160件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2010-03-26 平成22年 3月定例会(第1回)-03月26日-07号

まず、介護予防事業の現状でございますけれども、健康リスクのある高齢者には、筋力向上トレーニング事業、介護予防型通所事業訪問指導事業栄養改善のための配食事業などを実施しております。また、元気な高齢者には、出張介護予防教室地域介護予防教室認知症発症遅延男性料理教室などの講座や事業実施しているところでございます。  

福生市議会 2010-03-11 平成22年予算審査特別委員会  本文 2010-03-11

内容でございますが、筋力の低下ですとか、転倒による骨折等によりまして、現在介護状態になる高齢者が多いというふうな現実があるわけでございますけれども、そのリスクが高い高齢者対象に、現行の介護保険制度における筋力向上トレーニング事業に加えまして、新たに市内接骨師科医、これは7医院あるわけですけれども、そこに委託をお願いいたしまして、介護予防フォローアップ事業として実施をするというふうな内容でございます

青梅市議会 2009-10-05 10月05日-05号

関連して、「判定結果後には、どのような指導をしたか」との質疑には、「特定高齢者判定された方に対しては、口腔ケアサービス運動機能向上トレーニングアクティビティ事業筋力向上トレーニング事業、栄養改善事業などの介護予防事業への参加を通知により勧奨している」との答弁。 これに対し、「各種サービス等参加した実人数が少ないが、どのように分析しているか。

港区議会 2009-03-10 平成21年度予算特別委員会−03月10日

高齢者支援課長榊美智子君) 今年度の介護予防事業対象者となる介護認定を受けるおそれのある高齢者、いわゆる特定高齢者は1,941名で、これは平成19年度の数字なのですが、そのうち、転倒予防教室高齢者筋力向上トレーニング事業などの対象事業参加された方は163名で8.3%の参加率となってございます。  

港区議会 2009-03-09 平成21年度予算特別委員会−03月09日

そのうち特命随意契約は2件、1件は介護予防リーダー養成塾事業、もう1件は高齢者筋力向上トレーニング事業、高齢者筋力向上トレーニング事業特命随意契約の理由は、財団法人東京高齢者研究福祉振興財団指定業者であるからセントラルスポーツ株式会社特命随意契約している。これは内容の問題もあるでしょうけれども、事実としてはそうなっています。  

福生市議会 2008-03-18 平成20年市民厚生委員会  本文 2008-03-18

それと、筋力向上トレーニング事業をはじめとする事業減額になっているというふうなことで、取り組みということでございますが、全体で申し上げますとですね、やはり358万7000円ほどの減額となっておりますが、これにつきましては、この特定高齢者把握事業に、2319万1000円でございますけれども、ある意味ではそれにつなげるための金額を、捻出をすると。

武蔵村山市議会 2007-12-12 12月12日-25号

高齢者介護予防に対する市の取り組み状況につきましては、現在要介護状態等となるおそれの高い高齢者対象として、筋力向上トレーニング事業口腔機能向上事業実施しているほか、介護予防普及啓発冊子の配布や認知症予防教室等を開催しており、今後とも継続して実施してまいりますので、御理解を賜りますようお願いいたします。 ○議長(宮崎起志君) 教育長

福生市議会 2007-12-05 平成19年第4回定例会(第2号) 本文 2007-12-05

市の施策の中でも重点施策一つと位置付けまして、福生高齢者介護予防事業実施要綱に基づき特定高齢者、いわゆる要介護、要支援になるおそれの高い高齢者対象に、平成18年度から取り組みを行っており、一つ運動指導面筋力向上トレーニング事業また介護予防指導面では口腔、口の中という意味ですが───機能向上指導事業、あるいは低栄養改善指導事業の3事業介護保険特別会計の中の地域支援事業で行ってきております

福生市議会 2007-09-28 平成19年第3回定例会(第5号) 本文 2007-09-28

また別の委員より、筋力向上トレーニング事業状況について質疑がありました。理事者より、参加人数は18人である。まず、特定高齢者把握ということで基本健康診査の中に生活機能評価というのがあり、身体能力について問診形式になっている。その中で、10項目ほどに丸がつかないと特定高齢者に指定できないということで、かなり厳しい内容参加者を規定していた。

稲城市議会 2007-09-07 平成19年第3回定例会(第21号) 本文 開催日: 2007-09-07

それと、地域型認知症予防事業修了者自主グループが4グループ委託型認知症予防事業修了者自主グループ筋力向上トレーニング事業修了者グループが各1グループございまして、合計で21グループ地域で活動しております。なお、これら自主グループは、そのほかに市で独自に作成しましたビデオを活用しながら介護予防体操なども行うなど、幅広い取り組みをしております。

台東区議会 2007-05-25 平成19年 5月保健福祉委員会-05月25日-01号

また、新たな取り組みといたしまして、老人福祉センター老人福祉館では、介護予防事業筋力向上トレーニング事業や頭と体の活性化教室というものを実施してまいります。  また、2年目を迎えます地域包括支援センターにつきましては、需要の増加が見込まれますことから、体制強化を図り、円滑な運営に努めてまいろうと考えてございます。  

福生市議会 2007-03-08 平成19年市民厚生委員会  本文 2007-03-08

なお、19年度の新規事業といたしまして、福生市内8箇所に点在しております福生接骨師会接骨院によります筋力向上トレーニング事業280万2000円が計上されておりまして、第1目13節の筋力向上トレーニング委託料282万5000円の中に101万3000円、第2目13節筋力向上トレーニング委託料420万5000円の中に178万9000円を予算化いたしております。

福生市議会 2006-12-22 平成18年全員協議会  本文 2006-12-22

対象事業といたしましては、1)として筋力向上トレーニング事業あるいは口腔機能向上指導事業、3)の低栄養改善指導事業ということで、事業の流れといたしましては、65歳以上の市民の方が1万307人というようなことで、9月、10月に基本健康診査、65歳以上の高齢者について行われた結果、5257人というふうなことで受診をされたわけなのですが、特定高齢者把握に努めましたが、15名というふうな結果に、今もまだ

武蔵村山市議会 2006-12-13 12月13日-25号

また、特定高齢者に対する介護予防事業実施状況でございますが、事業への参加の承諾が得られた方につきましては、本年10月から市内2カ所で筋力向上トレーニング事業実施しております。 次に、2点目についてお答えいたします。 要支援者に対する予防給付につきましては、地域包括支援センターでの介護予防ケアマネジメントに基づき適切なサービスが提供されておりますので、御理解を賜りますようお願い申し上げます。