25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(25件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(25件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102.557.5

該当会議一覧

  • 1
  • 2

板橋区議会 2007-03-01 平成19年第1回定例会−03月01日-02号

また、これまで以上に踏み込んだ抜本的な行財政構造改革に取り組むための板橋経営刷新計画素案に対し、その計画内容等についての質疑要望を行いました。  また、平成16年度を初年度とする経営刷新計画が策定された後は、計画の検証をするとともに、新たに取り組むべき課題等について調査・研究を行いました。  

板橋区議会 2007-02-22 平成19年2月22日地方分権・行財政改革調査特別委員会−02月22日-01号

変更点は以上ですが、最後、10ページ目の下にございますが、板橋区第二次経営刷新計画素案に対するパブリックコメントを実施した結果の概要でございます。意見募集の機関は昨年10月21日から11月6日まで行いました。寄せられた数でございますが、11人の方から48件のご意見が寄せられました。

板橋区議会 2007-02-16 平成19年2月16日企画総務委員会−02月16日-01号

最後に、概要版の10ページへ戻りますけれども、板橋区第二次経営刷新計画素案に対するパブリックコメントを実施した結果の概要でございます。10月21日から11月6日まで実施いたしまして、件数としては11人の方々から48件の意見をいただきました。  意見内容としましては、31件が学童クラブ運営に対する意見でございまして、委託化への慎重な対応を求める。

板橋区議会 2006-11-10 平成18年11月10日都市建設委員会−11月10日-01号

              糸 久 英 則                       公園課長 事務局職員  事務局長     岩 崎 道 博     書   記    丸 山 博 史                 都市建設委員会運営次第 〇 開会宣告 〇 理事者あいさつ 〇 署名委員指名 〇 議  題   1 保水性舗装路面温度低減効果について(3頁)   2 板橋区第二次経営刷新計画(素案

板橋区議会 2006-11-10 平成18年11月10日福祉厚生委員会−11月10日-01号

事務局職員  議事係長     新 井 茂 夫     書   記    茶 木 久美子                 福祉厚生委員会運営次第 〇 開会宣告 〇 理事者あいさつ 〇 署名委員指名 〇 議  題    1 板橋区立障がい者福祉センター指定管理者候補団体選定経過について(3頁)    2 生活保護受給者自立支援プログラムについて(17頁)    3 板橋区第二次経営刷新計画(素案

板橋区議会 2006-11-10 平成18年11月10日文教児童委員会−11月10日-01号

    原   智 士                 文教児童委員会運営次第 〇 開会宣告 〇 理事者あいさつ 〇 署名委員指名 〇 議  題    1 高島平かえで保育園民営化に伴う移管先事業者決定について(3頁)    2 第10回東京・荒川市民マラソン in ITABASHI実施概要について(22頁)    3 区立小豆沢体育館改修概要について(30頁)    4 板橋区第二次経営刷新計画(素案

板橋区議会 2006-11-08 平成18年11月8日健康衛生委員会−11月08日-01号

平 野 宏 和  センター所長               センター所長上板橋健康福祉センター所長兼務)     (高島平健康福祉センター所長兼務事務局職員  事務局長    岩 崎 道 博      書   記    龍 野 慎 治                 健康衛生委員会運営次第 〇 開会宣告 〇 理事者あいさつ 〇 署名委員指名 〇 議  題    板橋区第二次経営刷新計画(素案

板橋区議会 2006-11-08 平成18年11月8日区民環境委員会−11月08日-01号

 報告事項    1 住民基本台帳法の改正に関る住民基本台帳の閲覧について(5頁)    2 第10回いたばし産業見本市 開催概要(20頁)    3 平成18年度 区外展示会への出展について(23頁)    4 いたばし経営デザインフォーラム オープニングセミナー開催について(26頁)    5 板橋区と日光市との「みどりと文化交流協定」の締結について(29頁)    6 板橋区第二次経営刷新計画(素案

板橋区議会 2006-11-08 平成18年11月8日企画総務委員会−11月08日-01号

     山 田   清 事務局職員  事務局次長    細 川 年 幸     書   記    渡 辺 五 樹                 企画総務委員会運営次第 〇 開会宣告 〇 理事者あいさつ 〇 署名委員指名 〇 議  題    1 平成18年度板橋行政評価結果について(5頁)    2 板橋経営刷新計画平成17年度実績について(30頁)    3 板橋区第二次経営刷新計画(素案

板橋区議会 2006-10-17 平成18年第3回定例会−10月17日-03号

次に、「第二次板橋経営刷新計画素案について」を議題とし、理事者より報告を受けました。委員より、公共サービス民間開放の導入、パブリックコメントによる素案変更可能性民間委託事業に関する区の責任のあり方などについて、活発な質疑要望がなされました。  次に、「都区財政調整算定結果等の概要について」を議題とし、理事者より報告を受けました。

板橋区議会 2006-10-06 平成18年10月6日地方分権・行財政改革調査特別委員会−10月06日-01号

    藤 田 浩二郎 事務局職員  事務局長    岩 崎 道 博       書   記   原   智 士          地方分権行財政改革調査特別委員会運営次第 〇 開会宣告 〇 理事者あいさつ 〇 署名委員指名 〇 議  題    1 平成18年度板橋行政評価結果について(3頁)    2 板橋経営刷新計画平成17年度実績について(42頁)    3 第二次板橋経営刷新計画(素案

板橋区議会 2005-03-23 平成17年3月23日予算審査特別委員会−03月23日-01号

区民文化部長   出張所再編につきましては、経営刷新計画素案の中の項目といたしまして、「広報いたばし」に掲載してお知らせするとともに、パブリックコメントにより区民のご意見をいただき、あわせて町会長自治会長地域団体高齢者団体等にも説明を行い、さらに個別に説明を求められた方々への説明、区長への手紙による回答等を重ねて、かなり密に説明したというふうに思っております。  

板橋区議会 2005-02-22 平成17年2月22日文教児童委員会−02月22日-01号

中央図書館長   まず、地元との協議でございますが、経営刷新計画素案が「広報いたばし」に載りました直後に、私が地元町会長さんに説明に行きました。了解だが、ファミールハイツによく説明するようにという話がありました。その後、ファミールハイツ理事会に私は2回出席、それから、政策企画課の方では、ファミールハイツ理事会に出席しております。  

板橋区議会 2004-02-20 平成16年2月20日都市建設委員会−02月20日-01号

それで、前回の経営刷新計画素案と違ったところだけお話しをいたします。  刷新計画の25ページをお開きいただきたいと思います。25ページ、公園指導員制度でございまして、ここに「公園指導員制度を廃止し、公園安全・安心パトロール業務について、効率的な運営を図るため委託化をします」と。ここまでは同じですが、「なお、一部の業務について再任用職員等により対応します」と。

板橋区議会 2004-01-23 平成16年1月23日文教児童委員会−01月23日-01号

まず、委託の目的でございますが、経営刷新計画素案に基づき、図書館業務のより一層の効率化と、あわせて区民サービスの向上を図るため、図書館業務を一部委託するものでございます。既に平成15年度、成増図書館において委託の試行を行ってございまして、その成果を踏まえ、16年度6館の委託を実施するものでございます。  

板橋区議会 2003-12-18 平成15年12月18日福祉厚生委員会−12月18日-01号

              山 口 雄 一        事務所長 事務局職員  議事係長   新 井 茂 夫      書   記  渡 辺 五 樹              福祉厚生委員会運営次第 〇 開会宣告 〇 理事者あいさつ 〇 署名委員指名 〇 議  題    1 福祉タクシー券不正利用について(3頁)    2 全身性障害者介護人派遣事業不正請求について(18頁)    3 (仮称)経営刷新計画素案

板橋区議会 2003-12-18 平成15年12月18日文教児童委員会−12月18日-01号

夫        課   長               図書館長 事務局職員  事務局長   山 田   理      書   記  三 浦 康 之              文教児童委員会運営次第 〇 開会宣告 〇 理事者あいさつ 〇 署名委員指名 〇 議  題    1 板橋立板橋第五中学校における指導方法工夫改善にかかわる不適切な学校運営について(3頁)    2 (仮称)経営刷新計画素案

板橋区議会 2003-12-18 平成15年12月18日都市建設委員会−12月18日-01号

                           公園課長 事務局職員  事務局次長  藤 田 浩二郎      書   記  雨 谷 周 治              都市建設委員会運営次第 〇 開会宣告 〇 理事者あいさつ 〇 署名委員指名 〇 議  題    1 板橋区道の愛称名について(3頁)    2 石神井川に架かる橋の名称の決定について(6頁)    3 (仮称)経営刷新計画素案

  • 1
  • 2