑だと思います。

渋谷区議会 2020-11-01 11月27日-18号

今年三月末に、幡ケ谷であるマンション建設について、この事業総合企画という立場周辺住民との調整を図るコンサルティング企業から、渋谷中高層建築物等建築に係る紛争予防調整に関する条例に基づく説明会、以下、説明会といたしますが、この案内周辺住民に通知されましたが、その後、新型コロナウイルス影響から、当初四月に予定されていた会場での説明会開催ができないため、説明会を中止し、戸別説明するとのことで

渋谷区議会 2020-11-01 11月27日-18号

今年三月末に、幡ケ谷であるマンション建設について、この事業総合企画という立場周辺住民との調整を図るコンサルティング企業から、渋谷中高層建築物等建築に係る紛争予防調整に関する条例に基づく説明会、以下、説明会といたしますが、この案内周辺住民に通知されましたが、その後、新型コロナウイルス影響から、当初四月に予定されていた会場での説明会開催ができないため、説明会を中止し、戸別説明するとのことで

小金井市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第8号) 本文 開催日: 2020-03-10

それで、後ろめたいお金じゃなければ、あるいは後ろ暗いお金でなければ、このことをなぜ明らかにできないのかということについては、非常に不思議に思いますということは申し述べておきたいし、総合企画委員会で実はこの(1)についてはそのまま保留になっておりますので、是非総務企画委員会の場では明らかにしていただきたいということをこの場で申し述べておきたいというふうに思います。  

町田市議会 2019-12-13 令和 元年総務常任委員会(12月)-12月13日-01号

まず初めに、デザイン監修(総合企画及び設計業務につきましては、前回もご紹介差し上げましたとおり、芹ヶ谷公園活用アイデアを検討する取り組みの1つとして、9月から11月にかけて面白がる会という形のワークショップを開催いたしました。延べ107名、老若男女、多世代の方々にご参加いただき、たくさんのアイデア、ご意見をいただいたところです。  次のページにお進みください。  

町田市議会 2019-06-20 令和 元年総務常任委員会(6月)-06月20日-01号

まず1つ目になりますけれども、資料にございます、1、デザイン監修(総合企画及び設計業務につきまして、総合的なデザイン設計を行いながら、美術館公園設計を進めるためのパートナーとなる事業者、チームを公募型のプロポーザルにて選定いたしました。このプロポーザルには、17者から参加申請をいただきました。

日野市議会 2019-03-08 平成31年企画総務委員会 本文 開催日: 2019-03-08

それに伴い、第3条の見出しを「(事務分掌)」に改め、同条の表企画部の第1号中、「総合企画の次に「、戦略」を加え、第3条を第2条とし、第4条を第3条とするものです。  恐れ入りますが、議案書の2ページにお戻りください。  付則でございます。本条例平成31年4月1日から施行するものでございます。  説明は以上でございます。

あきる野市議会 2017-09-13 平成29年環境建設委員会 本文 2017-09-13

私、千葉県の県議会議員、元県議会議員、それから千葉県庁総合企画部空港地域振興課、ここに直接連絡をとって、成田闘争に対する見解を伺いました。そこで共通に話されたことというのは、千葉県は行政として、成田空港をつくろうとした当初に大きなボタンのかけ違いをしてしまったことを深く反省している。

北区議会 2016-09-01 09月09日-09号

建設主総合企画担当する長谷工コーポレーションなど三者、工事期間は今年十二月から二〇一九年三月までとされています。マンションが完成し、新たな入居者が移転してくれば、三年半後にはこの地域で少なくとも千人を超える人口がふえることになります。当然ながら学校保育施設コミュニティ施設など公共施設の需要も増すことになります。 そこで、第一に、保育施設についてお聞きします。 

台東区議会 2016-06-28 平成28年第2回定例会-06月28日-付録

平成28年5月31日 台東議会議長    太 田 雅 久 殿  ────────────────────────────────────────── 陳情28-28(写)   教育環境に配慮したワンルームマンション計画に改善を求めることについての陳情陳情項目  松葉小学校に隣接する阿波総合企画(有)が建設しているワンルームマンションププレ上野松が谷」に対し台東区は次の各項目について改善するよう

台東区議会 2015-06-17 平成27年 6月産業建設委員会-06月17日-01号

ちょっと何点かお聞きしたいんですが、参考資料陳情に至った経緯についてというところで、建築主は野村不動産になって、それに先立って用地の取得、権利整理などについてグローブ・マネージメント、あるいはグローブ建築設計なる会社が介在したというふうにありますが、このグローブ建築設計というのは、たしか総合企画ですよね……           (「次の陳情」と呼ぶ者あり) ○委員長 いいんだよ、グローブ松が谷

目黒区議会 2014-09-22 平成26年決算特別委員会(第5日 9月22日)

どちらかというと、先日協会の方が区のほうに対しての要望をおっしゃっていたことは4点ほどあったんですけど、1つ目は、目黒区全体をハード、ソフトの両面から捉えた観光まちづくりをテーマにしたグランドデザインというものを総合企画会社などを活用して描いて示してほしいとおっしゃっていること。  それから、2番目として、外部からも注目されるような話題性に富んだイベントを開催してもらいたい。  

台東区議会 2013-06-14 平成25年 6月用地活用・地区整備特別委員会−06月14日-01号

(3)の出席者は、事業主のほか、設計、施工、総合企画の各企業が出席しております。説明会の周知につきましては、資料(4)、(5)のとおり、約5,300件について行っております。  資料の裏面、2ページをごらんください。(6)当日の参加者数は135名でございました。(7)の説明内容でございますが、計画の概要及び工事について説明がございました。

荒川区議会 2013-02-01 02月19日-02号

その際、放送大学岩手学習センター所長であり、岩手津波復興委員会総合企画委員会委員長である齋藤徳美先生と、岩手防災危機管理監である越野修三氏の案内釜石港・釜石市市街地・釜石東中学校鵜住居防災センター・大槌町役場・宮古市田老地区防潮堤等の視察をさせていただきました。その際、改めて強く感じたのは住民に対する自治体の首長と行政に携わる者の責任の重大さであります。

千代田区議会 2011-12-02 平成23年環境文教委員会 資料 開催日: 2011-12-02

 名 等        │ ├─┼─────────┼────────────────────────┤ │1│いしはら としこ │神田清掃協力会副会長              │ │ │石原   淑子  │                        │ ├─┼─────────┼────────────────────────┤ │2│おざき  よしみ │社団法人プラスチック処理促進協会総合企画室長