27597件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会(第4回)-12月08日-05号

2年前もお話ししましたが、林野庁の木造化補助金は、認定こども園、幼稚園、老人福祉施設社会福祉施設、病院、公民館、社会教育施設などの木造化に活用できますが、町田市に木材利用促進に関する基本方針がなければ補助対象外です。これらの補助金木材を活用した先進的な取組に対して交付されるものが多いです。ぜひとも木材利用促進に関する基本方針の策定についてもお考えいただきたく思いますが、いかがでしょうか。

武蔵村山市議会 2022-12-08 12月08日-23号

また、返済状況につきましては、武蔵村山市社会福祉協議会に確認したところ、償還令和5年1月から始まることから、東京社会福祉協議会令和4年6月頃から償還及び償還免除のお知らせを送付しており、本市の償還免除の件数につきましては、令和4年10月末時点で緊急小口資金が291件、総合支援資金が248件、合計539件とのことでございます。 次に、2点目についてお答えいたします。 

足立区議会 2022-12-07 令和 4年12月 7日区民委員会−12月07日-01号

◆吉田こうじ 委員  やはりこのワーク・ライフ・バランス、先ほどの議案にもあったのですけれども、一般企業と同じようにお仕事をされている、例えば社会福祉法人ですとか医療法人さんですとか、あとNPO法人ですとか、いろいろあると思うのですけれども、NPO法人は多分認定企業に入ってらっしゃると思うのですけれども、同じように働いていらっしゃるという意味では、どの職場でもこれはすごく大事な取組だと思うのですけれども

町田市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会(第4回)-12月07日-04号

最後に、(3)のスクールソーシャルワーカースクールカウンセラーについては、さらなる人材確保支援技能向上、そして増員に努められたいについてでございますが、スクールソーシャルワーカーとは、学校からの依頼を受けて関係機関等に出向き、児童生徒を取り巻く環境に社会福祉専門的知識や技術を活用して支援を行う専門家でございます。

西東京市議会 2022-12-07 西東京市:令和4年第4回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2022-12-07

運営事業者選定方法は、土地、建物ともに市が所有する公設民営保育園については、現在の委託事業者を先行して選定審査を行うことを基本としており、選定委員会では総合的に勘案して、現在の委託事業者である社会福祉法人たつの子の会を民設民営化後の運営予定事業者として選定した。

武蔵村山市議会 2022-12-07 12月07日-22号

自助グループへの参加に関する御質問でございますが、こちらは東京都と協定を締結しております社会福祉法人子ども虐待防止センター、こちらでは、子育ての悩みを抱えた母親たちが同じように悩む仲間に出会い、心に抱えた思いを分かち合う場所として、またほかの人の話を聞き、自分の気持ちを話して、置いて帰る場所ということで、MCGという名称でグループケアを実施しております。

日野市議会 2022-12-07 令和4年第4回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022-12-07

改正後は憲法第25条において、すべて国民は、健康で文化的な最低限度生活を営む権利を有する、国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生向上及び増進に努めなければならない、と規定されているとおり、誰もが平等に医療を受けられる制度である国民保険制度が実現しました。  

町田市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第4回)-12月06日-03号

スマートフォンアプリで町田バリアフリーマップを閲覧可能とする取組や小中学校や町田社会福祉協議会協働して、児童生徒により一層の心のバリアフリー普及啓発を行う福祉教育など事業を拡充いたします。加えて、町田バリアフリーマップ福祉教育の教材としても活用することで、事業間の連携にも力を入れてまいります。 ○議長戸塚正人) 18番 松葉ひろみ議員。 ◆18番(松葉ひろみ) ありがとうございます。

狛江市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会(第23号) 本文 開催日: 2022-12-06

市におきましては,平成26年度に福祉相談課を創設し,1つの課に社会福祉士や精神保健福祉士等専門職を配置することで,高齢・障がい・生活保護生活困窮等のそれぞれの制度における支援縦割りではなく,連携して行える体制をつくり,関係機関協力しながら,複雑化・複合化した課題に対応してまいりました。  

武蔵村山市議会 2022-12-06 12月06日-21号

避難訓練につきましては、令和4年10月、市民会館において民生・児童委員社会福祉協議会防災安全課及び福祉総務課により実施いたしました。内容といたしましては、避難所を拠点とした電話や訪問による安否確認訓練避難所開設訓練及び近隣の避難行動支援者の方にも御協力をいただき、車椅子やリフトカーを使用した避難所への搬送訓練を実施したところでございます。 

青梅市議会 2022-12-06 12月06日-16号

市内放課後等デイサービス設置数施設の過去3年間の動向定員数②利用者のうち市外施設への人数市外から通ってきている人数、③社会福祉法人株式会社等経営主体別の数、④市の新規設置についての考え方、市に求められている手続はあるか、新規設置は都の認可となっておりますが、市と業者との協議はあるかどうか、⑤予算動向市負担分(25%)以外に、市単独での財政的負担が発生しているかどうか、お伺いいたします

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

令和2年、東京社会福祉協議会が行った実態調査でも、介護職員不足理由として、新規開設施設が増え職員の取り合いが起きたという回答が多く見られました。介護職員はそもそも不足しており、小さなパイを足立区内で奪い合うような状況を改善していくべきです。  以前から、足立区議会では、各会派から特別養護老人ホームを増やせという要望が数多くありました。

町田市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第4回)-12月05日-02号

この質問に際して、子ども子育て会議地域保育ニーズに関連する検討報告書であったり、町田市が行った地域保育ニーズに関連する事業者調査、さらには東京社会福祉協議会保育部会の各地区要望書等も拝見しながらの質問でございます。  先ほど指摘した事業者側の懸念は、東京都の区部や他市においても、傾向として既に多く見られることが分かります。

狛江市議会 2022-12-05 令和4年第4回定例会(第22号) 本文 開催日: 2022-12-05

6月の定例会社会福祉法人事業所利用料の4分の1を軽減する制度社会福祉法人等による生計困難者等に対する利用者負担軽減制度事業について質問し,参加してもいいという事業所を増やすために,御協力のお願いや周知を要望いたしました。参加する事業所は広がっているのでしょうか。

青梅市議会 2022-12-05 12月05日-15号

指定した10か所の福祉避難所のほかに、平成18年度には市内26の高齢者施設で構成される青梅市老人福祉施設長会と、また、障害者施設については、平成24年度に社会福祉法人それいゆ、社会福祉法人東京聴覚障害者福祉事業協会社会福祉法人南風会社会福祉法人友愛学園と災害時の施設利用に関する協定を締結しており、必要に応じて受入れの要請ができることとなっております。 

世田谷区議会 2022-12-05 令和 4年 12月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会-12月05日-01号

講座は委託による講師のほか、大学生や社会福祉協議会地区サポーターなどによる受講生に対する支援など、地区の特徴を生かした運営を行っております。この事業実施状況受講者のアンケート結果などを踏まえて、今後の実施内容を検討してまいります。  九月、十月の実績については記載のとおりでございます。