豊島区議会 2024-04-16 令和 6年政治倫理検討会( 4月16日)
区議会の考え方でございますが、令和5年6月、当該区議2名が正副幹事長会へ出席し、事件に対する謝罪や経過等について説明がありました。自民党の報告書の事実の内容に相違がないことや、新たな事実が確認できた場合は、正副幹事長会に報告することを確認したという回答にしてございます。 続いて、2ページ目でございます。
区議会の考え方でございますが、令和5年6月、当該区議2名が正副幹事長会へ出席し、事件に対する謝罪や経過等について説明がありました。自民党の報告書の事実の内容に相違がないことや、新たな事実が確認できた場合は、正副幹事長会に報告することを確認したという回答にしてございます。 続いて、2ページ目でございます。
生活保護の目的の一つであります自立の助長において、当該返還金の趣旨、経過等を踏まえ、当該世帯の自立の可能性を考えていく中で、自立更生費目の選定、返還対象額を組織的に確認してまいるところでございます。 次に、2問目、調査についてでございます。
1の経過等でございます。 最初の段落でございます。
◎市民病院総務課長 今ご紹介いただいたクリニックであったり、あとは医療機関からまたうちのほうに来るというケースの中で言いますと、仮に医療機関でがんというものがある程度の確定診断が前の病院で出ていたとすれば、当院でその経過等、あとはそこに至るまでの資料等もこちらに頂けることになるかと思うんですけれども、そこでその判断が正しかったかどうかというものは、当然のことながら医師のほうがもう一度確認するような形
それでは、選定経過等詳細についてご説明させていただきますので、お手数ですが議案説明資料35ページのほうをご覧ください。項番の1、選定の経過でございます。今回の指定管理者の選定につきましては、外部委員2名を含む7名の選定委員で構成する選定委員会を設置いたしまして、公募要領、管理運営業務水準書、選定要項等を決定いたしました。
23区の比較でございますが、こちらも令和5年6月現在の特別職の給与の年額、議員報酬の年額と一覧、それから特別職給料月額及び議員報酬月額等一覧、それから平成19年以降の地域手当の取扱いと給料月額の改定の経過等、同じような資料はお渡しして、それらを基にいろいろ御審議をいただいているところでございます。
1番の経緯等につきましては、大きく分けまして、まず(1)については、現在、本区で定めている建物の高さ制限についての経過等も含めた御説明でございます。
まず、項番1、経過等でございます。 この地籍調査事業につきましては、国の制度、国土調査法に基づきまして実施主体としては区市町村という形で、所有者の持っている民間の土地と道路と併せて、地番の調査、現地測量、境界線の確認、こういったものを自ら進めていくという事業でございます。
それでは、資料をごらんいただきまして、1番の経過等でございます。 第一段落のとおり、区の豪雨対策ということで、近年の激甚化に伴い、時間50ミリを超えるような豪雨の頻発に基づいた上で、区としてまず大前提として令和2年度末に計画の改定を行ったところ。
1番の区内の公衆喫煙所整備の経過等でございますが、区では、街の環境美化推進を定めた目黒区ポイ捨てなどのないまちをみんなでつくる条例に基づきまして、中目黒駅等の4駅周辺を路上喫煙禁止区域に指定するとともに、区域内には公衆喫煙所を整備することにより、たばこを吸う人と吸わない人が共存できる環境整備に努めてきているところでございます。
初めに、これまでの検討経過等に関わるご質問にお答えします。 庁内検討会は、各地区における市街地再開発事業の事業化に向けた動きについて、現状や課題を各準備組合の計画の進捗に応じ、関係部署間で共通認識を図ることを主たる目的として開催したものです。
今日までの具体的な活動経過等について申し上げます。 初めに、鉄道関連についてでございます。 広域的な取組としては、三鷹・立川間立体化複々線促進協議会、多摩地域都市モノレール等建設促進協議会、八高線活性化促進協議会、八高線八王子・高麗川間複線化促進協議会並びにJR五日市線複線化促進協議会に参加し、沿線自治体との連携を図る中で、輸送力の拡大、駅舎等施設整備に努めてまいりました。
◎総務部長(神山幸男君) それでは、議案第80号、(仮称)武蔵村山市防災食育センター整備工事(建築・昇降機・解体工事)の請負契約について、議案第81号、(仮称)武蔵村山市防災食育センター整備工事(機械設備工事)の請負契約について及び議案第82号、(仮称)武蔵村山市防災食育センター整備工事(電気設備工事)の請負契約についての3件を一括して仮契約に係る経過等を御説明いたします。
これで何回か、今、リチウムイオン電池関係で火災、小規模な火災ですけれども、起きているということなので、今後も何回か続くことがあり得る話だと思いますので、これはずっと続いていくことのようなので、しっかりとした取決めというか、その辺の話合いというのははっきりしておいていただきたいなというのと、市がなるべく負担をしないような形がありがたいんでしょうが、この辺についてはしっかりと協議をして、可能ならば協議の経過等
そこで、運用から約1年半余りたちましたので、これまでの経過等についてお聞きいたします。 1回目の質問です。 1人1台の端末の運用についての概要、保護者への説明をお聞きいたします。 また、端末を使用しての授業展開、取組についてお聞きいたします。 以上、1回目を終わります。 ○議長(鴨居孝泰) 市長。
それでは、選定経過等詳細についてご説明させていただきますので、お手数ですが議案説明資料19ページをご覧ください。項番1、選定経過です。板橋区立図書館のうち、現在も指定管理者による運営を行っている地域図書館10館を3グループに分け指定管理者を公募し、選定を実施することといたしました。
特に経営戦略会議につきましては、区の最重要の事項を審議している部分に当たりますので、その審議経過等について、公開できる部分についてできる限り公開していくように努めているつもりでございますけれども、分かりにくい部分はできるだけ分かりやすく努めてまいりたいというふうに思ってございます。
が採択されましたが、途中経過等が公表されたのは、令和4年7月29│ │日の夕方です。陳受4第10号の記書きには「速やかに事故原因の途中経過を公表すること」とある│ │にもかかわらず、なぜ、1か月以上の時間を要したのでしょうか。時間がたてばたつほど、何かし│ │ら手を加えたのではないかと取らざるを得ません。公表された途中経過等の内容であれば、遅くて│ │も7月上旬までには公表できたはずです。
このたび、工事請負契約の相手方より、工事請負契約約款第二十五条の規定、通称スライド条項に基づく契約変更請求がありましたので、変更額及び協議経過等を御報告いたします。 工事請負契約約款の第二十五条では、賃金水準、物価水準などが変動した場合、発注者または受注者が請負代金額の変更を請求することができることを定めております。
今、区としては、令和六年度から八年間にわたります、いわゆる外郭団体の次期方針を区全体で検討しておりますので、その中でも、やはり委員おっしゃるとおり、区と連携というのは絶対必要ですので、それに向けて、本当に人員派遣がいいのか、ほかのやり方がいいのかを含めて、今まさに検討しているところですので、また、その途中経過等につきましては、きちんと議会のほうにも報告して、御意見いただきながら、一番いい方法を模索していきたいと