千代田区議会 2001-09-20 平成13年第3回定例会(第2日) 資料 開催日: 2001-09-20
[決算参考書 176頁 関係経費 1,553,400円] 28.自立支援デイサービス 家に閉じこもりがちな高齢者、要介護状態になるおそれのある高齢者に対し、通所デ イサービスによる趣味・生きがい活動等を提供することにより、社会的孤立感の解消、 自立支援及び介護予防を図った。平成13年3月16日から西神田高齢者在宅サービス センターで事業を開始した。
[決算参考書 176頁 関係経費 1,553,400円] 28.自立支援デイサービス 家に閉じこもりがちな高齢者、要介護状態になるおそれのある高齢者に対し、通所デ イサービスによる趣味・生きがい活動等を提供することにより、社会的孤立感の解消、 自立支援及び介護予防を図った。平成13年3月16日から西神田高齢者在宅サービス センターで事業を開始した。
例えば高齢者の社会的孤立感の解消を図る一方において、住みなれた地域での生きがいづくりを支援することを願いとし、また介護保険制度での公的サービスを受けられない高齢者の受け皿といたしまして、お年寄りが気軽に過ごせる地域のたまり場、「地域サロン」を主婦のボランティアなどの手をかりながら運営を社会福祉協議会に委託し、お年寄りが歩いても集えるようにと、各地に趣味や高齢者の生きがい拠点を開いている自治体の例もございます
武蔵野市では、不登校やいじめ、児童虐待などは顕在化していないかもしれませんが、母親の不安や社会的孤立はますます大きくなっています。こうした状況のもとで、どうやって行政が具体的な計画を立て、子育て支援と子供の福祉、子供の権利を保障していくかが考えられなければならないのです。
デイサービスの目的は、高齢者自身にとっては、社会的孤立感の解消、心身機能の維持、向上を図り、介護する家族にとっては身体的、精神的な負担の軽減であるとうたわれています。自立と判定された人たちへのデイサービスの場の提供と、活動団体への支援が必要であるとの認識を伺いましたので、ぜひ具体的に検討を進めていっていただきたいと思います。
また、親が年々高齢になり、子供の世話、住宅・生活等の問題も多く、難問を抱えている障害者家庭が多く、とりわけ単身生活者は社会的孤立を余儀なくされ、本市では電話機の貸与がなされるようですが、大変よいことだと思います。今後ともに障害者が安全で安心できる施設が必要ですので、障害者計画についてのその構想をお伺いをいたします。
ただ、さっきの港区社会福祉協議会の、1人暮らしの高齢者の生活と社会的孤立に関する調査報告によりますと、港区における1人暮らしの高齢者の方の生活保護の適用率といいますけども、それが12.7%ということで、かなり低い数字になっておりまして、下げた結果、実質としては、かなりの方が入れるのではないかと思っているところでございます。 ○委員(栗橋伸次郎君) 制度的なものだと。
ということでやっていますけれども、これはそれを、あるいは今まで東京都でやっていた事業を統合しまして、高齢者在宅サービスセンター事業として行っているわけでございますけれども、この高齢者在宅サービスセンター事業、これは市が実施主体でございまして社協に委託して実施していきたい、これは在宅の虚弱老人、あるいはねたきり老人に対しまして通所、または訪問によりサービスを提供すると、そしてこれらの方々の生活の助長、それから社会的孤立感