8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(8件)千代田区議会(0件)港区議会(2件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(3件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(1件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(1件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(1件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

世田谷区議会 2022-03-08 令和 4年  3月 予算特別委員会−03月08日-02号

この数字の管轄所管政策経営部になると思いますし、私は政策経営部で何人の方が働かれているか存じ上げませんけれども、二百万円というのは政策経営部人件費の総額の何分の一なんですかね。あるいは区の総資産額、これも私は知りませんが、総資産利益率、ROAとかで言ったらもう〇・〇〇〇〇〇一%とかという世界じゃないですか。誤差の範囲ですよね。やっぱりこれじゃ駄目だと思うんですよ。  

世田谷区議会 2017-09-05 平成29年  9月 区民生活常任委員会-09月05日-01号

参考までに当委員会管轄所管分といたしましては、二ページ一番下の貸付金返還金の欄の中小企業振興事業資金貸付金返還金及び三ページ、上から五つ目の枠です。参加料利用料の中の一番最後、生ごみ減量講習会等参加料、三ページの下の使用料及手数料の中の下から五つ目の区分です。区民センター、地区会館等のけやきネット施設利用料というところが管轄所管分でございます。  

世田谷区議会 2017-03-13 平成29年  3月 予算特別委員会-03月13日-04号

何かうまく歯車がかみ合っていないというか、結局どこがボールを持っているんだというのがはっきりしなくて、ポテンヒットのような状態になりつつあるということを私は危惧しているんですけれども、今後、この問題を政策課題としてしっかりと認識していただいて、管轄所管をしっかりと決めて前に進めていただきたいと思っているんですが、副区長この点いかがでしょうか。

福生市議会 2011-06-24 平成23年第2回定例会(第5号) 本文 2011-06-24

本来、原子力政策は国の管轄・所管事項であることから、国民を不安にさせることのないよう、政府に対して意見書提出をしていただきたく本案を提出したものであります。  なお、本意見書の内容につきましては、お手元に御配付したとおりでございます。  本件に関しましても、議会運営委員会におきまして、先ほど御議決賜りました委員会提出議案第1号と同様、委員会提出議案とすることと決定したものであります。  

港区議会 2011-06-16 平成23年第2回定例会−06月16日-08号

区民の安全・安心の確保の観点から、港南一丁目の下水処理施設芝浦水再生センター及び区内の運河を管轄・所管をしております東京都に対し、汚泥に対する放射能を調査するよう要請してまいります。  よろしくご理解のほどお願いいたします。  教育にかかわる問題については、教育長から答弁いたします。   

港区議会 2005-07-15 平成17年7月15日区民文教常任委員会−07月15日

だけど、それがそれでいいのかという問題も含めて、アスベスト種類によって10種類ぐらい、当時の状況で見過ごしたというか、見逃したという、アスベスト種類もいろいろあるそうなんだけれども、それを再調査も含めてということなんで、私としては管轄、所管のところだけの施設に関してでもいいんですけれども、今どういうふうな状況になっているのか、何か資料をいただきたいんですけれども、あるんですか。

  • 1