三鷹市議会 2020-06-12 2020-06-12 令和2年 厚生委員会 本文
まず、市民生活のセーフティーネットとなる支援ということで、食料確保が困難な方への支援ということで、予備費で調達いたしまして、三鷹市社会福祉協議会、社会福祉法人新栄会へ、それぞれ補助金、委託料を増額したところでございます。 続きまして、市民の感染症予防のための環境整備でございます。マスク等の購入の調達支援ということで、引き続きマスク等の調達を行っております。
まず、市民生活のセーフティーネットとなる支援ということで、食料確保が困難な方への支援ということで、予備費で調達いたしまして、三鷹市社会福祉協議会、社会福祉法人新栄会へ、それぞれ補助金、委託料を増額したところでございます。 続きまして、市民の感染症予防のための環境整備でございます。マスク等の購入の調達支援ということで、引き続きマスク等の調達を行っております。
今ちょっと件数がということで調べているんですが、今ちょっと手元にございませんが、1つの例としまして、本庁の2階に社会福祉法人新栄会が運営しています三鷹市生活・就労支援窓口、こちらの事業報告書のほうに記載されているところなんですが、平成28年度の実績ということで、各関係機関からの紹介件数というような形の記述がありまして、その中で庁内からの紹介元ということで、納税課が前年度17人から31人になったということで
社会福祉法人新栄会、新しく栄える会というところなんですが、そこの団体に委託して行っているものでございます。 50 ◯委員(野村羊子さん) わかりました。丁寧に対応していただければと思います。