世田谷区議会 2020-11-10 令和 2年 11月 区民生活常任委員会-11月10日-01号
田中耕太 商業課長 中西成之 工業・ものづくり・雇用促進課長 香山桂子 都市農業課長 江頭 勝 清掃・リサイクル部 部長 辻 正 世田谷清掃事務所長 畑中 健 ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件 1.請願審査 ・ 令二・一二号 「種苗法
田中耕太 商業課長 中西成之 工業・ものづくり・雇用促進課長 香山桂子 都市農業課長 江頭 勝 清掃・リサイクル部 部長 辻 正 世田谷清掃事務所長 畑中 健 ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件 1.請願審査 ・ 令二・一二号 「種苗法
日本で種子法廃止、種苗法改正案などによって原種がなくなれば、多国籍企業に頼らざるを得なくなります。スーパーなどには食べ物があふれていますが、食料自給率三七%の日本は、輸入が止まれば食糧危機が危惧されます。 東京は大消費地でありながら、食の生産現場が身近になく、食べ物に対し感謝やもったいないといった意識、価値観がなかなか持てない現状にあります。
中 島 俊 一 事務局参事 梅 田 義 郎 (事務局次長事務取扱) 議事調査担当係長 冨 澤 章 文 議事調査担当係主査 中 川 知 子 議事調査担当係 間 下 菜々子 総務委員会議事日程 (7月7日分) 件 名 審 査 結 果 第1 2請願第1号 種苗法改定法案
意見書案第5号 種苗法「改正」の中止を求める意見書、本案を原案のとおり決することに賛成の方の挙手を求めます。 〔賛成者挙手〕 180 ◯議長(富田竜馬君) 挙手少数であります。
43 ┌───────────────────────────────────────────┐ │意見書案第5号 │ │ │ │ 種苗法
……………………… 389 議員提出議案 議員提出議案第4号 日本国民の基本的人権を守るため、北朝鮮による拉致事 件の背景を含めた再調査を求める意見書 ………………… 390 議員提出議案第5号 教育現場への教職員加配などの財源確保を求める意見 書 ……………………………………………………………… 391 議員提出議案第6号 自家増殖を原則禁止する種苗法改正
──────── 94 ◯議長(田中のりあき君) 日程第19、議員提出議案第4号 日本国民の基本的人権を守るため、北朝鮮による拉致事件の背景を含めた再調査を求める意見書から日程第21、議員提出議案第6号 自家増殖を原則禁止する種苗法改正
する陳情 第 18 議案第48号 財産の取得について 第 19 議員提出議案第4号 日本国民の基本的人権を守るため、北朝鮮による拉 致事件の背景を含めた再調査を求める意見書 第 20 議員提出議案第5号 教育現場への教職員加配などの財源確保を求める意 見書 第 21 議員提出議案第6号 自家増殖を原則禁止する種苗法改正
教育環境保全について陳情第46号 区立小竹小学校の改築について陳情第49号 学童クラブの保育の質を守るためガイドラインの見直し等を求めることについて陳情第69号 別居や離婚後の共同養育および親子交流の促進について (以上、文教児童青少年委員会)陳情第17号 主要農作物種子法について陳情第26号 ごみ集積所の廃止について陳情第58号 ごみ集積所の移設について陳情第66号 種苗法改正
初めに、日程第15 陳情第1号 種苗法改定自家増殖(採種)禁止法案に関する陳情について御報告申し上げます。 本件は、令和2年第1回定例会で付託され、6月2日に審査を行いました。 陳情者は、昭島市美堀町の住民であります。 その内容は、種苗法の改正法案について、国会で慎重に議論し、審議してもらうため、本法案に反対する旨の意見書を国会に提出してほしいとするものです。
他工事請 原案可決 負契約締結について 第13 議案第41号 八剱橋橋梁架替(その5)工事請負契約締結につい 原案可決 て 第14 議案第42号 葛飾区郷土と天文の博物館常設展示室展示物製造等 原案可決 委託契約の変更について 第15 庶務報告7号 専決処分(契約変更)の報告について 第16 2請願第1号 種苗法改定法案
省 人 君 教育部長 福 島 文 昭 君 ○出席事務局職員 事務局長 衣 川 順 君 事務局次長 清 野 聡 君 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程第1号 令和2年6月9日(火曜日) 午前10時 開議 第1 会議録署名議員の指名 第2 会期の決定 第3 諸報告 第4 陳受2第4号 種苗法改定
1)種苗法の改正により保護と利便性のバランスが図られるとのことだが、この具体的内容を伺う。答え、登録品種の知的財産権を保護しつつ、一定の許諾を得た上で利用できるようにするということで、利便性を確保するという趣旨である。2)改正案の内容について、市が認識している問題点はあるか。
1 議事日程…………………………………………………………………………………………………… 2 会議録署名議員の指名…………………………………………………………………………………… 3 会期の決定………………………………………………………………………………………………… 3 諸報告……………………………………………………………………………………………………… 4 陳受2第4号 種苗法改定
2号 消費税減税を求める意見書 …………………………………………………………… 407 意見書案第3号 新型コロナウイルス感染症対策として保健・衛生体制の充実を求める意見書 … 407 意見書案第4号 東京電力福島第一原発の多核種除去設備等の処理汚染水について、合意なき 環境中への放出を実施しないことを求める意見書 ………………………………… 407 意見書案第5号 種苗法
………………………………………… 345 議員提出議案第4号 日本国民の基本的人権を守るため、北朝鮮による拉 致事件の背景を含めた再調査を求める意見書 ………… 355 議員提出議案第5号 教育現場への教職員加配などの財源確保を求める意 見書 ………………………………………………………… 355 議員提出議案第6号 自家増殖を原則禁止する種苗法改正
それは生産者に関しては影響はほとんどないというふうに、「ほとんど」と言っていて、当事者の方にも何人かは聞かれたとおっしゃっていますが、これは2月27日の一般質問での答弁と少し違っていまして、2月27日のときに私も種苗法改定反対のことを、この一般質問でも申し上げましたけれども、答弁としては、種苗法改定による影響はない、「ない」と言っています。ここは違っているのです。
田 貴美子 君 山 本 あつし 君 与 座 武 君 小美濃 安 弘 君 本 間 まさよ 君 山 本 ひとみ 君 ○欠席委員 な し ○出席説明員 松下市長 笹井副市長 恩田副市長 渡邊市民部長 ○出席事務局職員 衣川事務局長 清野事務局次長 ○事 件 (1) 陳受2第4号 種苗法改定
会計管理課長事務取扱) 事務局職員 事務局長 中 島 俊 一 事務局参事 梅 田 義 郎 (事務局次長事務取扱) 議事調査担当係長 冨 澤 章 文 議事調査担当係 間 下 菜々子 総務委員会議事日程 (4月7日分) 件 名 審 査 結 果 第1 2請願第1号 種苗法改定法案
今回、こうした種苗法を改定していくということは、実質的には、それを代替で民間企業に委ねてしまう。民間企業への移行をサポートしろと、そういうふうに指示する内容ではないかというふうに思います。民間企業、とりわけグローバル企業がもうけられる、そのようなシステムをつくり上げるというのが種苗法の目的ではないかと私は思います。